goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

木地挽山③低山長靴山歩

2021年12月13日 03時38分11秒 | 山登り・散策の話

 木地挽山

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

「黄紅葉」

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

興味のある方は写真記録をご覧下さい

冬の散策・大沼国定公園8漁終盤2021年12月

 

 行雲流水  木地挽山低山長靴山歩

北海道北斗市 標高683m木地挽山(きじひきやま)

キャンプ場から往復約12km 標高差258m

ほとんどが舗装された車道なので 道迷いの心配ゼロ

元気維持山歩には手頃な低山です

2021年12月9日 無風の登山日和に登りました

羊蹄山蝦夷富士が眺望できました

 

ハッキリ見える羊蹄山は 出会いのチャンスが超少ないです

チャンスが多い時節は かんじき使用しての冬山登山です

低山長靴山歩

興味のある方は写真記録をご覧下さい

木地挽山2021年11月9日

木地挽山②2021年11月9日

虹の仲間の森・日誌 2021年12月

虹の仲間の森コーナー

この記事についてブログを書く
« 冬の散策・大沼国定公園8漁終盤 | トップ | 冬の始まり・匠の森2021... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事