田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

北海道・小鉾岳②2012・6・24 

2012年07月02日 03時18分04秒 | 山登り・散策の話

 

      田舎都会通信

 

好天 連日

稲の生長 絶好調

じゃがいも

豊作満開

ヤマボウシ まもなく花びらを落とす

秋には赤い実をつける

子どもの頃 甘い実を食べたことを覚えている

今の子どもは 興味を持たないよう

学校の先生が食べる体験をさせてくれると・・・・・

毎年 スズメの学校を連想させてくれる

スズメが電線に止まるのと違い 

電線に懸垂しているように映る

花はいろんなことを連想させてくれる

簡単な悩みのときは 

花に問うのも良さそう

 

 北海道小鉾岳2012・6・24 

北海道八雲町 小鉾岳(おぼこだけ)

標高791.6mの低山は 鋭い岩場が魅力

ヒグマが元気に暮らす山を 6回シリーズで紹介します

興味のある方は お立ち寄り下さい

小鉾岳2012・6・24 

 

 

パチリ 雲南省

 

 ふるさと 

庭の薬草 花盛り

子どもの頃 お世話になった

葉を炙り 裏側の皮を剥いで 患部にペタン

デキモノの膿みを吸い出すのに重宝です

 

 渡島大野駅周辺北海道新幹線 

2015年 北海道の大地に新幹線が走る

終着駅は函館本線・渡島大野駅

駅名は開業の1年前までに JR北海道が決める

私の希望する駅名は 「北斗函館駅」です

日々変化する駅周辺の様子を シリーズで紹介しています

渡島大野駅のある市渡地区の早朝は 白黒の世界

空気のきれいな田舎です

写真は上長橋地区からの撮影

左のコ線橋右辺りに新駅ができる

 

 

鵜川五郎 作品紹介517

北海道を代表する画家 鵜川五郎(うかわごろう)さんの作品コーナー

1919年(大正8年)~2008年(平成20年)

岩手県で生まれ 1951年大野町(現・北斗市)に移住し終焉

経歴の紹介 紹介作品は奥様の写されたものです

 青春の墓標 

 

  

 行雲流水     お中元アイス

新聞の見出しに 「お中元 アイスが目玉」

中見出しには 「節電の夏控え・・・涼をお届け」

見出しを見た瞬間 「冷凍庫・冷蔵庫不要のアイスクリーム」を開発したと思った

 

内容を読むと デパートギフトセンターが力を入れるお中元セットでした

暑い夏を冷たいアイスを食べてということはわかるが いただいた方は保冷保存が必要

単純頭の私には 「節電の夏」との整合性がよく分からない 

 

人気ブログランキング

 

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌

  

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小鉾岳②2012・6・24  | トップ | 小鉾岳③2012・6・24  »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事