
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水 「ニセコアンヌプリ」・山歩の思い出⑨
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
元気保持行動の過去写真記事・・・興味のある方はご覧ください
「歩くことは 何よりのクスリ」信じて
山旅をして私が感じることは 「山ブーム」が去った寂しさです
若者の明るい声が響くと 山も輝くように映ります
家族登山・キャンプ登山が盛り返しの立役者になってほしいと願っています
紹介は北海道ニセコ連峰最高峰 標高1308.2mニセコアンヌプリです
登山日2021年6月16日 早朝に徳舜瞥山に登り 下山後そこから約80kmを車で移動し登りました
空模様はイマイチでしたが 無風で登山日和でした
7月に咲くオトギリソウが順調にスクスク

山頂から眺める羊蹄山は雲がウロツキ残念賞でした
ウコンウツギ 山頂まで登山道沿いで会えます
まもなく満開見頃となりそうでした
キジムシロも満開見頃
このほか山野草がたくさん咲き誇っていました
興味のある方は写真記録をご覧下さい


登山道から眺望の五色温泉郷
左・ニセコ山の家(閉館) 右・五色温泉旅館
下山後 五色温泉旅館の日帰り温泉を利用しました
大人 800円也

ニセコ山の家 現在閉館
この温泉 濁り湯で相性の良い温泉でした
歴史ある温泉なので再開を期待です
