goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

豆腐

2008年04月24日 04時43分44秒 | その他

今朝は 小雨パラパラ 久しぶりの雨

          田畑を浸す恵みの雨となりそう  

    人気ブログランキング 応援ありがとうございます

 

          梅の蕾 田舎都会通信 ご覧下さい

             庭のシラネアオイが咲いた

         函館山と毛無山の山腹でも咲いた

           写真は 函館山七曲コース 4月23日

          

      

              カタクリ 

        九段の母 杖をたよりに一日がかり・・・

      カタクリの花びら 笹を杖代わりに生きる

         

         スポーン と動物に食べられた

    食べた悪口は言われない 人間も昔食べていた

        

         花びらの好きな動物もいるようだ

       自然界 人間同様生存競争 厳しい

           

         田舎の山便り

山で見つける落し物 警察に届けたいが・・・笑われるだろう 

           鳥のハネ 近くで見ると 

     ポマードをつけたように  きれいに揃っている

         子供の頃 胸元にさして遊んだ

        

                        

                 豆腐   

             手造り豆腐の人気店

        種類 あるは あるは 20を超える 

        

               「すごい豆腐」

       

         名前の通り 味よし 値段もよし

       

         生湯葉サラダ豆腐  おぼろ豆腐   

        

        「一度たべたら病み付きになる豆腐」

              これが売り口上   

        

     低農薬栽培の地元産大豆と名水がうまみを出す

         

        大豆 五右衛門釜を使い 直火で煮る

       これが旨味を引き出しているのでしょう     

        

     人をひき付ける名物は 手間隙をかけている

            日高コンブサラダ豆腐 

        

        

    貴州省 六枝特区を歩く          

              四印ミャオ族の住む村

            人口 200人余の集落            

         バスの入れない道を 20分歩くと到着

           村の男性 タバコが大好き 

          

         丘のうえの写真館

        丘のうえの写真館 山下正樹館長の作品

            「函館・新緑の風

         

           カタクリ群生地

               少数民族の村        

           

                   大家族

             

  1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます 

       ホームペーージ 田舎都会通信


この記事についてブログを書く
« 貴州省石頭寨・生活 | トップ | 貴州省・黄果樹瀑布 »

その他」カテゴリの最新記事