goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

「思い出の仮想駅・天ノ川駅」JR江差線・廃線

2025年04月07日 13時01分10秒 | 江差追分の街・江差町の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 田舎都会通信

下記をポチするとブログ最新画面に繋がります

田舎都会からの便り

 

行雲流水 思い出の仮想駅天ノ川駅」JR江差線廃線

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

先日 北海道江差町郷土資料館に入館

館内に2014年JR江差線・廃線の「江差駅コーナー」がありました

私自身 廃線前後に数回訪れている思い出があり 廃線翌日の駅舎写真を紹介します

「思い出の宮越駅」JR江差線・廃線

「思い出の桂岡駅」JR江差線・廃線

「思い出の江差駅」JR江差線・廃線

過去記事

 JR江差線・廃線⑥天ノ川駅2014・5・12

記念乗車券は発売しているが

駅のようで 駅ではない

仮想駅 天ノ川駅 この先は宮越駅

JR北海道の施設でないので 駅名板はそのまんま

湯ノ岱駅から来るディーゼルカーが鉄橋を渡る光景は

人気カメラスポット 

全国からカメラファンが集まったが

これからは寂しい光景の仮想駅となる

以下 2013の記録です

JR北海道江差線 天ノ川駅

天ノ川駅宮越駅

桂岡駅中須田駅上ノ国駅江差駅

駅ホームから離れた場所を列車は通過

停車することのない停車場です

このモニュメント駅は 

北海道れいる倶楽部が1995年に設置

商店が老舗と呼ばれるには 100年を超える繁盛が必要

多額な投資をした鉄道が・・・・考えさせられます

江差駅から来た列車が この駅を通過する

先日までは駅名板が撤去されていた

駅を通過すると すぐ曲線鉄橋

ローカル線の雰囲気がプンプン

 

 

撤去されていた駅名板は 最近復活した

 

見物客を送迎する臨時バス停もできた

天ノ川駅にある踏切を少し分け入ると 天の川です

清流で自然に富み 遊び場として楽しめる川辺です

つい最近行ったら ものものしい看板が立てられてました

見物客が民有地に入り込むのでしょう

私も数年前民有地とは知らず川辺まで歩きました 反省です

  


この記事についてブログを書く
« 「ミズバショウ・大沼」20... | トップ | 「寒暖湖面・大沼」2025... »

江差追分の街・江差町の話」カテゴリの最新記事