田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

追分三味線・悦絃会発表会

2014年02月01日 04時46分04秒 | その他

去年の今頃の光景

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

時間に余裕のある方はお立ち寄りください

人気ブログランキングを応援していただける方へ ボタンはブログ右上です

豪雪地帯

朝 薄暗い時刻に機械は動き始める  

ただ雪を飛ばしているのではなさそう

家があれば 迷惑をかけない場所へ飛ばす

運転手さんは いろんな気遣いをしながら除雪している

 

道を歩く人は運転席からは死角になることも多そう

通行人も 要注意です 

飛ばす除雪機械は便利 

これのなかった時代の除雪の苦労がわかります

除雪されなければ 出勤もままならない

灯油の配達など 住民の不都合な巡り合いも多そう

 

心づかい

寒さも忘れます  

ボランティアマフラー

数えきれない人に 感動を与えています

 

関西を歩く77・大阪難波界隈

商店街が数えきれないほどあり 市場もあります

道具街や食べ物街 それに専門店もあります

買い物せず 食べるもせず それでもウキウキする街です

大阪ど真ん中の騒がしい街を 田舎者が写真で紹介します

中座くいだおれビル くいだおれ太郎本舗

 

なにわ名物「くいだおれ太郎の人形焼き」

まつわるグッズも販売されている

賑わしたブームは去ったよう

 

 

 ふるさと 

落ちなきゃ 潰れる

落ちると 寄せなきゃ大変な目に合う

落ちても 落ちなくても 心配・不安 

 

 

パチリ    

(苫小牧~舞鶴 ~鹿児島 車中泊) 兵庫県作用町

 

 

(八甲田 雪の回廊) 酸ケ湯温泉~谷地温泉 往復16km

 

 

 

行雲流水     自転車通行規制

先日の東京地裁判決は他人ごとではない

東京大田区の横断歩道を渡っていた75歳女性が 信号無視の自転車にはねられ死亡した事故の賠償判決は 遺族に4700万円支払いなさいでした

たかが自転車 されど自転車 自転車には車のような保険制度はないので 加害者も大変です

 

日本一長い・大阪天神橋筋商店街では 今日からほぼ全区間が自転車通行禁止になるという

昨年4月 自転車同士の絡む重傷事故があり安全面の対策を決断したよう

規制の時間帯は 午前7時から午後8時

全長2.6km 飲食店や各種専門店800の巨大な商店街の営団は 約300年の繁昌の歴史があるからできたのかも

この規制 私には全国的な広がりを見せるような気がします 

 

写真は先日歩いた大阪・動物園前一番街の商店街です

高齢者が通行の主役に映りました 

 

自転車の通行の多いこと 多いこと

自転車利用も高齢者が主役に映りました

チンチンと警笛を鳴らす自転車 風のごとく通行人を避けて通り過ぎる自転車 さまざまでした

高齢者の自転車利用者は ゆっくり走り 危ない感じはしませんでした

でも通行人は 万が一の無法自転車を想定することの大事さも教えられました 

商店街に入口のあるスーパーです

自転車で来店する方の多いこと多いこと 田舎に住む私には異様な光景に見えます

田舎のスーパー駐車場は軽自動車が並ぶ しかし都会は自転車が並ぶんですね

高齢者にとって自転車は 杖代わりの方もいるのでしょう

不便を取るか 安全を重視するか 

地域事情によって 判断が分かれそう 

 

 

一筆・写真 32 一筆・写真 2014年1月分

背中は語る 経験豊富

 

 

追分三味線・悦絃会発表会

追分三味線師匠・内村悦子さんの門下生発表会

会場は函館市東山町会会館

興味のある方は ご覧下さい

追分三味線・悦絃会発表会 2014

 

写真家 稲場祐一 作品 

野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

私の一筆1月分 私の一筆2月分  私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分

私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分  私の一筆9月分  私の一筆10月分

私の一筆11月分 私の一筆12月分

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追分三味線・悦絃会発表会2014 | トップ | 大沼函館雪と氷の祭典2014 »

その他」カテゴリの最新記事