goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

きじひき高原・展望台③2015・12・14

2015年12月19日 05時10分47秒 | 山登り・散策の話

きじひき高原・展望台③2015・12・14

北海道北斗市村山 きじひき高原展望台まで車道を歩いた

冬期間閉鎖される門扉から展望台までは2.6km

展望台には太平観音が祭られています

家畜の家内安全を祈願する祭りが8月末に開催されます

昔はここで行事が行われ 仮装行列なども披露されました

北海道新幹線が開業となれば 現在麓で行われている行事が

ここに舞い戻るかも・・・・・

通称・電波村 その向こう側にきじひき高原眺望台があります

後日紹介しますが ここから2.9kmです

雪庇が夏まで残る積雪地帯

今年は異常な少雪光景です

横津岳

山頂

大野平野 

展望所は春までお休み

写真写りはよくありませんが 

薄い黄金色に輝いているのが 函館湾と津軽海峡です

その奥の山並みは 青森県下北半島です

小沼

大沼 噴火湾

標高560m 厳寒

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 秘湯・新見温泉 | トップ | 火打山⑦2015・10・9 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事