goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

江蘇省・蘇州6

2012年08月24日 02時38分53秒 | 中国・上海の話

  田舎都会通信

 

江蘇省蘇州6

上海からバスで約1時間の蘇州市は

人口600万人を超える大都市

東洋のヴェニスと呼ばれ 街中を運河が通る水郷地帯

市街地は大運河にグルリと囲まれている 

 立派な石橋 人道橋です

夜になるとライトアップされ 音楽が響き渡ります

橋の左側のボックスは スピーカーです

紀元前514年に蘇州城が築かれ発展した街

橋は裕福な証のひとつに映ります

橋の欄干越しに見る月

昼間と違い 見通せる

橋のたもとにあるレストラン

結婚披露宴が開かれていた

入口で招待客を出迎えする慣習

お菓子やタバコを振舞う光景も目にする 

男性はシンプル 女性は思いっきり着飾る慣わしだそう

記念アルバム撮影などは用意周到に進め 豪華だそう

招待客はポツリポツリとやってくる

時間を気にも苦にもしない 蘇州時間があるのかも

蘇州にはブライダル産業通りがあり 数百軒の専門店が並んでいるという

写真はレストラン入口に掲げられた 座席表

ひとりひとり席順表を配る方式は ムダ を教えられる


この記事についてブログを書く
« あの頃チャンネル(2009年10月... | トップ | 白樺山④2012  »

中国・上海の話」カテゴリの最新記事