田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

コマクサ&羊蹄山

2017年07月31日 03時28分45秒 | 山登り・散策の話

フォト・・・昔は美味しいおやつ 今は観賞時代 

フォト 写真 ふぉと 2017年7月分

 


  

 

 行雲流水   コマクサ&羊蹄山

山登りを始めてから 毎年出かけたい山ができました

ひとつは大雪山・赤岳 もう一つは十勝連峰・富良野岳

理由はコマクサを眺めるためです

コマクサはわが家の砂利敷地にも咲いているので いつでも見れます

でも 気象の厳しい山で咲く花は力強さがあるように感じます

咲く時節が来ると 山からお呼びの声が聞こえてきます


コマクサの群生地は 他の植物を寄せ付けない感じを受けます

コマクサだけが悠々と暮らしているように映ります

ひ弱そうな花に見えますが 地下根が強いのでしょう


以前阿寒富士に登ったと時 山頂で目にしたのはコマクサの群生地でした

丸坊主の山頂は風雨が強く厳しいが ものともせず可憐な花を咲かせている光景には感動しました

 

写真は雲上の羊蹄山から撮った雲海です

この羊蹄山ではコマクサの駆除事業が行われていて 今年は7年目だという

私は5回登らせていただいてますが コマクサとの出会いはゼロです

花を見つけ 根の深いコマクサを駆除される作業のご苦労は大変だと思います

インターネツトで調べると コマクサは外来種で登山者が種子を持ち込んだために増えているという

山の個性を守り 子孫に残すための駆除をしているという趣旨のことも記されています

 

私の知識は 2500m級の高山にも生える高嶺の花というぐらいです

外来種で嫌われ花とは・・・  

私には ストンと落ちない駆除に映ります

 

山野草は盗掘するなと教え込まれましたが・・・コマクサは退治がてらに持ち帰ってもいいのだろうか

どの山だったら外来種は退治してもいいのか 迷いそう

中国旅行をした時にガイドさんが何回も注意をうながした言葉を思い出しました

「中国は大陸なので広い 習慣もそれぞれの地域で大きく違うことがあります 中国の〇〇では・・・と言うように」

今後は 「山の決まりも 山によっては いろいろ さまざま」 を頭にインプットして楽しまなければと思うこの頃です

 

 興味のある方は ご覧下さい

赤岳~小泉岳~緑岳~白雲岳⑩2017年7月15日

 

 興味のある方は ご覧下さい

 奇岩・くぐり岩

 

興味のある方は ご覧下さい

マービーレーン峠・ベトナム北部

興味のある方は ご覧下さい

大沼の夜明け2017年7月24日 

 

 ふるさと    ねこつぐら

わが家のグスベリ 甘さ満点

  市渡小学校  新函館北斗駅&自然・冬 

北斗市きじひき高原パノラマ眺望台ライブカメラ  

 函館山楽クラブ

テクテク散策・南北海道  

 小麦刈り取りの後の作業も 機械が主役

 

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

 熊本県阿蘇神社・街歩き

 

四国を歩く

徳島県三好市東祖谷・落合集落 伝統的建造物群保存地区

東西約750m 南北約850m 面積32.3ha 地区の高低差390m

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奇岩・くぐり岩 | トップ | 雌阿寒岳2017年7月14日... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事