今朝は ここ数日太陽が隠れてる
そろそろ顔を見せ 桜を満開にさせてほしい
人気ブログランキング 応援ありがとうございます
山へ行って 新鮮な空気を吸おう
山は 新しい発見を用意して 待ってる
めでたい
中国・広州や貴州省へ行くと見かける
きんかんの木 店外・店内に置かれている
中国では 商売繁盛の木
日本にもあるなあ 金の成る木
田舎の山便り
高い所が棲みか
梯子をかけて登ったのだろうか
稲もみ播種
北斗市は北海道水田発祥の地
米づくり農家が多い
稲もみの播種 終盤
もみは10日ほど水に浸け
一昼夜 消毒液に浸け 用意する
土の入った折を流し込む
種もみを自動的に播く
良質の土と肥料を混ぜた合成土を被せる
機械は年一回の使用 あとは倉庫で熟睡
農家の機械は高額で不経済
農家は 早霜・遅霜など 最悪天候を考え
数種類の品種を播き 被害最小限対策をしている
秋まで 台風など天候の心配 常につきまとう
農家のプロ タカジョウを履くと ビシッと決まる
人間の生活に欠かせない米
豊穣の秋になってほしい
貴州省
六枝特区を歩く
四印ミャオ族の住む村
人口 200人余の集落
バスの入れない道を 20分歩くと到着
ここも ワンちゃん天国のようだ
オレ様がボスだよ
日本で飼われている犬と変わらない
犯罪防止の見回りだい
丘のうえの写真館
丘のうえの写真館 山下正樹館長の作品
「春の五稜郭」
匠の森
いろんな植物に出会える
1日1回のクリックの応援ブログランキング ありがとうございます