goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

ニトヌプリ⑥2014・6・29

2014年08月07日 02時40分16秒 | 山登り・散策の話

ニトヌプリ⑥2014・6・29

ニセコ連峰  標高1080mニトヌプリ

散策コースの中から 五色温泉コースを選んだ

6回シリーズ 最終回です

来年の登山計画参考になれば幸いです

お花畑の広場到着

AM 7:35

 

下って来た道を振り返る

広場はイソツツジがまもなく満開となり 

一面ホワイト色になります

生きる力の弱いナナカマドの葉は

赤味を増しながら消えていく準備中

ガレ場を上がると 

ニトヌプリ方向の天候は怪しげ状況

山の天候は 早朝が安定していることを いつも感じます

この日早朝登山が 効を奏しました

きつい傾斜ですが 

ロープが整備されているので簡単に登れます

小石混じりの火山灰は 下りの方が私の転倒確率は大きい

大沼への分岐

AM 7:54

イワオヌプリへの分岐 

AM 7:56

階段を下ると そこはゴール

五色温泉郷

登山口到着 下りに要した時間1時間10分

気温が上がらないうちに下山できたので

このままチセヌプリに上ることにした

早朝登山は疲れが少なく 私には助かります

AM 8:20

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウペペサンケ山・糠平富士②2... | トップ | ウペペサンケ山・糠平富士② »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事