今朝は 田舎の色彩 田舎都会通信
野菜高騰 犯人は「ぐずつく天候」
ネギ 5割高
ほうれん草 おまえもか
札幌のスーパーで 200g入り200円の高値
東京は品薄で256円のバカ値
しかし農家にとっては おいしい話ばかりではない
写真はほうれん草ハウスの耕起です
低温が続き ほうれん草の成長が遅れたため . . . 本文を読む
今朝は 田舎の色彩 田舎都会通信
中国外務省は 麻薬犯罪に厳罰を強調し
4人の日本人「死刑」執行を
日本政府に通告してきたことが報道されている
中国の刑法は 麻薬に対する量刑が
日本より相当厳しいことも再認識させられた
貴州省を旅した時 地元のガイドさんから
「省内移動の手段は長距離バスが主役
ところが 麻薬取締りが厳しく
長距離移動のバスは . . . 本文を読む
今朝は 田舎の色彩 田舎都会通信
北海道は冬が長く
野菜の保存に四苦八苦する
しかし最近は ほとんどの野菜が年中店頭に並び
季節感を忘れるほどの時代になった
田舎では古くから
根野菜の冬期保存が行われてきた
その方法は 「土や藁を被せる方法」や
「むろ(室)で保管」など さまざまです
写真は 今なお現役バリバリの「室」
先輩は . . . 本文を読む
今朝は 田舎の色彩 田舎都会通信
北海道は冬が長く
野菜の保存に四苦八苦する
しかし最近は ほとんどの野菜が年中店頭に並び
季節感を忘れるほどの時代になった
田舎では古くから
根野菜の冬期保存が行われてきた
その方法は 「土や藁を被せる方法」や
「むろ(室)で保管」など さまざまです
写真は 今なお現役バリバリ . . . 本文を読む
今朝は 田舎の色彩 田舎都会通信
裏山の日当たりのいい斜面は
雪どけが早い
太陽の当たるポカポカ斜面に
毎年 3月15日前後に顔をだすが
今年は雪が多いこともあり 19日頃に咲いた
春を告げる花とも言われ 別名・元日草
周りに雪はある . . . 本文を読む