いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

今年の鏡餅は、あられを作ってみよう

2024-01-12 22:42:03 | 家のこと

11日は、鏡開きでした。

床の間に飾っていた鏡餅を下げる。

我が家では、各自の部屋の机にも、半紙の上に普通の丸餅を重ねて葉ミカンを置いたミニサイズの鏡餅を置きます。

実家で、ずっとやっていたので、結婚してからも、風習になってしまった

なぜ机?勉強が捗るように?成績アップ

床の間の鏡餅は、数年前から、プラスチックに入ったお餅を飾っています。

鏡開きをしたら、カビだらけで食べられない・・というのが続いたもので・・。

昨年買った鏡餅は、容器の中に、同じサイズの餅がまるっと入っていました。

なので、下げた後、包丁で切って、焼いたり、きなこ餅にしたり・・と、消費するのにかなり苦労した

今年の鏡餅は、容器の中に、個包装の丸餅が数個入っている。

なので、あっという間に消費できました

さて、問題は、机の上に置いていた丸餅。

カビこそ生えていないのですが、乾燥してひび割れて、どうしよう・・

水に浸して、レンジでチンしてきなこ餅にする・・というのもありですが、今回は、あられにしてみようかな・・と

友人のおばあちゃんが、餅であられを作ってくれて、それがすごく美味しかった

自分で、あのあられを再現できないものか??

スマホでいろいろと調べると、とにかく、カリカリに乾燥させなければいけないらしい。

ひび割れた餅を、干物用のネットに並べて、3日間天日干しする。

ポロポロになるくらい乾燥したら、油で揚げる・・という手順。

今、ネットに入れて乾燥するのを待っていますが、いざ作るとなると、面倒・・な気も・・

ああ、また私の悪い癖が出てしまった

やる気が日を追うごとに下がって行く現象

でも、大事な鏡餅。

今年こそは、初志貫徹!

あられを作りたいと思います

 

P.S

お正月用の額。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿