goo blog サービス終了のお知らせ 

ワイン 地酒 東京府中 【INAGEYA】 ブログ

東京都府中市白糸台のワイン・地酒専門店イナゲヤの公式ブログ

長男はスノボーしに行っちゃった~

2012-02-21 10:02:43 | サッカー・ゴルフ・スキー
おはようございます!店長の田口好明です。
◆長男はスノボーしに行っちゃったぁ~

昨日から大学1年の長男は「スノボー」をしに出かけましたぁ~!どこへ行ったかというとわかりません!でもたぶんどう読むのかわからないみたいなことを言ってたみたいなので、たぶん斑尾(まだらお)か栂池(つがいけ)あたりかと思っていますっ

大学生はいいですね~!試験が終わると長い休みですからねっ!・・と言っても店長もそうでしたから(^o^;) 大学時代はサッカーのサークルに所属していましたが、2.3月はシーズンオフなので、1.2年の時はアルバイト。3.4年の時は「長野:野沢温泉」で居候しながら、スキーをしていましたから。ちゃんと居候の仕事もしていましたよっ!

大学生って4年間ありますが、結構早く終わっちゃうんですよねっ。だから1年、1年無駄にできません。社会に出る前にいろんな体験が出来る貴重な4年間ですからっ

勉強はもちろんですが、アルバイトって大事ですよね。きちんと職に就く前ですから、何をやってもかまわないので、それが後になってとってもいい経験になりますっ
長男は「栄光ゼミナール」で英語の講師と家庭教師のアルバイトをしていますっ。結構いいお金になるみたいですっ。時給2500円とか?羨ましいですっ。親よりいいと思いますっ(^o^;) ドトールコーヒーでもやっていましたが半年で辞めてしまったみたい。まぁ、とにかくいろんな業種をやってみることが大事!何でもトライしてもらいたいですねっ

店長なんて、大学生になって初めてのアルバイトが「マクドナルド」ですからね~^^; 確か時給は430円ぐらいだったような・・・あんだけ働かせて時給は430円。これはマックは儲かるわぁ~と感じましたっ。勉強になりましたぁ~!店長はアルバイトで知り合った人とお付き合いもしたので、やはりアルバイトは人と知り合うきっかけにもなりますっ!とにかく全てが経験ですので、長男にもいろいろチャレンジして経験を積んで欲しいと思っていますっ^^

ブログを読んでくださっている方はどんなアルバイトをしていましたか?きっといろんな業種が出てきそうですね~!昔を思い出しましたか?^^

さて、スノボーに出かけた長男とその友達ですが・・みんな初心者みたいなので、ちょっと心配ですっ!怪我なく帰ってくるといいんですが・・。スノボーって、スキーより怪我が多いですからねっ

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550

世界のワイン・地酒を楽天市場店で買えます!

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/