goo blog サービス終了のお知らせ 

ワイン 地酒 東京府中 【INAGEYA】 ブログ

東京都府中市白糸台のワイン・地酒専門店イナゲヤの公式ブログ

昨日の試飲会報告っ!「ドゥエマーニ」は素晴らしい

2012-02-08 10:05:01 | ワイン屋の店長日記
おはようございます!店長の田口好明です。
◆昨日の試飲会報告ですっ!「ドゥエマーニ」は素晴らしい~

昨日は雨の中、「新橋第一ホテル」で行われた「モトックス」さんの試飲会へ行って来ましたっ!予め出品ワインをチェックしていたので、会場では狙ったワインを中心に試飲しましたっ

店長がやはり注目なのは「ドゥエマーニ」。既に取り扱っているお気に入りワインなんですっ!新ヴィンテージ2008年を試飲させていただきましたっ。そのブースには「イタリアワイン最強ガイド」著者の「川頭義之」さんと奥様の「ジョバンナ」さんが。

▼店長も10年以上前から知っている「川頭さんご夫妻」ですっ▼


ブースに行くと「川頭さん」がいらっしゃったので、お顔を眺めていたら、川頭さんが店長に気付いてくれましたぁ~!忘れられていなかったようです(^o^;) さすがにジョバンナさんは覚えてないかなぁ?

「ドゥエマーニ」の出品ワイン3種類、「アルトロヴィーノ」「ドゥエマーニ」「スイサッシ」を順番に試飲しましたっ

▼3種類の中で一番スタンダードな「アルトロヴィーノ」▼


まず思うのは、本当にいいぶどうで丹念に造られている印象。とっても凝縮感があり、タンニンがシルキーで質感のよさと中からにじみ出てくるようなパワフルさがありますっ。特に「ドゥエマーニ」は「カベルネ・フラン100%」で出来ていますが、このブドウのポテンシャルの高さは本当に凄いっ。「スイサッシ」は「シラー100%」。これがまた驚くほどの口全体に訴えかける果実味とボリューム感。「ルカ・ダットーマ氏」は20年は熟成する!と豪語していましたっ!

▼名醸造家「ルカ・ダットーマ氏」と「川頭さん」▼


川頭さんも話してくれましたが・・「2008年」は最初からとってもバランスに富んでいて、実に繊細でシルキーな仕上がり!とのことですっ。07の「スイサッシ」は正直、それほど凄い!と感じなかったのですが08は今飲んでも十分に美味しさが伝わってきますっ!価格は高いですが、こういうワインは絶対に覚えておかないといけませんっ!当店も取り扱い決定ですっ!!!

「ドゥエマーニ」以外はデイリーワインを中心にセレクトしましたっ!店頭で販売するワインをたくさん選びましたので、来週には店頭に並ぶでしょう。実に1000円~1500円ぐらいで楽しめるクオリティ高いワインがありましたっ^^


試飲を終えて、お腹が減ったのでホテル近くで「ランチタイム」

▼ホテルを出て駅に向かってすぐのところにある「板蔵」さんで・・▼


ここの「ランチ」は全て700円。基本5種類ぐらいあって、その中からセレクト。惣菜・ドリンクはセルフ方式で食べ放題・飲み放題っ。店長も惣菜を少しずつ選び、湯豆腐もGET(おかわりしました)。飲み物は「ウーロン茶」で。

ベースに選んだ「鶏そぼろ丼」がこれまたなかなか美味しいっ!ボリューム感もあって満足っ。お味噌汁は美味しくなかったぁ。。(仕方ないかっ)

でもこれだけ食べれて700円なら文句はありませんねっ!「恐るべしっ!新橋ランチ」といった感じですっ。「銀座」で980円ランチもよかったですが、安さとボリュームでは「新橋」ですねっ^^

また試飲会の時は「ランチ」を楽しみたいと思いますっ^^

〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550


世界のワイン・地酒を楽天市場店で買えます!

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます

楽天市場店で多数のワインや地酒が購入できます。
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/