goo blog サービス終了のお知らせ 

厄年ペダルwww.

アラフォーどころか厄年過ぎ男の、自転車(ホイール)&ウイスキー&時計(ウォッチ)とかブログ

ラトミキにバイオペース装着

2013-03-03 19:05:36 | あさひ ラトゥール

 以前フリーダム7sに装着していたシマノEXSAGEクランクをラトミキに移植しました。このクランクには昔なつかしい楕円ギア『バイオペース』が付いてました。いかにもママチャリっぽいラトミキのノーマルクランクをネオクラシックなルックスに変貌させてみます。


 うーん、ママチャリっぽい部分がフレームだけになってしまった。ついでにチェーンリングが大きくなったのでチェーンが短くなり、リアスプロケのローとセカンドが使えないし。
 実はついでに、以前アラヤ フェデラルに装着していたTIOGAチューブラーフロントキャリアも取り付けてます。これでゼロハリとかのカバンを乗っけられますわ。

またまたラトゥールミキスト仕様変更

2013-03-01 00:01:36 | あさひ ラトゥール
 セミドロップもいいけれど、やっぱりドロップも捨てがたい。ということで手持ちの予備パーツの寄せ集めでドロップ化してみました。


 ハンドルはNITTO B135ランドナーバー。そこにいつものダイアコンペのギドネットレバーとハンドレストを付けて、あくまでママチャリ的なアップライトポジションということで、コラム長めのステムでハンドルはちょい高く。

 そしてやはりいつものように、ヴィトンも装着。普通に似合いますね。


 そして今回のモディファイ最大のポイント。まんまママチャリなペナペナのフロントブレーキをデュアルピボットキャリパーに変更しました。これでガツンと握っても、グニャリとした感触がなくなり、効きも向上しました。てか、リアキャリパーはノーマルでデュアルピボットなんだから、最初からフロントもこうしておけと。


 今日の昼飯は、新宿の麺屋武蔵で武蔵ラーメン。

ラトゥールミキストちょいモディファイ

2013-02-22 21:32:46 | あさひ ラトゥール
 ラトゥールミキストですが、ちょっとだけ仕様変更しました。わかるかな?



 実は、ママチャリみたいなカギを付けたのでした。これとワイヤーロックで多少安心。


 さて停めたラトを見ていると、ミキストって後ろ姿いいよね。


 細い2本のトップチューブがリアアクスルにまで届き、後ろ三角に幾何的な安定感を与えてるんですね。いやぁ、このバックシャンっぷりは普通のロードにはないよなぁ……。


 最近、都内でも地方ゆるキャラをよく見かけます。今日もスーパーでクマモン発見。

ラトゥールミキストにヘッドランプ装着

2013-02-17 21:19:15 | あさひ ラトゥール
 昨日ご紹介しましたウチの新人ラトゥールミキスト。パーツ箱にランドナーに使っていたLED砲弾型ランプが入っていたので、まぁ似合うかと装着してみました。旅先のナイトランには光量不足ですが、都内だったらまぁ大丈夫だろうということで。


 そんなラトをお供に、新宿に打ち合わせに出撃。新宿に行く途中の青梅街道で、同じ色のラトに乗った女子中学生(たぶん)に遭遇。まぁ本来、女の子が乗るべき自転車だよね。