goo blog サービス終了のお知らせ 

厄年ペダルwww.

アラフォーどころか厄年過ぎ男の、自転車(ホイール)&ウイスキー&時計(ウォッチ)とかブログ

桜の週末

2013-03-23 23:03:24 | あさひ ラトゥール
 昨日金曜日は、T-JOY大泉にプリキュアオールスターズを見に出撃。




 帰り道はどこもかしこも桜色。




 そして今日は成増に出撃。帰り道に光ヶ丘公園に寄ると、花見客でごった返し。



ラトミキのカゴをチェンジ

2013-03-12 01:32:40 | あさひ ラトゥール
 ラトミキのカゴですが、もーちょいカッコ良くしたいと思いまして。

 ラタンの編みカゴとか似合いそうだよなぁ……とか誰でも思うところ。しかし自転車用にそんなイカした物は発売されてません。当然だ、対候性は皆無に近いし強度も足りず。そんな素材を雨ざらし運用が前提みたいな自転車に使うはずがありません。
 しかし、ウチは屋内保管&雨の日は乗らない運用。だったらラタンカゴでもOKだよねー♪

 ということで、ホームセンターを数軒回って見つけたカゴをラトミキに装着してやりました。



 ネジとか使うとバキバキに割れそうなので、装着はタイラップ。もうちょっと深いのがあればよかったのですが、まぁ似合ってますね。落車や転倒とかしたら一発でバラバラになりそうですが(笑

ママチャリならカゴは必須なのか

2013-03-07 23:50:15 | あさひ ラトゥール
 そもそもラトゥールミキストを買った理由は、ママチャリの利便性とロードのスポーツ性を両立させた自転車のベースにするためでしたっけ。サドルにステムにハンドルにブレーキにクランクなど、スポーツ性はある程度確立できたわけですが、ママチャリ成分は減ってしまったなぁ……と。ていうかカゴがないとママチャリ最大の利便性を獲得できません。

 ということはカゴを探すわけですが、ドロップハンドルで使える自転車用のカゴって、意外にないものです。ていうか、あればみんな使ってるでしょう。仕方ないので、子供用自転車用のカゴを物色。サイクルベースあさひに行ったら、ちょうど使えそうなサイズのカゴが売ってましたので、早速購入→装着。

 ちっちゃいカゴだけど、あるとないとじゃ利便性は大違い。

 今日の昼飯は、なか卯の親子丼。つい先日の『お願いランキング』で川越スマイル獲得した商品ということで喰ってみましたが、なんか普通?

確定申告行ってきた

2013-03-06 23:34:39 | あさひ ラトゥール
 今日は昼前から新宿に出撃。用事は昼過ぎに終わったので帰宅して、ソッコーで練馬区役所に行きました。確定申告の季節ですからね。


 フロントキャリアにゼロハリくくりつけてのルックスも悪くない。

 今日の昼飯は新宿西口あたりで、ねぎとろ丼。魚喰いてぇ! って時に500円しないのが嬉しい。

ラトミキにチェーン継ぎ足し

2013-03-04 23:50:31 | あさひ ラトゥール
 クランクとチェーンリングを交換したラトゥールミキストですが、前ギアが52Tになったせいでチェーン長が短くなり、リアの1-2速が使えなくなってしまいました。さすがに坂を登れなくなったので、さてどうしよう?

 ということで、ちょっとモディファイ。どこが変わったか、写真じゃ分かりにくいですが。


 アップにすれば一目で分かりますね。ジャンクパーツ袋に入ってたチェーンの切れっ端を継ぎ足して、チェーンの全体長を伸ばしてやりました。これでアウターローまで使えるようになりました。

 ……が、継いだ部分がリアディレーラを通るたび、なんか異音が出るんですわ。チェーンの継いだ部分の動きも渋いし、よく見ると微妙にチェーン幅が違います。規格は一緒のはずなんだけどなぁ……精神衛生上あんまり良ろしくないんで、近いうちにチェーン丸ごと交換してやりましょうか。8速用シマノでもそんなに高くないし。