でもね、こないだ某100均で、棚がポッカリ空いとったんよ(笑)
買ってるトコ見たら、その後が気になるよね、絶対。
いわゆる「裏金問題」の前に、広島県は「河井案件」があって、あの金の流れ(出どころ)も「?」な
ままなんだから、もっと「頭を垂れる」べきだと思うのに、先日もあの人たちは・・・(^_^;)
候補者は置いといて、あの取巻きの態度は、動画に残したかったわ。
あれでもナンボかの組織票が確実に入るんだから、もっと本気で投票に行かんと、
生活は良くならんよ!
連呼しとる「政治(の)改革」は、あの人たちの事情&問題で、ワシらは「投票」する事で
「生活」を変えるんですよ!!
関連の書き込み
↓
「一票決めてこい。」って、「3ポイント」ルールとか無いん?
昨日の話とは別で、「投票」に「素敵」は違う気がするよ。
投票しないと、イタズラ(メチャクチャ)されちゃうぞ!
。
なんか、啓発標語(一般部門)で「募集」→「採用」っぽいけど、
「一票決めてこい」
が、活きてこんよね(^_^;)
他に何があるか、ワシも浮かばんのじゃが(笑)、こうやってネタにして、二次的に波及させる事は出来る。
とにかく、「投票しない」は駄目!
「素敵」の逆で、「カッコ悪い」部類に入るでしょ?
それから「期日前」が「きじつぜん」ってナレーションじゃったが、「きじつまえ」な場合もあるけど、どっちも正解なん?
「前回より少ない」という報道もあったけど、投票率は下げちゃ駄目だよ~!
関連の書き込み
↓
「一票決めてこい。」って、「3ポイント」ルールとか無いん?
この時期、広島で封筒を大量に買うと、尾行されるらしい(大ウソ)
投票しないと、イタズラ(メチャクチャ)されちゃうぞ!
。
「投票日より早く入れたら、3票分になる」
とか、バスケの「3ポイントシュート」みたいなルールが出来たら、期日前投票も増えて・・・、
いや組織票の割合が増えるんか(^_^;)
早くから投票先を決めてるのは、それだけ選挙(政治)に関心があるんだから、そういう人たちの意見を反映してくれんと、「行かん人と同じ」では、違う意味で「一票の格差」が生じるやん!
とりあえず因島だと、当日「なんちゃらなんちゃら」ってイベントを開催中だから、市の職員はイライラ&バタバタしそう。
倒産とか心配が無い職場だし、数年に一度あるか無いかの事だから、そこは頑張って下さいね~(^o^)
そうじゃない人は、必ず投票に!
関連の書き込み
↓
投票しないと、イタズラ(メチャクチャ)されちゃうぞ!
昨日の話とは別で、「投票」に「素敵」は違う気がするよ。
この時期、広島で封筒を大量に買うと、尾行されるらしい(大ウソ)
。
NHKの中継じゃ、割り当てが短い党とは、10分も討論せんのに、インターネットの中で「アリバイ作り」としてやっても、国民全体には伝わらんでしょ(^_^;)
投票率が伸びない(増えない)と、支持率が3割ぐらいでも、組織票で当選してしまう。
もう判で押したように、
「誰(どの党)に入れていいか判らない」
は、
「何を食べたらいいか判らない」
ぐらい、頭の中を疑われる発言ですよ。
投票に行かない理由として言うんなら、もっと周りはバカにするか注意しないと、ホンマに生活(国)がヤバくなるぞ~!
アメリカ大統領選と比べるんも変じゃが、アレより遅く始まって、アレより早く終わる選挙で「国が変わる判断」なんか難しいのに、それを仕掛けた側の目論見通りになってたら、この先も良くなる訳が無い。
誰に投票したか、その人が後々何かやらかしたか、周りには判らんから、とにかく投票に行け~!!
関連の書き込み
↓
「一票決めてこい。」って、「3ポイント」ルールとか無いん?
昨日の話とは別で、「投票」に「素敵」は違う気がするよ。
この時期、広島で封筒を大量に買うと、尾行されるらしい(大ウソ)