IKURO's DIARY

いくろうのアホアホ日記へようこそ。
家事や仕事の合間にほっとひと息つけるようなユルユルブログ目指してます。

ボヘミアン・ラプソディ

2018-12-13 | Weblog
「ボヘミアン・ラプソディ」を観に行って来ましたでーー!



QUEENのボーカル、フレディー・マーキュリー。



多分、私を含め、QUEENの曲は好きという子がいたとしても、彼の大ファンという人は私の周りにはいなかったように思われる。
それはやはり、無知によるマイノリティへの偏見もあったと思う。私は申し訳ないけどそうだった。すみません。。

今なら理解出来るんよーー。

この映画を通して描かれる彼は、ロック歌手にしてはあまりにも純粋で優し過ぎる人。
45歳という若さでこの世を去った彼。

皆さんは、1985年、あのすごく暑かった夏の日、アメリカとイギリスから全世界に生中継された「LIVE AID」をリアルタイムで見たかい?

アフリカ難民救済のために、マドンナ、シンディーローパー、ポールマッカートニー、エルトンジョン、ボブディランなどなど名だたるアーティスト達が大勢ギャラ無しで出演した伝説のチャリティライブ。
マドンナの、holiday〜🎵のパフォーマンスは今も頭から離れない。
姉達と、そりゃもー興奮しながら見たのを覚えてる。
日本からは佐野元春さんが出たんよなあ。

映画のラスト30分は、このLIVE AIDに出演しているQUEENを完全再現しているから、私ら世代は懐かしさも相まって、余計にグッとくるのかも。
と言っても私は当時QUEENに興味がなくてそのシーンは全く覚えてへんのやわ。
QUEENファンの夫はえらいもんでよく覚えてたわ。

で、帰ってから確認しましたとも。
youtubeで、LIVE AIDのQUEENの映像を。





この時、フレディ・マーキュリーは、すでにエイズに侵されていたらしい。
身体もかなり弱っていたはずなのに、あの魂の歌声、心震えた。

映画では細部まで再現されていて、
名前も知らないけど、フレディ・マーキュリー役の俳優さんは本人と動きもそっくりみたいだし(もはやどっちが本物かわからん)、


ピアノの上にあった沢山のペプシや、観客の持っていたタオルを家で確認して、余計に感動した。

もう一度見たくなるぅーー

そして、歌詞のまっとうさ。
知らなかった。
キラー・クイーンの歌詞も、ボヘミアン・ラプソディの歌詞も、真っ当。
洋楽の歌詞は、曲の印象とかけはなれてることの方が多くない?ビートルズがいい例で。

クイーンは、まっとうな歌詞。
歌詞でガッカリさせない。

歌詞、近日中に改めておさらいするから!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。