”未来ギフト”

未来に伝える、アルバム・本づくり。
~ 想いをかたちにする ~
子供たちの未来への贈り物

あなたは何がしたいの?

2005年06月29日 | Weblog
塾へ、電話での問合せがあります。
しかし、いつもそこで終わり。

パソコンを使って何をしたいのか、英会話をなぜ勉強するのか。
自分自身に目標や目的がないから、そこから先へ進めない。

何度も同じ問合せをしても、結局は決めるのは自分。
自分が何かをするための決断をしなければならない。
決めるための「自分の心の中にある大きな壁」を乗り越えなければ、先はない。

今日のまぐまぐの紹介で、このような紹介がありました。
良かったら、参考にしてみてください。

イチローに学ぶ「天才」といわれる人間の共通点
児玉 光雄著
http://www.adplan.ne.jp/r?bid=160442
自分流を貫き、自分の仕事は自分で作っていく

パソコンをする意味は、人それぞれですからこちらから強制はできません。
しかし、これから先の時代を考えたら、やらなければならない現実が待っています。

「ユビキタス時代」実現へ22年、あと5年後…
いつでも、どこでもインターネットに接続できる時代がきます。

後5年、そんなに遠い時代ではありません。
あなたは、そのときどんなことをしていますか?


投資セミナー開催

2005年06月28日 | Weblog
7月5日、池田塾にて投資セミナーを開催いたします。
講師は、近藤彰先生です。
ファイナンシャルプランナーの日向出身の方です。

地元のためにお役に立ちたいと、ご自分が仕事を通じて学んできたことを、少しでも地域のためにお役に立ちたいとのお考えで、このたび開催の運びとなりました。

日向では、まだまだ投資などというものが一般的ではありません。
まして、投資に関する勉強をするところもありません。

しかし、これからの時代にあった自分たちの生活設計をしていく為に、国からの公的年金だけではやっていけない。
余裕のある生活を求めるならば、自己責任で準備は自分たちでしていかないといけなくなっています。

都会では、土日でも銀行や証券会社が相談窓口をもうけています。
宮崎では、宮崎市内まで行かないと聞けないお話を、ここ池田塾で開催いたします。

日時:7月5日~26日 火曜日 19時から
   毎週火曜の4回連続セミナーです。
受講料:12,000円(4回分 テキスト込み)

内容:投資の基礎、資金運用の手段としての「株」「投資信託」の仕組みから、基礎事項を学びます。
残りわずかなので、お早めにお申込ください。

TEL 55-0701 メールkabhoo@mnet.ne.jp

いらなくなったパソコンどうしてます??

2005年06月21日 | Weblog
新しいのを購入したから、いらない、使わない。
兄弟や、親戚、友人知人にパソコンを譲る方が増えています。
ハードディスクには、使っていたときのままのファイルが残されていたりします。
ゴミ箱の中さえ綺麗にしておけばいいと思っている方もみえます。
それでいいのでしょうか?

ハードディスクの中のファイルは、復元機能で記録されたファイルは、もう一度見ることが出来るのです。
顧客情報が漏れたり、会社の機密事項がもれたりと、問題になっていることです。
あなたの情報も、漏れているかもしれません。
そんな危険性を知っていますか?

会社で使っていたパソコンでさえ、個人に譲るなど、とんでもない話を聞きます。
中古パソコンなどを、売りに出す場合も、慎重なとり扱いが必要です。

せめて、ハードディスクは新しいのに取り替えるか、ファイルの完全削除をするソフトで消してから譲ってください。
ハードディスクは、情報を守るために物理的に壊してしまうのが一番です。
今は、パソコンを処分するのに処理費用がかかりますが、手間を惜しまないでください。


情報モラルを学ぼう

2005年06月19日 | Weblog
夕方のニュースで、情報モラルを取り上げていました。
車の運転をするにも、交通ルールを学ぶように、パソコンもインターネットを使うにはやはり勉強をして、情報に関するモラルやセキュリティを学ぶべきだとやっていました。

ちょうど、塾でも情報モラルセキュリティのテキストのときに利用するURLが紹介されていましたので、ご案内いたします。
http://www.wmc.gr.jp/security/
模擬体験ができるページがありますので、実際にクリックしてその怖さを体験してみてください。

また、ネットビジネスの詐欺にあったりと、犯罪に関することがあとをたちません。
国民消費者センターや http://www.kokusen.go.jp/
インターネットホットライン http://www.iajapan.org/hotline/
などのページもありますので、参考にしてみてください。

特に、子供さんがインターネットをされるご家庭は、親御さんのご指導をお願いしたいと思います。
これから、ますます一般化していくインターネットです。
悪質な犯罪に巻き込まれないように、十分な配慮をしてください。

インターネットを使うすべての人に、ネットの世界では大人も子供もありませんので、すべて自分の責任です。自分の身は自分で守る。
情報を使い分けられるだけの、正しい知識をもって使ってください。
また、自分が知らない間に、加害者にならない知識も必要です。


3級合格おめでとう

2005年06月16日 | Weblog
今日の午後は、パソコン検定試験でした。

就職活動のために、パソコン検定試験を取りたいとの目的を持っていらした生徒さん。
遠く、南の方から毎日通学し、2時間から5時間の授業を受けながら、1か月半くらいで3級をとりました。

タイピングもシルバーを取得し、基礎固めはしっかり出来ました。
復習もきちんとして、質問もされ確実に自分のものにしていきました。
これからは、いろいろ経験をして、ますますパソコンの知識が広がることでしょう。

これからの就職活動に、人生の中でのパソコンの活躍が広がることを願います。
明日から、寂しくなりますが一日も早い就職先が見つかるように、頑張ってくださいね。

高校生の方も、これから就職活動に入りますが、企業からパソコン検定試験を求められます。
夏休みに向けて、使えるパソコン知識と情報モラル・セキュリティを学んでおきましょう。

若者よ、がんばれ

パソコンに向かう、姿勢に気をつけて!

2005年06月11日 | Weblog
毎日パソコンに向かってお仕事をされている方、お疲れ様です。
楽しみでお使いの方にも、疲れはあります。

なるべく疲れないように、姿勢に気をつけてください。
背筋はまっすぐになっていますか?
背中が丸くなっていると、あごが突き出てきますので、首に負担がかかります。
腰にも良くありませんので、気をつけてください。
経験から、頚椎椎間板ヘルニアになることもありますので、ご注意ください。

いすには、深く座って背筋を背もたれで安定させる座り方と、少し浅く座って、自分の身体をまっすぐに保つ座り方があります。
また、クッションなどをはさみ、ご自分にあった方法で疲れにくい座り方を研究してみてください。

パソコンをすると、疲れるからしない、目が悪くなるからしないといわれる方もみえます。
それも、姿勢しだい、モニタ、キーボードの位置、距離などで疲れ方はずいぶん違います。
高さ調整もきちんとしてご自分の身体にあった高さにあわせてください。

できれば、1時間ごとに休憩を入れてください。
ちょっとお茶を飲みに席を立つ、資料を取りに立つ。
たったついでに、大きく伸びをしたりして、筋肉をほぐしてあげてください。

それでは、楽しいパソコン生活を送ってください。

皆様の、参考意見を聞かせてください。

出来ない理由を並べるより・・・

2005年06月08日 | Weblog
授業の中で、生徒さんが作ったホームページです。
ブログもご自分でさがされて、かわいいのを見つけました。

とても素敵に出来上がっています。
お料理の写真もおいしそうですが、実際にいただいてください。
おいしいですよ。

不動産の方も、頑張っています。

(http://www.mnet.ne.jp/~kabhoo 池田塾 ブログ)にリンクしてあります。

始めは大変ですが、ホームページもネットの中のご自分のお店ですから、人任せではなくご自分たちが更新できるようにするのがベストです。

高い金額を払って作ったのに、更新のたびに更新料がいるようでは、なかなか内容を変更することも出来ません。こまめな更新が出来なければ、旬の情報が載せられません。
ブログも、すっかり定着してきました。
何が必要で、何をすべきかを考えたら、パソコンは必要不可欠な道具だと思います。

そして、自分が使えるようになることです。
パソコンをしない理由をたくさん並べる方が見えますが、それでいいのでしょうか?
使わなければならない時代に入ってきているという、認識がまだないからでしょうけど・・・
出来ない理由を並べるより、どうしたら出来るようになるのかを考えた方が近道です。

池田塾も皆様に使っていただけるよう、いろいろな企画を考えています。
お楽しみに!!

設定のすすめ

2005年06月08日 | Weblog
インターネットの設定をしたことがありますか?

ほとんどの方が、「そんなこと難しすぎてできない」といわれます。
どなたも、初めてで当たり前です。
私も、毎回設定するときは、つながるまではドキドキです。
毎回、説明書の内容は違う、表示が違うので準備ができないのですね。

パソコンのウィンドウの表示やツールバー、ダイアログボックスの見方がわかれば、内容はわからなくとも、説明書どおりにやっていけばできるようになっています。

モデムの設定も、以前より断然簡単になっています。
半年違うだけで、こんなに楽かと思うくらいです。

設定など、業者に頼めば楽ですが自分でやったという満足感もまた楽しいものです。
わからなくなったら、サポートセンターがありますので、親切に教えてもらえます。
若いからできる、年だからできないということはありません。
機会があれば、ぜひご自分でされることをおすすめいたします。

単語用例の活用

2005年06月06日 | Weblog
MS-IMEのツールバーには、登録されていない単語を登録が出来きます。(XPでは、言語バー、ツールの中)
グリーンのブックのボタンをクリックしてください。
読みと、語句を入れるテキストがあります。

漢字を1文字づつ出さなくてはならない、名前の難しい人。
呼び名で出るように登録が出来ます。

やたらと長い、取り引き先の名前も毎回最後まで入力の必要がありません。
短縮で登録すれば、少しの入力で出てきます。

入力をもっと楽に、短時間でしたい方には、とても便利な機能がありますので、時間があるときにはツールバーをクリックして開いてみるのも楽しいですよ。

皆さんの活用法を教えてください。


地震対策を考えるならファイルも

2005年06月03日 | Weblog
コンピュータセキュリティって聞いたことありますか?
最近、毎日のように九州地方で地震が頻発しています。

コンピュータセキュリティとは、犯罪や災害からコンピュータを守ろうとするものです。
対策として、ソフトウェアや重要データをバックアップしておくこと、ハードウェアの故障に備えて予備を用意すること、コンピュータ犯罪を防止するさまざまな手段を取ることです。

ブログにも、よく地震のことを書いている方が多いのですが、非常持ち出しにデータを入れましょうと書いている人はあまり見かけません。

少なくとも、住所録や、メールアドレス、よく見るURLなど。
そして、重要な仕事のファイルもなくなっては大変です。
また、家族の写真などもアルバムは重すぎて持ち出せないけれど、CDなら少々の枚数でも荷物にはなりません。
よく、被害にあわれた方が家族のアルバムだけは・・・といっているのを聞いたことがあります。

昨年の台風での被害で、屋根が飛びパソコンが濡れ、駄目になった方も見えました。

非常持ち出しに、大事なファイルを入れて起きましょう。
盗難を心配するなら、パスワードなどをかけて、それなりの対策を考えてください。