今年も明けてもう5日。
今日から授業が始まっています。
今日から仕事始めのところもありますよね。
午後からは、新年のあいさつ回りです。
新年の挨拶といえば、年賀状。
この時期に年賀状の整理をしてしまいましょう。
今年、筆王で年賀状を作られた方には、住所録を開くと「記録」というタブがあります。
昨年2006年の年賀状を印刷したところに、マークが付いているはずです。
いただいた方の名前を「あかさたな」のところで探してください。
そしたら、「受」のところをクリックするといただいた印が付きます。
『送った、受取った』が年毎にわかりますので、とても便利です。
住所が変更になってたり、結婚して名前が変わっている方も、このときに変更しておくと年末になってから探す手間が省けます。
さあ、いまから年末の準備です。
時間の活用を考えれば、ほんのちょっとのことで余裕ですよ。
もう一度年賀状を確認しながら、チェックしてみてください。
最後に、パソコンは何が起こるかわかりませんので、必ずバックアップをしておいてください。
大切な住所録です。なくさないように気をつけてくださいね。
詳しいことはこちらへ池田塾
あとは、お年玉抽選を楽しみに待ちましょう。
なにか当たるといいですね。
今日から授業が始まっています。
今日から仕事始めのところもありますよね。
午後からは、新年のあいさつ回りです。
新年の挨拶といえば、年賀状。
この時期に年賀状の整理をしてしまいましょう。
今年、筆王で年賀状を作られた方には、住所録を開くと「記録」というタブがあります。
昨年2006年の年賀状を印刷したところに、マークが付いているはずです。
いただいた方の名前を「あかさたな」のところで探してください。
そしたら、「受」のところをクリックするといただいた印が付きます。
『送った、受取った』が年毎にわかりますので、とても便利です。
住所が変更になってたり、結婚して名前が変わっている方も、このときに変更しておくと年末になってから探す手間が省けます。
さあ、いまから年末の準備です。
時間の活用を考えれば、ほんのちょっとのことで余裕ですよ。
もう一度年賀状を確認しながら、チェックしてみてください。
最後に、パソコンは何が起こるかわかりませんので、必ずバックアップをしておいてください。
大切な住所録です。なくさないように気をつけてくださいね。
詳しいことはこちらへ池田塾
あとは、お年玉抽選を楽しみに待ちましょう。
なにか当たるといいですね。