goo blog サービス終了のお知らせ 

いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

駅そばで本格的なそばが楽しめる

2021-01-06 19:00:00 | B級グルメ
文殊(立ち食いそば)
成増駅構内
総合評価3.4(味3.4 サービス3.1 雰囲気3.0 CP3.5)

東武東上線の成増駅の改札を入ったところにある立ち食いそば屋。
浅草や両国でも食べたことがある。

中々美味しいそばを食べさせる店で、成増の店でも何度か食べている。

この日は朝食で入店。
朝は茹で卵がサービスになるので、天ぷらではなく山菜そばを選択した。

少し待ってそばが出てくる。
山菜がたっぷり乗っている。

まずは汁。
鰹だしの効いた甘めの汁が美味しい。
そしてそば。
立ち食いそばとしてはシャキッとしている。

そして山菜。
たっぷりの山菜となめこ。
これが甘めの蕎麦に合って美味しい。

全体のボリューム感も結構あり、立ち食いそばとしては十分満足できる。
値段も安いし美味しいそばが楽しめる。

リーズナブルな回転寿司チェーンで昼飲み

2021-01-06 11:00:00 | B級グルメ
三崎港(回転寿司)
成増駅徒歩3分
総合評価3.1(味3.1 サービス3.1 雰囲気3.0 CP3.2 酒3.1)

成増駅南口を出て川越街道に出る。
みずほ銀行がある交差点を渡るとこの店がある。

都内を中心に各所にある回転寿司のチェーンで、何度か入ったことがあるが、この店は初めて。

ランチで訪問した。
テーブル席について、まずは生ビールを注文する。
冷えたビールを飲みながら、寿司を注文。

赤貝と鯵から注文する。
赤貝はやや磯の香りという貝独特の匂いがするが、鯵は中々美味しい。

ビールを飲みながら、次は人気軍艦トリオ。
ウニ、イクラ、ネギトロ。
これは嬉しい。

どれも美味しいし贅沢な気分になる。
これを食べ終えると、サイドで注文していたポテトフライや茶わん蒸しをつまむ。


こういった回転寿司屋はサイドも充実しているので、一杯やるには助かる。

ビールを3杯ほど飲んだところで、〆でトロタク軍艦を注文した。


これで腹の具合も十分。
満足な昼飲みだ。


明るい雰囲気の回転寿司屋でディナー

2021-01-05 11:00:00 | B級グルメ
めぐみ水産(回転寿司)
戸田公園駅徒歩2分
総合評価3.2(味3.2 サービス3.2 雰囲気3.3 CP3.2 酒3.2)

戸田公園駅の西口を出て直ぐの場所にこの店はある。
比較的新しい街の戸田公園は商店街があって昔ながらの飲食店が軒を連ねると言った街ではないが、その反面、清潔感ある店が多く、この店もそんな一つだ。

この日はディナーで訪問。
まずは生ビールを注文した。
冷えたビールを飲みながら、光物の刺身と貝刺身を注文する。
光り物は鯵や鰯、鯖。
どれも美味しい。
ビールより日本酒が良いのだが、この日は昼も飲んでいるからビールで行こう。

貝はホタテ、サザエなど種類を多めにしてもらって、食べる。
寿司屋では光り物と貝が大好きなので、これは楽しい。

ビールを3杯ほど飲んで刺身を楽しむ。
満足はディナー&ちょい飲みになった。



蕎麦も天ぷらも美味しい人形町の人気店

2021-01-03 11:00:00 | B級グルメ
福そば(立ち食いそば)
人形町駅徒歩2分
総合評価3.6(味3.6 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.7)

人形町の甘酒横丁。
その交差点から少し入った路地にこの店はある。
たまたま通りかかると昼を過ぎているのに混み合っている。
ネットで調べると高評価。
早速入ってみることにした。

入って直ぐのところにある券売機で食券を購入する。
天ぷらそばをセレクト。
カウンテーで食券を出して天ぷらを選ぶ。

天ぷらの種類も豊富で、きんぴら天か春菊天で迷ったが、きんぴら天を選択した。

少し待って出てくる。
まず汁。
関東らしい鰹だしに少し甘めの汁。
そしてそば。

茹でたてでしゃっきりして食感も味も良い。
これは評判通りの美味しさだ。

そして天ぷら。
ごぼうとにんじんが結構たっぷり入っている。
食感も良いし風味も良い。

そば、汁、天ぷら。
どれをとっても立ち食いレベルとしては群を抜いた旨さ。

おにぎりなどのご飯ものもあるようだが、天ぷらも入っているしそばだけで十分満足できる。

家や会社の近くにあれば、毎日でも通いたい名店だ。

思い出横丁で朝飲み

2020-12-30 19:00:00 | B級グルメ
タロー(居酒屋)
新宿駅徒歩2分
総合評価3.1(味3.1 サービス3.0 雰囲気3.1 CP3.0 酒3.1)

新宿らしい町として人気の思い出横丁。
狭い路地に飲食店がひしめく昭和レトロの雰囲気が楽しい。
この日は日曜日の午前中。

待ち合わせの時間が少しずれたので空いた時間をつぶそうと、もの通りに来てみた。

ぶらついていると準備中の店の人に声をかけられたので、この店に入ってみた。

狭い店内のカウンターに座る。
思い出横丁らしい雰囲気の店。
まずは生ビールを注文する。

冷えたビールで落ち着きメニューを見る。

焼き物は時間がかかりそうなので、煮込みを注文した。

煮込みは直ぐに出てくる。
モツは柔らかくて味が染みていて美味しい。
煮込みはビールに良く合うな~。

ビールを2杯飲んで煮込みを食べる。
休日の午前のみとしては十分に満足。

煮込みも美味しいし、次回はゆっくり来てみたい。