goo blog サービス終了のお知らせ 

いい酒いい人いい肴

【引き続き行動には十分注意していますので、過去に訪問した店などもアップして飲食店を応援しています!】

朝霞台駅前にある上品な蕎麦が食べられる立ち食いそばチェーン

2020-12-26 11:00:00 | B級グルメ
小諸そば(立ち食いそば)
朝霞台駅徒歩1分
総合評価3.2(味3.2 サービス3.1 雰囲気3.1 CP3.3)

朝霞台駅から武蔵野線の北朝霞駅に乗り換える途中に、階段を降りるとこの店がある。

都内を中心にチェーン展開する立ち食いそば店。
この日は朝食で訪れた。

店に入って直ぐの券売機で食券を購入。
月夜のばかしそば。
たぬき、きつね、たまごが入った期間限定の品も良いが、少し量が多いのでいつも通りイカ天そばを注文した。

少し待って商品が登場。
カウンターに座って、きざみ葱をたっぷり入れて七味をかける。
まずはそばを食べる。

細麺の上品な食感のそばが旨い。
そして汁。
鰹だしで味が濃すぎない汁は、この細麺にピッタリだ。

イカ天。
イカは結構大きさもあり美味しい。
天ぷらの中でも一番イカ天が好きだ。

立ち食いそばは少しボリューム感が少ないので、イカ天はピッタリだ。
刻みネギもそばに良く合って美味しい。

リーズナブルだし、やはりこの店はいいね。

新宿三丁目にある昼飲み出来る海鮮居酒屋

2020-12-25 19:00:00 | B級グルメ
丸港水産(居酒屋)
新宿三丁目駅徒歩1分
総合評価3.2(味3.1 サービス3.2 雰囲気3.1 CP3.3 酒3.2)

新宿三丁目を降りる。
明治通りと靖国通りの間とでもいうエリアに飲食店が密集しているところがある。
末広亭なんかがあるエリアなので、新宿に勤めている方や新宿で長く飲んでいる人なら何度も行ったことがあるだろう。

こじんまりした店が多く味のある美味しい店が多い。
そのな一角にこの店がある。
海鮮居酒屋の雰囲気を漂わす。
この日は午後の早い時間。
昼飲みしようと入ってみた。
2度目の訪問なので、メニューもそれなりに把握している。
生ビールを飲みながら料理を検討し、ネギトロとなめろうと注文した。
冷えたビールを飲みながら、酒飲みらしい肴をアテに飲む。
ビールを飲み終えてからウーロンハイを注文する。

さっぱりしたウーロンハイは昼飲みにはピッタリだ。

昼飲みなので生ビール2杯とウーロンはを飲んで、この日の昼飲み完了。
リーズナブルに昼飲み出来た。

浜松駅ビルにある立ち飲み屋でちょい飲み

2020-12-25 11:00:00 | B級グルメ
ちゃっと(立ち飲み)
浜松駅徒歩1分
総合評価3.2(味3.2 サービス3.1 雰囲気3.0 CP3.3 酒3.2)

浜松駅の改札を出ると直ぐにショッピングや飲食店が入っているビルがある。

その中に一角にこの店がある。
この日は新幹線の出発前までに少し時間があったので、立ち寄ってみることにした。

カウンターに陣取ってみるとメニューが貼ってある。
その中に「ハッピーセット」なるものがある。
ドリンクとつまみ4点で750円。
早速生ビールでこのセットを注文した。
おでんがお任せで2点、唐揚げ1個、刺身、枝豆。
2杯くらい飲むのにピッタリのつまみ群だ。
おでんを食べながらビールを飲む。
熱々のおでんは期待以上に美味しい。
そして少量づつだが3品のつまみも嬉しい。
ビールを飲み終えて緑茶ハイを注文した。
さっぱりした緑茶ハイを飲みながら、料理を片付ける。
リーズナブルだし料理もまずまず美味しい。
ちょい飲みには最適の店だ。

アメ横近くのガード下にある老舗の居酒屋

2020-12-24 19:00:00 | B級グルメ
大統領(居酒屋)
上野駅徒歩3分
総合評価3.4(味3.4 サービス3.1 雰囲気3.3 CP3.5 酒3.2)

上野駅から御徒町方面に向かう通りの中にアメ横がある。
昭和の雰囲気を残した活気ある通りで、上野から御徒町に向かう時は必ず通って行く大好きな通りだ。

そのアメ横を通って、左に折れたガード下にこの店はある。
この日は2度目。
夕方の早い時間だが、既に混み合っている。
店の外にも席があるが、店内のカウンターの入口よりに座れた。
生ビールと煮込み、そしてヤキトンを注文した。
冷えたビールと名物の煮込みが出てきた。

柔らかい煮込みは味もしみていて美味しい。
たっぷりの刻みネギも嬉しい。
冷えたビールも進む。

そして、やきとんが出てきた。
コブクロとハツ。
豚肉の味が濃く出ているハツ。
そして食感の良いコブクロ。

これらを食べながらビールからホッピーに切り替える。
最近はビールがそんなに飲めなくなりホッピーが気に入っている。
ホッピーはやきとんにも良く合う。
やきとん4本と煮込みで結構お腹は一杯。
満足な夕飲みになった。


思い出横丁でやきとんで一杯

2020-12-10 19:00:00 | B級グルメ
宝来家(居酒屋)
新宿駅徒歩3分
総合評価3.2(味3.2 サービス3.1 雰囲気3.3 CP3.2 酒3.2)

最も新宿らしい思い出横丁。
早い時間から一杯やるならここに行くのが無難。
思い出横丁を少し歩いてこの店をセレクトした。

5時過ぎだが既に満席に近い。
テレビがあって相撲を放映しているのが嬉しい。

奥のカウンターに座ってまずは生ビールを注文した。

冷えたビールを飲みながら相撲を見る。
テレビがあるのが昭和っぽくて嬉しい。

料理は冷奴とやきとんを注文した。
冷奴は直ぐに出てくる。
思ったより量も多い。
絹ごしの豆腐はさっぱりして美味しい。

やきとんはタン、ハツ、子袋。
食感の良いやきとんは豚肉らしい味が美味しい。
そしてビールにも良く合う。

やきとんと奴を食べながらビールを2杯飲んで、緑茶ハイに変える。

ここで鯖焼きを追加。
やきとんを食べ終えた辺りで鯖が登場。

鯖焼きをつつきながら緑茶ハイを飲む。
思い出横丁らしい昭和レトロな店内で、ゆっくり酒と肴を楽しむ。

決してリーズナブル訳ではないが、やっぱり思い出横丁は楽しい!