三週間ぶりに3歳の怪獣がやって来ました
怪獣はヘルパンギーナという夏風邪をひいて
へこんでおりました
今日は家のプール持参でやってきました
小学校2年生のねえねと
いとこの一歳の孫姫も一緒です
ねえねと怪獣の動きが激しいので
1歳の孫姫が溺れないように
ママ達はアイスを食べながら見張っております
我が家の定番アイスです
たっぷり水遊びをした後
怪獣は
ポテトチップスを頬張りながら
ソファーで
グースカ
グースカ
三週間ぶりに3歳の怪獣がやって来ました
怪獣はヘルパンギーナという夏風邪をひいて
へこんでおりました
今日は家のプール持参でやってきました
小学校2年生のねえねと
いとこの一歳の孫姫も一緒です
ねえねと怪獣の動きが激しいので
1歳の孫姫が溺れないように
ママ達はアイスを食べながら見張っております
我が家の定番アイスです
たっぷり水遊びをした後
怪獣は
ポテトチップスを頬張りながら
ソファーで
グースカ
グースカ
そろそろ
じゃがいも掘りましょう
今年は長女の4歳になる
孫姫と掘りました
キタアカリという品種を4個植えて
これだけの収穫でした
良しとしましょう
旦那さんが宿直でお泊まりの日に
三女は我が家へ泊まりにやって来ます
母が30年以上前に作った
人形作家米山京子さんのお人形
母と一緒に我が家へ
沢山のお人形がやって来ました
三女の1歳8ヶ月の孫姫のお気に入り
可愛いね~よしよしもするけれど
時々振り回しています
なのでいつも毛糸の髪の毛が乱れています
でも、夜になると
一緒にねんね!
この間ディキャンプに行った時に
お腹がいっぱいで食べられなかったパンケーキ
今日のおやつに孫達と作りました
ばあばのパンケーキ
小学校2年生の孫姫がトッピングしてくれました
これは自分のパンケーキ
3歳の孫王子のパンケーキ
生クリームだけ
とっとと食べちゃいました
お天気がよかったので
ママとお散歩に
帰って来たら
孫姫からプレゼントを貰いました
草花リース
輪っかはママが作りました
お隣にあるのは孫王子からのプレゼントです
王将の餃子だそうです
飾りましょう
でも、帰りには
「やっぱり持って帰る」
との事・・・
桜が満開になりました
新年度が始まり
小学校はまだ春休みですが
二人の孫は
今日から保育園🧍🏻♀️🧍🏻♂️
孫王子は年少さん
孫姫は年中さん
孫姫はパパとママの帰りが遅いときは
私が迎えに行きます
帰ってきたら
おやつを食べて
直ぐにお気に入りのYouTubeを観始めると
パパかママが帰って来ます
今日も夕暮れ時に
迎えに行き桜を観ながら帰って来ました
楽しい一時ですが甘やかしてもいけないかなと思い
時々怒ります
でも、甘いかな
小学校1年生の孫から
先週の日曜日に
「野菜の時間観てる?」という
インスタのメッセージがきました
野菜の時間?
あぁ!NHKの趣味の園芸ね
小学校1年生で渋いわねぇ
チャンネル変えてみると
ジャガイモの植え方やっていました🥔
孫の家の小っちゃな家庭菜園には
「もう玉葱がいっぱい植わっていて
じゃがいも植えられないの」
「ばあば、じゃがいも植えて!!!」
えぇ~
ばあば、この間
じいじみたいに上手に植えられないから
もう半分畑潰しちゃった
孫娘のお願いなら
即座にできる
じゃがいも植えよう
直ぐに
畝の作り直し
前の畑より半分いえ
3分の1ぐらいになちゃったけど
早速
ホームセンターで
たった4個だけど買ってきました
土曜日に皆で植えました🥔🥔🥔🥔
収穫予定は6月頃かな🥔🥔🥔🥔
今日は我が家のクリスマス会です
母がだいぶ前に作ったサンタさんと
長靴と猫さんサンタ
並べてみました
娘達が小さい頃
クリスマスによく作っていた物を孫達にも・・・
キャベツにアルミを巻いて
好きな具材をさしました
ミートボール忘れていたみたいです
昨日会社からクリスマスケーキ頂いたし
オードブルも頼んだし
プレゼント交換もしたけれど
忙し過ぎて
画像撮れず
いつもの事です
賑や一日でした
さてさて
今月2回目の七五三
今度は
長女の三歳になる孫姫の三つ参りです
本当はもう少し早い日にする予定でしたが
前日に熱が出てしまい😷
今日になりました
幼い子のいる家、あるあるです
あらあら!
着くまでに車で寝てしまいました😴
お目覚めの後
さぁ!!
頑張って神社の階段登るよ
自分で😗
ご祈祷もしっかり出来ました
帰りは車でまたぐっすりお昼寝
疲れたのかな😪
もう、着物もヘアーもぐっちゃ!ぐっちゃ!
ぐっちゃ!ぐっちゃ!でも
大丈夫よ🤭
ご苦労さまでした
今日は孫4人が全員集合です
明日のじいじのお誕生日のために
ドーナツを作ることにしました
ちょうど
図書館で”ドーナツやさんはじめました”
という絵本を借りてきたそうです
ホットケーキミックスでつくる
簡単ドーナツですが
柔らかい生地にみんな悪戦苦闘です
ワイワイガヤガヤ
なんとか
型を作ることができました
揚げるよ~
可愛いトッピングもしましたよ
さぁ
じいじにお供えしましょう
食べてね
昨日、朝から雨が降り
着物を着る頃には
止んでねっ!と
願っていたら
本当に雨が止んでくれました
七歳になった孫の七五三です
三歳の時とは違い
なんだか色っぽいじゃぁないの
「可愛い」
「綺麗よ」の連発で
ばあば馬鹿してきました
今日は三女が
旦那さんの家族と赤く色づく
びわこ箱館山のコキアを
見に行って来ました
私のスマホに送られてきた
画像です
載せよっと
今年は長女の3歳の孫姫と
次女の7歳になる孫姫の七五三があります
3歳の孫姫は前撮りも済ませ
準備万端
来月には三歳参りをします
今日は
7歳になる孫姫の衣装合わせに行って来ました
来月七五三をする神社で衣装を借ります
自分で4着選んで
自分で決めました
即決です
ばあばは2歳の弟の面倒で
着物を見ている暇もありませんでした
来月は宜しくお願いします
と
お参りもしておきました
「おみくじをしたことがない!」
と言うので
引いてみました
なんと
大吉でした
めでたし めでたし
なかなか青空を見ることが
出来ない今日この頃
一通り孫達は風邪をひき
まだ咳が出ていたり
はな垂れさんだったり
どうやら保育園では
夏風邪が流行っているらしいです
シャボン玉と一緒に飛んだり
1年生の孫姫が自分で塗り絵作って
色塗って
これは胡蝶しのぶさんとカナヲさん?
ばあば、鬼滅勉強します
2歳の孫王子
こちらはアンパンマンとしょくぱんまんと
ばいきんまんとドキンちゃん?
顔の形はママが書きました
ペットボトルのキャップで
何か出来上がったようです
もうすぐ夏休み
ちょっと長引いている孫の風邪
長女夫婦は仕事なので
今日は保育園休んでお預かりです
裏庭のブルーベリーが
ちびっと熟してきました
一粒食べてみると
「昨年より甘いやん」
しっかり熟した
ブルーベリーだけ
3歳の孫と収穫
これぐらいだけですが
明日の朝食のヨーグルトにトッピングしてみよう
孫はちょっとかじって
不思議そうな顔をして
「要らない」
の一言で終わりました
少し熟していない
ブルーベリーは
もう少し待ちましょう