我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います
まだ、日の当たらない所には
雪が残っていますが
今日は
久しぶりに青空
車に乗っていると上着はいらないぐらい!!
買い物がてら
少しドライブしてみました



比良の山々の雪景色は
マックスかな?

麦畑の緑
桜の芽が少し目立つようになってきたのは
気のせいかしら?
春を感じる一日でした

比良の山々に
一直線に雲がかかっていました
夕方からは
また寒くなってきました
あら?
明日は、また雪マーク?

山茶花もお名残惜しい
次に控えているのは
後の真っ赤なボケの花


朝8時
Eテレの趣味の園芸を
たまたま観ていた小学2年生の孫姫
ばあばの裏庭に生えている苔が欲しいとのこと
ついでにほったらかしにしてある
小さな植木鉢をみつけて
苔と転がっている石と雑草で
盆栽の出来上がり

ちょっとママもお手伝いしましたが

なかなかの出来映え

こちらは怪獣王子の盆栽
どこに飾っておこうかしら
今日は次女に初詣に連れて行ってもらいました

小学2年生の孫姫と4歳の怪獣王子
母も一緒です

冷たい風もなく
暖かい日にやっとなりました
暫く寒波は来ないみたいです

お正月は沢山の人で
賑わう神社も
今日は怪獣王子が思いっきり走れるぐらい
お参りの人はまばらです

まだ、屋根には雪が残っています

菅原道真さんにも
しっかりお参り
お勉強頑張れますように

怪獣王子
大吉

古いお札も納め
どんぐりも拾って
駐車場に戻ります

境内の参拝者はまばらでしたが
駐車場はいっぱいです
皆さん、あの山に登られています
三上山(近江富士ともいいます)
駐車場からは低くみえますが
遠くからみると富士山のようにみえます!
まだ主人が山に登れるぐらい
体力があったころ
てっぺんまで登りました

懐かしい

お昼に丸亀製麺へ
相変わらずお昼は行列ができていました
今日は明太子釜玉
頂きました
美味しかった
母は「せわしい!せわしい!」といいながら
かけうどんにエビ天、サツマイモの天ぷらを
ぺろりと平らげました
孫達もお腹いっぱい
ごちそうさまでした