トップの写真は、恒例お気に入りの和菓子屋さんの上生菓子。
お正月仕様です。
左上から『卯年』『松笠』『松の雪』『若竹』『福梅』。

卯年のうさぎさんのデザインがおしゃれです〜♪
昨年に購入したお菓子も、ブログに載せていなかったものを一挙公開。
梅雨時から冬にかけての変化をお楽しみください。

『落とし文』『雨の色』

『雨の色』(少し色合いが変わっています。)『額の花(がくのはな)』


『星影』『牽牛花(けんぎゅうか)』

『月涼し』『夏の朝』


(タイトル控え忘れ。^^;)


『はたた神』『深山(みやま)の泉』

(タイトル控え忘れ。モチーフは向日葵ですね。)

『葛焼き』『夕焼け』

『桐一葉』『桔梗餅』

『松茸』『有りの実』

(タイトル控え忘れ。)
上生菓子は必ずこんブにお供えしています。(右上の銀色のものはミニ骨壷です。)

『秋明菊』『秋時雨』

『末枯れ(うらがれ)』『秋の行方』

『霜葉(そうよう)』

左上『田舎家』右上『峰の雪』左下『柴垣』右下『姫椿』

『山眠る』『寒椿』
上生菓子を通じて、初めて知る四季のうつろいがあったりして
とても勉強になるし楽しいです。(しかも美味しい♪)
それでは皆様、2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月仕様です。
左上から『卯年』『松笠』『松の雪』『若竹』『福梅』。

卯年のうさぎさんのデザインがおしゃれです〜♪
昨年に購入したお菓子も、ブログに載せていなかったものを一挙公開。
梅雨時から冬にかけての変化をお楽しみください。

『落とし文』『雨の色』

『雨の色』(少し色合いが変わっています。)『額の花(がくのはな)』


『星影』『牽牛花(けんぎゅうか)』

『月涼し』『夏の朝』


(タイトル控え忘れ。^^;)


『はたた神』『深山(みやま)の泉』

(タイトル控え忘れ。モチーフは向日葵ですね。)

『葛焼き』『夕焼け』

『桐一葉』『桔梗餅』

『松茸』『有りの実』

(タイトル控え忘れ。)
上生菓子は必ずこんブにお供えしています。(右上の銀色のものはミニ骨壷です。)

『秋明菊』『秋時雨』

『末枯れ(うらがれ)』『秋の行方』

『霜葉(そうよう)』

左上『田舎家』右上『峰の雪』左下『柴垣』右下『姫椿』

『山眠る』『寒椿』
上生菓子を通じて、初めて知る四季のうつろいがあったりして
とても勉強になるし楽しいです。(しかも美味しい♪)
それでは皆様、2023年もどうぞよろしくお願いいたします。