今朝もこんブに2時に起こされました。
2時にしては部屋の中が明るい?と思ったら

南西の空に月が眩しいくらい輝いていました。
日本時間では24日の11時37分ごろが満月のタイミングだったそうですから、
今朝の月もギリギリで満月。
ちなみに、7月の満月は「バックムーン(もしくはバクムーン)」と呼ぶのだとか。
Back(戻る)ではなくBuck(雄鹿)を意味してるんですが、
この時期に雄の鹿の枝角が活発に生え変わることから
こういう呼び名になったのだとか。
そうそう、何が面白かったのか?と言うと、
ここ連日、昼食時に楽しんでいた
Netflixのドラマ『ヴィンチェンツィオ』。
今朝3時より朝食を摂りながら最終話となる第20話を見ました。
『愛の不時着』や『梨泰院クラス』を作ったスタジオ制作というだけあって、
適度に笑いを絡めつつシリアスパートも作り上げる演出力はさすが!
韓国ドラマに関しては、今は『Mine』って作品が
と〜〜〜っても気になってるんだけど・・・
日本語吹き替えはいつ付くんだろう?
『愛の不時着』等も配信からしばらく経って日本語吹き替えが付いたから、
多分、本作も用意していただけると勝手に期待してます。
(こちらも人気作だしね〜。)
映画も然りですが、
外国語作品はすっかり日本語吹き替え派です。
今は特に、こんブの介護もしなきゃならないので、
こんブの様子を見ている間のセリフも
逃さず耳で聞けるのはありがたいです。

連日いいお天気で、猛暑&熱帯夜が続いていますが、
来週には台風が接近するかもしれないんですよね。
夏に来る台風は威力の強いことが多いし・・・
来ないことを祈るばかりですが、
もしもの備えもしておかないとね〜。
2時にしては部屋の中が明るい?と思ったら

南西の空に月が眩しいくらい輝いていました。
日本時間では24日の11時37分ごろが満月のタイミングだったそうですから、
今朝の月もギリギリで満月。
ちなみに、7月の満月は「バックムーン(もしくはバクムーン)」と呼ぶのだとか。
Back(戻る)ではなくBuck(雄鹿)を意味してるんですが、
この時期に雄の鹿の枝角が活発に生え変わることから
こういう呼び名になったのだとか。
そうそう、何が面白かったのか?と言うと、
ここ連日、昼食時に楽しんでいた
Netflixのドラマ『ヴィンチェンツィオ』。
今朝3時より朝食を摂りながら最終話となる第20話を見ました。
『愛の不時着』や『梨泰院クラス』を作ったスタジオ制作というだけあって、
適度に笑いを絡めつつシリアスパートも作り上げる演出力はさすが!
韓国ドラマに関しては、今は『Mine』って作品が
と〜〜〜っても気になってるんだけど・・・
日本語吹き替えはいつ付くんだろう?
『愛の不時着』等も配信からしばらく経って日本語吹き替えが付いたから、
多分、本作も用意していただけると勝手に期待してます。
(こちらも人気作だしね〜。)
映画も然りですが、
外国語作品はすっかり日本語吹き替え派です。
今は特に、こんブの介護もしなきゃならないので、
こんブの様子を見ている間のセリフも
逃さず耳で聞けるのはありがたいです。

連日いいお天気で、猛暑&熱帯夜が続いていますが、
来週には台風が接近するかもしれないんですよね。
夏に来る台風は威力の強いことが多いし・・・
来ないことを祈るばかりですが、
もしもの備えもしておかないとね〜。