goo blog サービス終了のお知らせ 

アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

ポカポカ♪

2018-03-14 12:17:24 | 日常
昨日昼前に散歩に出かけたら、気温は15度ほどで晴れ。
風も少なく、コートなしでも余裕のポカポカ陽気でした。
今日は最高気温が20度近くまで上がるそうで、昨日以上に暖かいって・・・初夏レベルか〜。
昨日でもハァハァ言ってたこんブには、そろそろ暑さ対策を考えた方がいいかな?

自宅から少し離れた場所に、桃の身が丸ごと入った和菓子があるとの情報を聞きつけ、散歩ついでに買ってきました。

それがこちら。
よく行く和菓子屋さんでは甘露煮の桃を刻んだものが入っている和菓子が売られていますが、こちらは青くて小さな桃の身がコロンと入ってます。
なんだか梅の身を食べてる感じ。
美味しいんだけど、個人的にはちょっぴり甘さが強すぎる気がしました。
お茶受けとして食べる和菓子としてはこれでいいのかもしれないけれど、せっかくの桃の風味が甘さのせいで後口に残らないんですよね。
やはり私の口には、いつも行く和菓子屋さんの優しい甘さがちょうどいいみたいです。

これだけ買うというのもなんだから、

気になった商品を他にも3種買ってきました。
うちひとつは、「糖尿病の方でも安心して食べられる」と書かれた低カロリーなパイ菓子。
薄味好きな私にはぴったりかも♪

帰宅前には近所の魚屋さんでも色々買い物してきたんですが、ナニコレ?なものもひとつ。

うなぎの蒲焼・・・に見えるけど、うなぎじゃない『うな次郎』。
魚肉の練り製品なんで、かまぼこの加工品といったところ。
絶滅危惧種とも言われているうなぎ、今後「土用の丑の日」はこういった代用品で済ます日が来ちゃうかもしれませんね。
で、本物のうなぎ級に美味しいのかな?そこが1番の問題なんだけど。(^^;)