goo blog サービス終了のお知らせ 

アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

50’

2013-12-06 11:58:04 | 日常
最近、仕事場ではインターネットラジオばかり流してます。

ここ数日は、ず~っと50年代の音楽ばかりを流しているアメリカの局を聞き続けてます。

エルヴィス・プレスリーやディーン・マーティン、フランク・シナトラなどなど

私にとっては生前の音楽ばかりなのですが

昨今の音楽には無い良さというものがたっぷり詰まってて、聞いているととても癒されます♪



「古くさい」と言われればそれまでなんだけど、でも良いものは良い!

ただ、中にはその時代の流行に乗っかっただけの、コピー曲?としか思えないような

似たような音楽も多数混ざっているのが面白いところ。



ま、これって音楽に限らず、絵画や車、家電等々、他のいろんなジャンルにも言える事ですけど

「流行に乗る」ってことは、商売を考えると大切な事なんですよね。

ただ流行に乗っかっただけの商品は、数十年先に振り返ると

「どれも同じにしか感じない」って末路が待っているのも

悲しいかな、どのジャンルも共通なんですよね。(^^;)