goo blog サービス終了のお知らせ 

井頭山人のgooブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

早春賦 NHK名曲アルバムより

2025年05月25日 19時51分16秒 | 日本文明

早春賦 NHK名曲アルバムより

雪深い信州には、白い山とゆたかな清い水が流れています。その自然と同じ様に信州の人々は心が美しく、澄んだ眼をもっている。本来の日本人の特質をもってゐる。人間の心は、其処に身を置いた自然に深く影響されます。美しい大自然の下では、人も動物も天から与えられた純真の魂を持つ様です。厳冬が過ぎ日差しが強くなり、春をまち望むこころは日本中どこでも同じです。早春賦は、どうも古今集が持つ美的感覚を継承しているようだ、古今集を読むとその鮮烈な美的感覚に驚き、日本語を使う日本人に生れた私の中にも、その何篇かの詩がこころの中を流れている事を知る。その春を待ち望むこころを季節感と共に謳い上げます。歌声の美しさと、文語の美しさと、その美しい大自然を詠う豊かさ深さは、何よりも日本文化の粋を感じさせる名曲です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故郷の人々 (スワニー河) | トップ | 浜辺の歌 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本文明」カテゴリの最新記事