
Canon EOS M / EF-M22mm F2 STM
これも随分前のネタではありますが、、

7月初旬にネットオークションでOLYMPUS E-410を入手。
10年前のカメラなので勿論中古品。

・E-410(xDカード2GB, バッテリー, 充電器, USBケーブル, AVケーブル,)
・smc PENTAX-A 50mm F2(フロントキャップのみ付属)
・smc PENTAX-M 50mm F2(フロントキャップのみ付属)
・PENTAX ZOOM 28-80mm F3.5-4.5(フロント&リアキャップ付属)
・smc→4/3 変換アダプター1個
これらが揃って購入額:13,980円

E-620, E-510なんかも選べたし、
AFキットレンズの組み合わせや、
E-410と25mm F2.8 との組み合わせでも入手できましたが、
小さなE-410とMFレンズで遊んでみたかったので。

1,000万画素、AF測距点3点、23万画素液晶、視野率95%・倍率0.92倍ファインダー

厳しいスペックではあるけれど、
ちょっと遊べるノスタルジーカメラという感覚で。

・OLYMPUS ZUIKO ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
・OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
・OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 MACRO
・OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MACRO

E-410が気に入れば上記4本のレンズの中から1本購入するかも?

届いてみると・・さすがに古いし使用感もハンパない。

撮影には影響ないみたいですがレンズ内は曇りと塵が多い。

フォーサーズマウント一眼レフデジタルカメラは6台目。
E-1(2台), E-300(2台), E-330
E-330だけ新品購入するも、なんか違うと思って未使用で売却。
E-1(2台)とE-300(2台)は中古購入。
E-410は2009年以来となるフォーサーズマウントです。

結論からいうと、届いた日にもう売却することを考えたカメラでした。

中古カメラには愛着が湧かないという自分の性格がよく理解できました。