ダンシング・クイーン / アバ(ABBA) カラオケ用 英語歌詞 カタカナ表記
今更解説することもないと思うが、アバは私が若かりし頃に世界中で大ヒットした4人組のスウェーデンのグループである。
この歌は1976年にヒットしたようだが、代表曲と言ってもいい。
私が今日取り上げたのは、今日のFMココロの朝の放送で、
「人生を謳歌する」を英語で言うとどう言うかということを取り上げていて、
have the time of one's life というというので覚えておいてほしいとジョッキーの人が
言っていたからである。
そう、その歌詞がこの歌の最初の部分に出てくる。
日本がバブルでフィーバーするかなり以前から、その「のり」でこの曲は歌っていた。
「もう、何もかも忘れて踊りまくって人生を楽しみましょう!」みたいに言っている。
歌詞の意味を知ると言うことは大事だ。
さて、アバは当時2組のカップルだったが、その後2組とも離婚して、ヒットからははずれて、今年復活したようである。
新曲はまだ、知らないが、一度聞いてみたいような聞いてみたくないような気分である。
(蛇足)
同じFMの夕方の番組で、
朝起きたら「ヨッシャー」と言ってみましょう(叫んででも、小声でもいい)的な会話があったが、そうした、気持ちの積み重ねが大事なのだろう。
そして、人生に1度あるかないかの究極の楽しみこそが「謳歌する」ということなのだろうと思う。
今更解説することもないと思うが、アバは私が若かりし頃に世界中で大ヒットした4人組のスウェーデンのグループである。
この歌は1976年にヒットしたようだが、代表曲と言ってもいい。
私が今日取り上げたのは、今日のFMココロの朝の放送で、
「人生を謳歌する」を英語で言うとどう言うかということを取り上げていて、
have the time of one's life というというので覚えておいてほしいとジョッキーの人が
言っていたからである。
そう、その歌詞がこの歌の最初の部分に出てくる。
日本がバブルでフィーバーするかなり以前から、その「のり」でこの曲は歌っていた。
「もう、何もかも忘れて踊りまくって人生を楽しみましょう!」みたいに言っている。
歌詞の意味を知ると言うことは大事だ。
さて、アバは当時2組のカップルだったが、その後2組とも離婚して、ヒットからははずれて、今年復活したようである。
新曲はまだ、知らないが、一度聞いてみたいような聞いてみたくないような気分である。
(蛇足)
同じFMの夕方の番組で、
朝起きたら「ヨッシャー」と言ってみましょう(叫んででも、小声でもいい)的な会話があったが、そうした、気持ちの積み重ねが大事なのだろう。
そして、人生に1度あるかないかの究極の楽しみこそが「謳歌する」ということなのだろうと思う。