goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と暮らそう~里親募集~

捨て猫や行き場のない猫の里親募集をしています。

そろそろ巣立ちの時

2022-02-19 16:20:00 | Weblog
こんにちは

本日の猫はシャー子です

保護してから5ヶ月になりました


タイミングもあるのですが
撫でさせてくれる事も増えてきて



だいぶ人馴れも進んできたので
そろそろ里親募集をかけることにしました




猫好きなシャーちゃん
サリーちゃんに近づきたいけど
怒られるのでなかなかそばにいけません



後ろからそっと距離を縮めようとするも


気づかれてしまいました


あーあ、サリーちゃん行っちゃった…


ポツン…



でも失敗しても諦めないシャー子

今日もサリーちゃんにアタックしています

この思いは届くかしら?





サリーちゃんの困りごと

2022-02-13 18:11:00 | Weblog
こんにちは
サリーです

こないだ降ったばかりなのに
また雪が降るみたい

今年は雪が多いわよね
こう寒いと外にいる仲間たちが心配だわ

おかあしゃんがえさやりに行ったら
いつもは仲の悪いこが
かたまって暖をとっていたんだって。
みんな頑張って乗り越えてほしいわね…




サリーがここに来てからもうすぐ二ヶ月
ここの生活にもだいぶ慣れたわ


だけど今困ってることがあるのよ…


それは…
アタチのこのお腹


ポッコリしてるでしょwww



今のおかあしゃんがアタチのお腹を見るとたまらなくなるって言って勝手にモフモフするのよ



アタチの許可なくモフられるのは本当に困るのよ!!


モフられた後はすぐさまグルーミングよ

ペロペロ、うんしょうんしょ

ふぅ〜
あぁ疲れたわ


ね、わかるでしょ
モフモフの後の大変な作業が。
アタチの苦労もわかってよねって言いたいわ


アタチは腕を組むのがクセなんだけど
自分では気づかなかったの
だけど今のおかあしゃんが発見しました






寝てる時は片足を投げ出すのがクセです
気持ちいいのよね〜 


ごめん寝も得意です


あ、それから
アタチの乳腺腫瘍をとる手術日が決まったの



新しいおかあしゃんは心配しているけど
アタチはなんにも心配してないの


毎日好きなだけ寝て
好きな時に起きて
好きな時にゴハン食べて
また寝るの



うふ
アタチの事は新しいおかあしゃんが
なんとかするって言ってるから
きっと大丈夫

だから今日も好きなだけ寝て過ごすわよ

byサリー

人馴れ順調!

2022-01-28 00:21:00 | Weblog
最近のシャー子は順調に人馴れしています

最初に何故か足にだけ警戒心がなくなり
ぴとっとくっついてくるようになりました


手で触ろうとすると逃げられたり
猫パンチしてきたりだったので
最初は鼻をチョンと触るだけから始め
ちょっとづつ触る範囲を広げていきました。

その結果

今はすぐ逃げることがなくなり
ちょっとじゃれ合えるようにまで
なりました








それからサリーちゃんは食欲が戻り、元気になりましたよ


この間はシャーちゃんの部屋に遊びにきてました!
猫好きなシャーちゃんはサリーちゃんのそばに行きたがってたんですが、サリーちゃんが嫌がったので遠くから様子を見ていました

相手の事も考えられるシャー子、賢いなー

今は抱っこの練習中ですが
無理強いせずノンビリやっています


シャー子は潜りが得意

2022-01-16 22:12:00 | Weblog
お久しぶりのシャー子です

最近のシャーちゃんは
潜りにはまっています

お布団の中に潜ったり








猫ベッド置き去りで
座布団の下に潜ったり…




いないいないと思ったらここに入ってるし


シャー「隙間にハマると安心なのにゃ」
猫は狭いとこが好きなのよね



最近少し触れるようになってきたので
気になっていた爪切りをすることに!



触れるとはいえ爪切りの間おとなしくしていてはくれそうもないので、洗濯ネットに入れてやりました


爪切り後のシャー子がこちら(笑)
怖かったよね


だいぶ怯えてしまいました(T_T)



でも時間が経つと忘れて
くっついてきました


正面からは怖いが後ろからならOKらしい

くっついたり離れたり
まだまだ人馴れ修行中ですが
最初に比べたら大進歩ですね♥







あけまして、サリーちゃん!

2022-01-04 16:34:00 | Weblog
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします


年末に保護したサリーちゃんですが
あれから体調を崩してしまい
ずっとゴハンを食べてくれませんでした



何をあげても匂いかいだだけでフンッ

病院へ連れていくにも触れない状態だし、前回もかなり興奮していたのでかえってストレスになるかもと思うと考えてしまう…

そんなで数日様子を見ることにしたのですが、チュールすらも受け付けなくなり、吐くこともあったので、さすがに限界だと思い病院へ強制連行しました



具合が悪いのも手伝って、最初のような激しい威嚇やらは少し和らいでいたので、わりとすんなり病院へ行けました。
先生も前回より落ち着いてるね、と


点滴と抗生剤などを投与して貰ったお陰で、家に戻ったらスープ状のウエットを少し飲んでくれました。

だけど何をあげてもあまり食べてくれないのでどうしたらいいものかと悩みました


亡くなったサリーちゃんの飼い主さんのご親族の方が海外に住んでいて、サリーちゃんの今の状況をラインで共有したら、以前飼い主さんから聞いた、サリーちゃんが好きだというフードを教えて貰えました。

早速買ってきたけど…
結局これもダメでした
固形物をまったく口にしてくれないのです

液状のもので好きそうなものをあれこれ買ってくるたび撃沈し、それならば好きだというウエットを液状にしたら食べるのかもと、ミキサーでドロドロにしてみてもダメ…



なんでもいいからとにかく食べてもらいたい
毎日いろんな種類のフードを数種類買って試して、ようやくサリーちゃんのお気に入りがみつかりました



銀のスプーン 三ツ星ぐるめポタージュ


これは間違いなく食べてくれるから、年末に大量に買いだめし年越ししました


お陰で少しづつ食べる量が増え
ついにドライフードも食べてくれるまでになりましたー


そして先日11日ぶりにうんPをしてくれて、ようやく一安心できました


新しい環境にも慣れてきて


少しづつ落ち着きを取り戻し
撫でられるようになりました


というか、サリーちゃんはそんなに凶暴ではなかったのです


飼い主さんのご親族からは、人慣れしておらず、飼い主さんにも気に入らないと手が出るようなお話を伺っていて、最初の激怒っぷりが凄かったので、気が強いこで触れないこなんだと思ってしまったんですが


いきなり変わった環境に戸惑って
いただけだったんだね


今はナデナデできるけど
気に入らない触られ方だったり
触られたくない所だったりすると
やめろ〜ウウウウとなります。
でもこれは猫さんならわりと普通の事ですね
あと抱っこはとにかく大嫌いなサリーちゃんです
だけど甘えん坊な一面もあったりと、わりと典型的なツンデレ三毛さんなことがわかってきましたよ


健康状態は、血液検査は特に問題なしでしたが、オッパイにしこりがみつかりました。。
いずれ手術することになりそうですが、今はまず普通の生活に戻してあげることを第一優先に考え、少しノンビリ過ごしてもらおうと思っています


サリーちゃんの保護直後から現在に至る激変ぶりをぜひ動画でご覧ください〜




11月12 月カンパの御礼

2021-12-29 22:11:00 | Weblog
今年も残り少なくなってきましたね!

皆様からいただいた支援物資の御礼を兼ねてご報告させていただきます


ゆいちゃん、くろくんの飼い主様より
フードいただきました





こうくん、ぷくくんの飼い主様より毎年恒例のお便りとアマゾンカードをいただきました



えと&えまちゃんの飼い主様から
フードとアマゾンカードいただきました


えまちゃん


えとくん
おメメ真ん丸兄弟



ふうくん、ドナちゃんの飼い主様より
フードいただきました

ふうくん


ドナちゃん




きいくんの飼い主様よりフードいただきました




マールくんの飼い主様よりアマゾンカードいただきました






ラスカルくん、ほたるちゃんの飼い主様よりご寄付いただきました






ラブちゃんの飼い主様よりご寄付いただきました




茶豆くんの飼い主様よりご寄付いただきました



ブログ繋がりのノラにゃー様よりご寄付いただきました



まとめてのご報告ですみません。
今年も皆様からのご支援のお陰で一年を無事に終える事ができそうです
終わりのないこの活動に心が折れそうになる事もしばしばありますが、皆様からの暖かいお気持ちに救われています

支援物資以外でも送迎の車出しや、捕獲の協力や、一時預かりなどで助けていただいた皆様に心より御礼を申し上げます。

個人の地味な活動ですが、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします


飼い主急逝で部屋に残された高齢猫

2021-12-24 00:20:00 | Weblog
部屋に閉じ込められてる猫がいるが
どうしたらいいか、と相談がありました


高齢の飼い主さんが倒れているところを
ケアマネージャーさんがみつけて
救急車で運ばれる時に部屋のカギも
ご本人と一緒に搬送されたようです。


まさかそのまま帰らぬ人となるとは
その時は誰も思っていなかったでしょう…


ケアマネージャーさんがあちこち掛け合ってくれたのですが、合鍵を持ってるのが遠くに住むご友人だけで、中に入れたのが、飼い主さん急逝から5日後の事でした。


なんとか無事ていてほしい…
みんなが祈るような気持ちでいました


部屋の中に入ったら隅っこに隠れるように、猫ちゃんがいたそうです。
頑張って生きていてくれて良かった

ゴハンを食べさせて落ち着いたところでキャリーに入れてうちに連れてきました
年齢は15歳くらいだそうですが、毛並みもよく若々しい、サリーちゃんです。





サリーちゃんは、亡くなった飼い主さんが獣医さんより譲り受けた猫だったそうです。
飼い主さんが70歳ぐらいの時に仔猫のサリーちゃんを貰い受けることになり、獣医さんも何かあった時は相談に乗るからと仰ってくれたとのこでした。


そんな経緯もあって、ケアマネージャーさんが、サリーちゃんの今後の事を相談するため、譲り受けた動物病院へ連絡をしてみると事になりました。

獣医から返ってきた答えを聞いて愕然としました。

「連れてきてくれたら安楽死の協力はできる」

期待などしていませんでしたけどね、
まさか、まさかの返事にびっくりですよ



サリーちゃん、環境が変わって二日ほど興奮状態でした

最初にサリーちゃんをケージの三段目に入れたのですが、そこからまったく動いてくれず、二段めにおいてあるフードも食べてくれません…

移動してあげたいけど手を出せない状態なので、道具を使って食べさせようと試みている動画です↓

いきなり知らない所へ連れてこられたんだから当たり前ですよね…

このあとウエットもあげました



お年寄りなので高さがあるよりも平面のほうがいいかもと思い、翌日病院へ連れて行くついでに、別のケージへ移動して貰いました。

めちゃくちゃ怒るので移動するのも大変なんです


横に動けるようにして、猫こたつを設置。


気に入ってくれたみたいです
つづく…

シャーちゃんスリスリ

2021-12-16 20:34:00 | Weblog
なんでかな??…
動画の埋め込みが出来ない…

何度やり直しても文字リンクしか貼れません💦💦


おやつ貰えそうな時は
動画のような感じですーりすり
してくるようになりました


この間は
足でシャーちゃんの手を触っても
逃げなかったです



少しづつ安心して過ごせる時間が増えてきたね




少しづつだけど進歩してる?

2021-12-10 22:28:00 | Weblog
毎日寒いですね

我が家の保護猫シャーちゃんは
最近ようやくちゃんと猫ベッドを
使えるようになりました 

ご覧ください!!


なんだかエラそう


お友達も一緒です



最近はおもちゃを通してちょっと触れるようにもなってきました





まだまだ直接手では触られせてもらえませんが、最初に比べたらかなりの進歩です


足👣は、手ほど怖くないのかじゃれてきます
ちょっと力加減がまだ激しめなので痛いです


優しくしないと痛いよ、と話しかけると、こんなかわいい顔で見つめ返されました



前はこうして手を出したら
全力で飛びかかってこようとしてたんですが


怖いがゆえ、自分の身を守るための手段だったのだと思います。

今はそこまでの恐怖心はなくなりつつあり、少しづつですが、何もされないということを徐々に理解してくれているみたいです


猫べットに寝てるのは…

2021-12-01 13:57:00 | Weblog
夜中の雨の音が煩くて
明け方5時に目が覚めてしまった
そこから眠れず布団の中でゴロゴロ
7時ぐらいになって眠気が訪れウトウト
したのもつかの間
目覚ましがなってしまった

雨上がりは晴れてポカポカです

紅葉も進んできました






シャーちゃんに暖かそうなベッドを購入したのですが…
自分は外に寝て
ケリケリのおもちゃを
ベッドに寝かせていました


風邪ひかないか心配になるwww

先日ようやく2回目のワクチン接種に連れていきました

捕まえて嫌な思いをさせたら
少し築けた信頼が壊れそうで
なかなか無理にできなかったのですが
そろそろ本腰いれないといけない時期になり、結局強行してしまいました

予想通り全然捕まらなかったのですが
なんとか隠れ家の段ボールに入ってくれました

これも一回失敗して飛び出てしまったので、再度中に入るまで時間かかりました

洗濯ネットに移したかったのですが、失敗するとまた捕まえるのに恐い思いをさせてしまうので、いろいろ考えて段ボールごとネットに入れてそのまま病院へいくことにしました

移し替えって案外難しいんです…

病院ではとりあえずこのまま診察台へ

先生に、まだ人馴れしてないので触れない&噛み付く可能性&逃げる可能性があると事情を説明して診てもらいました


先生、長い皮手袋をはめてシャー子に挑み中www
物々しい感じでちょっと笑
ちょっとづつ箱をずらして
ちょっとづつ箱を開けつつ
皮手袋でシャー子の身体を抑えて
暴れないようゆっくりと
洗濯ネットに移し替えてくれました

看護師さんと私もお手伝いして
3人がかりでした笑


とりあえず一段落ε-(´∀`*)ホッ