
ぼこのお友達が台湾に駐在していて、
前々から行きたいと思っていたのだけれど
ようやく実現しました。
でこは2度目、ぼこは初の台湾となります。
前回のビンタン&シンガポール同様、ぼこからでこにプレゼント旅行です。いつもありがとう。
まず、飛行機は、行きは成田、そして帰りは羽田!!!!!
2010年10月31日、いえーーい、羽田に国際定期便就航に当たりました♪♪
というわけで、日程は10月29日(金)~31日(日)です。
4時半起床予定で4時15分に寝たぼこ。
そして「一睡もしないで起きてるよ」と言ったでこは爆睡
今回はスカイライナーで成田に向かった。
新しいスカイライナーってば速いね~!!
けど、高いです。時間もやっぱりかかるし。
帰りに、羽田と成田の比較をします。
さて、飛行機は、日本にお金を落とすため、ANAにした。
ひとり1万円安くてエバー航空があったのだけれど。
でも、ごめんなさい、
お食事もサービスもSQのほうがいいな。
シンガポールに行くときはやっぱりSQになりそうです。
国の景気の差だなーーと思いました。
SK-Ⅱの機内販売もSQのほうが比較にならないほど安かったし~。


しょっぱかったです。残念。
さて、格安ツアーのため、両替商にいくのが組み込まれていました。
大人数で桃園空港から市内の両替商兼お茶屋さんへ。

お友達と相談して、今のレートだと2万円あれば大丈夫じゃないかという話で
成田で2万円を両替していってたんだけど、
想像以上にレートが悪くてがっくりしていたら、
ぬわんと!!!!!!!!!!!!
この両替商のレートがめちゃくちゃよかった_| ̄|○
ここで5000円だけ両替。
絶対成田で台湾元に両替したらダメです
でもこのお茶屋さんで、お茶をいろいろと煎れていただいたのだけれど、
たまたまでこぼこの座った席がラッキーで、とっても面白い大阪弁の方でした。
おばあちゃまが日本人だそうで。そうですよね、そういう時代ですよね。
楽しかったです。
それから、ようやくチェックインの時間になり、順番にホテルにおろされていきました。
我々はちょっとだけグレードアップしてホテル・センス(伸適商旅)にしました。
ここにしたのは、ずばり!ネットがつながるから。
それだけです。
ビジネスホテル並なのかな。
お隣の音とかはガンガン聞こえてて、それだけが難点だけれど、
正直、きれいでサービスがよければ文句なんてナイ!
汚いと気分もめいるから。
ここのホテルの方々は、日本語もしゃべってくださるし、
すっごく親切でよかったです。
駅までも、徒歩15分って書いてあるけれど、10分で着きます。

角部屋だった。ラッキーだったのかしら?

お風呂かわいいでしょ。ちょっと深くて危ないけど。
バブとか持っていくといいです。ぼこは忘れた。

シャンプー、コンディショナー、ボディクリーム、ソープはあった。
ないのは、歯ブラシ。


必要なものはそろってるかんじかしら。
でこは早速iPodつなげてた。

朝食付き。
朝食は・・・・・・・・・




食べないで外で食べてもいーかも!
前々から行きたいと思っていたのだけれど
ようやく実現しました。
でこは2度目、ぼこは初の台湾となります。
前回のビンタン&シンガポール同様、ぼこからでこにプレゼント旅行です。いつもありがとう。
まず、飛行機は、行きは成田、そして帰りは羽田!!!!!
2010年10月31日、いえーーい、羽田に国際定期便就航に当たりました♪♪
というわけで、日程は10月29日(金)~31日(日)です。
4時半起床予定で4時15分に寝たぼこ。
そして「一睡もしないで起きてるよ」と言ったでこは爆睡

今回はスカイライナーで成田に向かった。
新しいスカイライナーってば速いね~!!
けど、高いです。時間もやっぱりかかるし。
帰りに、羽田と成田の比較をします。
さて、飛行機は、日本にお金を落とすため、ANAにした。
ひとり1万円安くてエバー航空があったのだけれど。
でも、ごめんなさい、
お食事もサービスもSQのほうがいいな。
シンガポールに行くときはやっぱりSQになりそうです。
国の景気の差だなーーと思いました。
SK-Ⅱの機内販売もSQのほうが比較にならないほど安かったし~。


しょっぱかったです。残念。
さて、格安ツアーのため、両替商にいくのが組み込まれていました。
大人数で桃園空港から市内の両替商兼お茶屋さんへ。

お友達と相談して、今のレートだと2万円あれば大丈夫じゃないかという話で
成田で2万円を両替していってたんだけど、
想像以上にレートが悪くてがっくりしていたら、
ぬわんと!!!!!!!!!!!!
この両替商のレートがめちゃくちゃよかった_| ̄|○
ここで5000円だけ両替。
絶対成田で台湾元に両替したらダメです
でもこのお茶屋さんで、お茶をいろいろと煎れていただいたのだけれど、
たまたまでこぼこの座った席がラッキーで、とっても面白い大阪弁の方でした。
おばあちゃまが日本人だそうで。そうですよね、そういう時代ですよね。
楽しかったです。
それから、ようやくチェックインの時間になり、順番にホテルにおろされていきました。
我々はちょっとだけグレードアップしてホテル・センス(伸適商旅)にしました。
ここにしたのは、ずばり!ネットがつながるから。
それだけです。
ビジネスホテル並なのかな。
お隣の音とかはガンガン聞こえてて、それだけが難点だけれど、
正直、きれいでサービスがよければ文句なんてナイ!
汚いと気分もめいるから。
ここのホテルの方々は、日本語もしゃべってくださるし、
すっごく親切でよかったです。
駅までも、徒歩15分って書いてあるけれど、10分で着きます。

角部屋だった。ラッキーだったのかしら?

お風呂かわいいでしょ。ちょっと深くて危ないけど。
バブとか持っていくといいです。ぼこは忘れた。

シャンプー、コンディショナー、ボディクリーム、ソープはあった。
ないのは、歯ブラシ。


必要なものはそろってるかんじかしら。
でこは早速iPodつなげてた。

朝食付き。
朝食は・・・・・・・・・




食べないで外で食べてもいーかも!
今年9月に台北旅行を計画中のものです。
伸適商旅を予約しようと思うのですが、1点だけ教えて欲しいことがあります。
お風呂なのですが、洗い場とシャワー、分れているのでしょうか?
写真からだと分れているように思いましたので。
よければご教授ください。よろしくお願いします。
ご質問の件ですが、洗い場が別になっていた記憶がないのです。ごめんなさい。
ただ、浴槽がとても深いので、出るとき非常に危険だったのは覚えてます。
でも、たぶん、別だったんじゃないかと思われます。
あいまいでごめんなさい。
あと、お部屋の広さが1つ1つ違うようなので、もしかしたらお部屋によって浴室も異なるかもしれません。
台北はとても好印象です。
良いご旅行を。