
ニューヨークからきているミュージカルヘアスプレーにいってまいりました


「ぼこ」はニューヨークで「美女と野獣」「オペラ座の怪人」2回、「マンマミーア」にいったことがありますが、
あの感動をどうしても「でこ」にも味わってもらいたい
という思いもあり、
知り合いの元劇団四季関係者の方に一番好きなミュージカルをきいたところ
「ヘアスプレー!」と返ってきていたのですが、
まさにそんなときアチラから来日してくださることに

チケット販売開始も待ちきれず、さらに公演までなんて長い道のりでしたが無事いってまいりました
悩んだ挙句B席にしたのでかなり遠く、よくは見えなかったのがちょっと残念ですが、
毎度のことながらあの声量とパワーに圧倒されまくり。
いったいあそこまでなるのにどれだけの努力をしているのでしょう

「ドリームガールズ」同様60年代が舞台なので、人種差別が題材となっています。
黒人音楽がまさにブームになっている社会現象を黒人側からみたのと白人から見たものの対比にもなりますね。
「ドリームガールズ」はシリアスですが「ヘアスプレー」はとにかくコミカルでカラフル
休憩中には最後にみんなで踊るダンスの簡単な練習があり、実際みんなで立って踊ったのは思い出になります
カーテンコールでは毎回涙が浮かんでくる「ぼこ」でありました。
鳥肌ものの感動です



「ぼこ」はニューヨークで「美女と野獣」「オペラ座の怪人」2回、「マンマミーア」にいったことがありますが、
あの感動をどうしても「でこ」にも味わってもらいたい

という思いもあり、
知り合いの元劇団四季関係者の方に一番好きなミュージカルをきいたところ
「ヘアスプレー!」と返ってきていたのですが、
まさにそんなときアチラから来日してくださることに


チケット販売開始も待ちきれず、さらに公演までなんて長い道のりでしたが無事いってまいりました

悩んだ挙句B席にしたのでかなり遠く、よくは見えなかったのがちょっと残念ですが、
毎度のことながらあの声量とパワーに圧倒されまくり。
いったいあそこまでなるのにどれだけの努力をしているのでしょう


「ドリームガールズ」同様60年代が舞台なので、人種差別が題材となっています。
黒人音楽がまさにブームになっている社会現象を黒人側からみたのと白人から見たものの対比にもなりますね。
「ドリームガールズ」はシリアスですが「ヘアスプレー」はとにかくコミカルでカラフル

休憩中には最後にみんなで踊るダンスの簡単な練習があり、実際みんなで立って踊ったのは思い出になります

カーテンコールでは毎回涙が浮かんでくる「ぼこ」でありました。
鳥肌ものの感動です
