熊野旅行記も最後になりそうです。
2日目、6時前に起きて温泉に入り、7時半朝ごはん。チェックアウトしてホテルの送迎バスの後ろをレンタカーでいき、本宮大社の駐車場でレンタカーをとめて、ホテルのバスに乗せていただき、発心門王子に着いたのが9時過ぎです。
時間が押してる我々は、あまり写真を撮らないようにって約束して出発。
最初は車道が続いてて、あれ?って感じでしたが、15分ほどして、古道らしいとこ . . . 本文を読む
大門坂をくだったところで無人販売のみかん(100円)を2袋買って、次は玉置神社へ出発です。
飛瀧神社への到着は、予定より早かったのですが、出発は予定に近い時間になっていて、11時すぎ。
ナビも新しいので、正確な時間を出してくれていて、とばしても全然短縮されません^_^;
本宮大社のほうへ向かい、手前の道を右に曲がってどんどん山路に入っていきます。楽しい。
お昼を食べている時間はないので、ふたりと . . . 本文を読む
今回訪れたいところは、
熊野本宮大社
飛瀧神社
玉置神社
の三つです。ネックは玉置神社。
翌日は友人夫妻と大阪でお夕飯の約束をしていたので、1.5日くらいしかない。神社は極力早い時間にお参りしなければならないことと、訪問する順序を考えつつ、バスとレンタカーで一番早く動けるルートを考えるのが大変でした。
新宮ではなく勝浦に行ってレンタカーするのを最初考えていましたが、タイムズさんのおかげで、結果新宮 . . . 本文を読む
熊野での宿泊はわたらせ温泉 ホテルやまゆりさんにしました。
玉置神社からのアクセスと、翌朝発心門へ行くアクセスを考えてこちらにしました。
とても親切にしていただきました。ありがとうございました。
ご飯は、昔のスキー宿でいただいたような感じで、特別なにかあるわけではなかったですが、川と橋をみながらいただけるのはよかったです。
お部屋は広くてよかったー。
ただ、お布団はちょっと寒かったのでご . . . 本文を読む
夜行バスは三重交通の勝浦線を使いました。早めに予約し、発券期限ギリギリに慌てて購入。
金曜日の夜、仕事がおわってから荷物を持って池袋から出発。
一人がけの椅子が三つずつあるタイプで、小さいながらおトイレもついてました。でも12時と4時にサービスエリアに10分止まるのでそのときで充分でした。
すごいと思ったのが、とにかく車内が静か。なんの物音もしない感じ(^^;;ファスナーを開けるのすら、ソーーっ . . . 本文を読む
今年のメインの旅行は熊野に決まったのは、夏前でしょうか。
行きたいところを決めて、ホテルの手配をしたのが二ヶ月前。
それと並行してアクセスを考える。
飛行機
新幹線と特急
夜行バス
この三つがあることが判明。
お参りをするのは午前中がいいので、夜行バスが時間を有効に使えるな、と思いつつ、子供の頃、最終の新幹線に乗り遅れ、大阪から家族四人で夜行バスで帰ってきたときに、もう2度とやだーって思った記 . . . 本文を読む