goo blog サービス終了のお知らせ 

「でこ」と「ぼこ」と「いぬ」のたびとしょくのしゃしんにっき

自分達が調べて行ったお店や旅行の詳細を皆様の参考になればと思って始めたのがこの日記です。お役に立てれば幸いです。

多肉のアレンジ

2014-10-18 04:45:00 | ガーデニング:季節のお花
最近多肉がよく育っています。 震災の直前に買ったっぽいグラプトペタルムがとっても簡単でどんどん増えます。 落ちた葉からも、花からも。 で、最近のアレンジ。 こんな感じで窓に並べてます。 小さな、空いたジャム瓶。 大きいほうは、針金を買ったきてちょっと遊んでみた。 こうやって作ったのです。 グラプトペタルムの苗 ボンヌママンの空き瓶 そして、おすすめがこの丸い土。名前がわからな . . . 本文を読む

ご無沙汰しています、2014年春の庭

2014-05-03 23:53:26 | ガーデニング:季節のお花
とってもご無沙汰してしまいました。 ぼこは嵐のような冬をすごし、大変でした。 大雪も何度かありましたが、そんなことを言っていられない状態で、ひぃひぃになりがら頑張っていました。 おかげで、庭のお花たちを軒下に移動させてあげることもできず、 50円で買った、小さな小さな苗から育てたゴールドクレストは、2本のうち1本が雪の重みで折れました。 長く育てていたローズマリーもおれて枯れました。 でも幸い、両 . . . 本文を読む

2013年4月20日(土)曇のち雨 芝の種をまきました

2013-04-20 20:47:23 | ガーデニング:季節のお花
庭はモッコウバラが満開になっています。 ↑は最初にさいたときです。 チューリップは咲き終わりました。 ムスカリもきれいに咲いて、とってもカラフルな庭になりました。 お安く買ってきたガーベラも、赤と白でとってもかわいかった。 水仙は1個しか咲かなかった。ちょっと我が家の気配を感じてるのかなとひそかに思っています。 ブルーベリーも、一時期の高温で一気に咲き、早生のものはもう散っています。 . . . 本文を読む

庭の大掃除です

2013-03-20 15:35:04 | ガーデニング:季節のお花
庭の大掃除をしています。 庭に貼ってしまったウッドパネルをはがすのに苦労。 その後、それを洗うのにものすごーーく苦心いたしました。 今春は暖かいおかげで水洗いできたけれど、二人で交代で一生懸命洗いました。 でもそれでも、ほんとに大変で、腰が痛い痛い。 テラスに敷き直すつもりで頑張って洗ったのですが、一度はがしたものをやり直すのはとても大変で、諦めることにしました。 洗うの大変だったのにな~。 . . . 本文を読む

2013年2月17日(日)曇 紅梅&チューリップ&水仙

2013-02-17 21:35:41 | ガーデニング:季節のお花
水曜日?に咲いた紅梅。 今年はほんと寒いですね。 そんななか咲いてくれました。 去年はいつ咲いたか記事がなかった(:_;) そしてこちらがチューリップ。 1球10円で買ってきたピンク色です。 楽しみ。 そしてそして毎年恒例水仙。 去年は咲かなかったけれど、今年も咲かないかもしれないなぁ~。 . . . 本文を読む

2013年2月9日(土)晴 チューリップの芽がでました

2013-02-10 00:52:07 | ガーデニング:季節のお花
11月3日に、一球10円で買って植えたチューリップ。 芽が出ているのを本日確認。 昨年の建国記念日の記事を見るとまだ芽が出ていないようなので、今年は昨年よりちょっと早いみたいです。 でも、ヒヤシンスが見当たらない……。あれ…。 紅梅もかなりつぼみが大きくなってきました。 もしかしたらこの連休に咲くかな。 . . . 本文を読む

2013年2月3日(日)節分の庭

2013-02-03 22:16:53 | ガーデニング:季節のお花
節分です。 昨日今日と暖かい日が続いていますが、今週は雪マークもでていますね。 そんな暖かい庭の様子。 クリスマスローズが初めて開花しました。 下向きなので撮るのに苦労しました。 トップの写真はその下向きのお花です。 ほかにもつぼみをつけています。 2年前の4月にお安く仕入れてきた苗ですが、2年かかってようやく咲いてくれました。うれしいです。 3年前の2月に10円(だったかな)でやっ . . . 本文を読む

2013年1月14日(祝月)大雪です

2013-01-14 22:37:50 | ガーデニング:季節のお花
東京は雪が降りました。 お昼の気温は0.8度とか。 その12時過ぎに撮った写真です。 昨年は1月23日に雪が降った模様。 それより大雪ですね。 トップ写真の紅梅はつぼみをつけているけれど、まだまだ咲く気配はありません。 こちらはイエローエンジェル。 そしてこちら↓の手前はクリスマスローズ。たくさんつぼみをつけているんだけれど、雪に埋もれて見えませんね。 で、で、で、この腰が折れているの . . . 本文を読む

今年の春の庭

2012-05-30 01:30:47 | ガーデニング:季節のお花
結局、ブルーベリー3鉢のうち1鉢しか咲かず。 それでは受粉はされず、実はなってないです。 いまのところブラックベリーとイチゴは実をつけてます。 イチゴはもうでこが食べてました。 あと、モッコウバラの黄色が咲いた、って書いたかな。 書いてましたね。 あと、水仙が全く咲かなくて。 それと、ガーベラがひとつだけつぼみを今頃つけてます。 咲くのか? クリスマスローズもやたらに葉っぱは大きくなりました。 . . . 本文を読む

今年は水仙さきませんでした

2012-05-05 00:16:26 | ガーデニング:季節のお花
例年咲いてる水仙ですが 今年はいままでで一番大きくなったものの 結局咲きませんでした。 原因は寒さがきつかったせいか、 もしくは一部堀りあげてうえかえたので そのせいか? でもだったら残ってるのは咲きそうなんだけど。 寒さかな。 寒さでオーストラリアンビーンズもダメになりました。 結婚式のときのホテルと提携しているお花屋さんから いただいたものだったんだけど。 残念。 . . . 本文を読む

2012年4月28日(土)現在の咲いているお花、咲きそうなお花

2012-04-28 23:28:30 | ガーデニング:季節のお花
すっかり庭に出るのが苦手になってしまって。 とほほ。 今年はチューリップが1つだけ咲きました。 掘りあげるのに失敗したものがあったみたいで ピンク色のが咲きました。 ポタジェにうえたチューリップは全部失敗~。 水仙も、植え替えをした分と 植え替えされなかった(残ってた)分ともに なぜかつぼみがありません…。 ずいぶん大きく育ってはいるんだが。 安売りで買ったパンジーは、温かくなってきてようや . . . 本文を読む