
ぼこ、今年は国内旅行行きまくりました。
さらに日帰りもいっぱい行ってます。
宿泊を伴うものは
*5月の那須と日光☆
*7月の鬼怒川と日光
*8月の秩父三峯山
*8月の甲斐と八ヶ岳☆
☆マークが犬連れです。
で、今回
*11月の三浦海岸 ☆ で今年の旅行は終わり(の予定)です。
でこが、夫婦でいくときは犬を置いていくのは可哀想だというので、どうしても関東ばかりになってしまいます。
今回は、当初は羽鳥湖に行くつもりだったのですが、たまたまカーロフォレスタ三浦海岸アレーナさんの予約がとれたので変更!これが大正解でした。
さて、まずは都内の自宅を8時過ぎに出発し、鎌倉の銭洗弁天さんを目指します。
昨年の訪問は大行列だったのですが、この日はあいにくのザーザー降りだったおかげで、ガラガラでした。







じつは、ぼこさん、今年3回目の訪問なのです。。。今年のほかの2回は効果あったのかどうかわからず。でも去年おととしは確実にあったので、また行ってきました。空いていたのでよかった~~。しっかり一万円札を洗って、旅行中に使ってしまいました!
それから、車が停められそうだということで、瑞泉寺さんへ。



石段のところがパワーがありそうでよかったです。そして天女洞。写真だとわかりづらいのですが、かなーり大きかったです。




残念なところは、ちょっと紅葉にはまだ早かったところかな。

さーて、ここから一路三浦海岸を目指します。
途中、お昼ご飯どうしよーって悩んで、せっかくだから犬連れできそうなところがいいよね~って探して、でもねーってうーん、って言ってたらたまたまカリカというインドカレー屋さんで、海に面していて、そして犬OKのところに通りかかったのでこちらにしました。
そしたら、生き物にサンキュー!!でやってたシュナちゃんのいるお店でした~。
うちの犬はほかのワンちゃん苦手なので大丈夫かなって思ったのですが、別の部屋にいたので、ちゃんとおとなしくしてくれてました。よかった~。


カレーは、サグチキンと牡蠣カレーにしたのですが、牡蠣カレー美味しかった!牡蠣好きな方どうぞ☆


あと、ドアのところに「犬用のお菓子」が売っていました♪150円を貯金箱に入れる無人販売形式なのですが、これが原材料をみると「人間も食べられるじゃん!」っていうわけで、ぼこはもちろん食べましたよ。
そしたら、ンマー♪♪
もっと買って帰ればよかったです。こちらもオススメ。

お店の前の海岸をちょっと散策。ちょうど雨がやんでよかった。
それから、三浦半島先端の城ヶ島(大橋を渡るのに往復150円)に行ったのですが、駐車場も高いし、天気も悪いし、ま、いいよねってことで、橋を渡って終わってしまいました笑笑
そして、本日のメインイベント・カーロフォレスタ三浦海岸アレーナさんへ向かいました。
つづく。
さらに日帰りもいっぱい行ってます。
宿泊を伴うものは
*5月の那須と日光☆
*7月の鬼怒川と日光
*8月の秩父三峯山
*8月の甲斐と八ヶ岳☆
☆マークが犬連れです。
で、今回
*11月の三浦海岸 ☆ で今年の旅行は終わり(の予定)です。
でこが、夫婦でいくときは犬を置いていくのは可哀想だというので、どうしても関東ばかりになってしまいます。
今回は、当初は羽鳥湖に行くつもりだったのですが、たまたまカーロフォレスタ三浦海岸アレーナさんの予約がとれたので変更!これが大正解でした。
さて、まずは都内の自宅を8時過ぎに出発し、鎌倉の銭洗弁天さんを目指します。
昨年の訪問は大行列だったのですが、この日はあいにくのザーザー降りだったおかげで、ガラガラでした。







じつは、ぼこさん、今年3回目の訪問なのです。。。今年のほかの2回は効果あったのかどうかわからず。でも去年おととしは確実にあったので、また行ってきました。空いていたのでよかった~~。しっかり一万円札を洗って、旅行中に使ってしまいました!
それから、車が停められそうだということで、瑞泉寺さんへ。



石段のところがパワーがありそうでよかったです。そして天女洞。写真だとわかりづらいのですが、かなーり大きかったです。




残念なところは、ちょっと紅葉にはまだ早かったところかな。

さーて、ここから一路三浦海岸を目指します。
途中、お昼ご飯どうしよーって悩んで、せっかくだから犬連れできそうなところがいいよね~って探して、でもねーってうーん、って言ってたらたまたまカリカというインドカレー屋さんで、海に面していて、そして犬OKのところに通りかかったのでこちらにしました。
そしたら、生き物にサンキュー!!でやってたシュナちゃんのいるお店でした~。
うちの犬はほかのワンちゃん苦手なので大丈夫かなって思ったのですが、別の部屋にいたので、ちゃんとおとなしくしてくれてました。よかった~。


カレーは、サグチキンと牡蠣カレーにしたのですが、牡蠣カレー美味しかった!牡蠣好きな方どうぞ☆


あと、ドアのところに「犬用のお菓子」が売っていました♪150円を貯金箱に入れる無人販売形式なのですが、これが原材料をみると「人間も食べられるじゃん!」っていうわけで、ぼこはもちろん食べましたよ。
そしたら、ンマー♪♪
もっと買って帰ればよかったです。こちらもオススメ。

お店の前の海岸をちょっと散策。ちょうど雨がやんでよかった。
それから、三浦半島先端の城ヶ島(大橋を渡るのに往復150円)に行ったのですが、駐車場も高いし、天気も悪いし、ま、いいよねってことで、橋を渡って終わってしまいました笑笑
そして、本日のメインイベント・カーロフォレスタ三浦海岸アレーナさんへ向かいました。
つづく。