魚座による魚座のための取説

西洋占星術の知識アウトプット用

[まだ変わる?]台風7号の進路と獅子座新月の地図

2023-08-11 21:20:55 | お天気と星読み
台湾の地図を見る前に台風7号関連のことを。


非常に強い台風になってしまった台風7号ですが
一昨日と今日とでは、またまた進路が全然変わってきている。

8月16日 獅子座新月の地図 - 魚座による魚座のための取説

8月16日 獅子座新月の地図 - 魚座による魚座のための取説

読み解いていくうちに結構シビアだと気づいた獅子座新月のチャートですが地図はどうなっているでしょうか。202308161838@東京獅子座新月うーん、東は択捉から西は与那国ま...

goo blog

 

一昨日の段階では、
~台風6号と牡牛座下弦地図のケースのように
ばっちり、というわけではないですが~

などと書いております。

台風6号は昨日未明に熱帯低気圧になってようだが
ソウルも平壌も、近くを通っていったので
牡牛座下弦の地図はそういう意味ではばっちり、と言えるだろう。

では、台風7号はどうだろうかねえ

拡大


まあその、月DSC合ライン周辺が大雨になるだろうことは
容易に想像がつくわけですが、

新しい予報だと

<span style="font-size:16px;">14日6時に紀伊半島沖、15日6時に琵琶湖?京都?あたり
16日6時には日本海に抜けている

ちょうど上陸地点あたりに
天王星ラインと太陽ラインが通っている…


獅子座新月は18時38分なので
その頃には日本海の北海道沖あたりだろうか
それとも消滅しているか。
天王星ラインと太陽ラインは日本海も通っていて
奥尻島の近くを通るので、
できれば消滅してほしいんだけど。

ちなみに、
紀伊半島に関して気になる地図としては

夏至


太陽ラインもですが、
海王星ラインが入っているので、雨量は多そうではある。


台風の進路予想については
太平洋高気圧の強さによる、ということで
だんだん強まってきているので、当初予想よりも西にずれているらしい。
もっとずれれば、近畿よりも西コースを通ることになるが

まだ、進路が定まってはいないようなので
引き続き見ていきますが、
今の段階で右に折れて東行ってくれないかなあ


この記事についてブログを書く
« 8月16日 獅子座新月の地図 | TOP | 8月16日 獅子座新月の地図~... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | お天気と星読み