魚座による魚座のための取説

西洋占星術の知識アウトプット用

3月の星の動き

2024-02-27 15:36:42 | 日々の星読み
2月はいつもマッハで過ぎていき、
気がつくとてめえの誕生日で、
その次に一息ついた時には既に3月に入っていた、ということが多い。
今年は閏年ですが、例に漏れず、あっという間に2月は過ぎていくようです。
今年もあと10ヶ月ですなあ笑

ということで、
2月第5週=3月第1週→今週のことですが
前にも書いたように、特段星の動きはありません。

3月第2週
・ 4日  0時23分 射手座下弦
・10日 13時03分 水星牡羊座移動
早いなあ、この前魚座に入ったと思ったのに。
そして
    18時00分 魚座新月

3月第3週
・12日  6時51分 金星魚座移動
・17日 13時11分 双子座上弦

3月第4週
・20日 12時07分 春分=太陽牡羊座移動
・23日 08時48分 火星魚座移動

3月第5週
・25日 16時00分 天秤座満月=月食

今のうちに言っておきます、今年日本で見られる日食、月食はありません。
つまんないなー
ちなみに、この日の月食は半影月食だそうです。
天文台の月食一覧なんか、半影月食は掲載していません、だってさ。

月食とは

月食とは | 国立天文台(NAOJ)

月食の起こる仕組み、月食の種類、地球の影に対する月の動きや皆既月食中の月の色などについて

国立天文台(NAOJ)

 

要は、天文台レベルでは、半影月食は月食と看做していないちゅーことやね

こちらには今年起こる惑星食についても書かれています。

2024年の暦要項発表、12月に土星食

国立天文台から、来年2024年の「令和6(2024)年暦要項」が発表された。日本で見られる日食・月食はないが、12月8日に広範囲で土星食が見られる。伝統的七夕は8月10日、中秋...

アストロアーツ

 

火星食や土星食、海王星食があるんですね~楽しみ♪


3月は水、金、火が移動するだけですね。
主要惑星もそろって順行。