コンビニにある「企業ロゴ」が入ったカード 2022-04-18 17:22:56 | 日記 これは本当です。カードをPOSレジで精算して、オンラインで企業の認証(アクチベーション)がされて初めて使用できるようになります。ですから販売する前はただの紙製カードです。稀ですがPOSレジでは正常に処理されても認証されないケースがあります。この場合はレシートを持って販売したコンビニで交換してもらいます。「POSAカード」という正式名称は初めて知りました。コンビニにある「企業ロゴが入ったカード」は、レジを通さないと“ただの紙”ってほんと?|TBSテレビコンビニの商品棚でよく見かける、“企業のロゴやキャラクターの描かれたカード”。一度は目にしたことがあると思います。こちらですが、正式名称を「POSAカード」といいます...TBS Topics
吉野家、早大講座で役員の「生娘をシャブ漬け」発言を謝罪「極めて不適切でした」 2022-04-18 15:27:07 | 日記 大学の講座での内容で前後関係が分かりませんので、真意がどこにあるかは分かりません。しかし、大学での発言として不適切というより、例えだとしてもあってはならない発言だと思います。吉野家の謝罪全文https://www.yoshinoya.com/wp-content/uploads/2022/04/18120356/news_20220418_4.pdfgooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/business/bengoshi-topics-14384
2022年に行きたい!お城ファンの”推し城”ランキング1位は「水堀に映る姿が映える黒色の… 2022-04-18 14:21:35 | 日記 お城ファンの推しですね。落語家の春風亭昇太さんはお城好きで有名ですが、彼ならばどんなお城が推しなんでしょうか。ちょっと興味がありますね。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-14600401
政権交代目前の韓国、検察の「政治報復」封じる法改正案…検事総長は反発し辞表 2022-04-18 14:05:38 | 日記 そういえば隣国では政権が後退するたびに前政権の不正を捜査することが多いですね。なぜだかはわかりませんが。政治的報復なんでしょうね。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20220417-567-OYT1T50127