goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

塾の帰り...中学生がひき逃げに歩道を自転車で走行中埼玉・入間市

2020-01-14 18:44:54 | 日記
写真を見ると幅のある歩道で車が通れますね。しかし、歩道を走るなんぞ言語道断です。
私も遭遇したことがあります。道を間違えたようで、入り直すのに歩道を使ったようです。一歩間違えれば人を引くことになりかねません。
歩道を走るのは絶対に止めて欲しいです。


電動アシスト自転車の事故が増加総重量は100kg超、死亡例も…歩道での注意点は?

2020-01-14 18:36:37 | 日記
私も電動自転車には恐怖を感じています。
私の住んでいる地域は坂道が多い関係もあるのでしょうか、電動自転車を利用されている方が多いのですが…
マナーは酷い物です。歩行者のすぐそばを走り抜けるのに徐行さえしません。特に子供を乗せているママさんが酷いです。そこのけと言わんばかりの無謀さです。事故を起こしたらどうするつもりなのでしょうか。
基本的に歩道は歩行者が優先です。そこが理解できていないのです。睨み付けられたこともあります。
よく歩道でも歩行者は右を歩けという方がいますが、間違いです。歩行者が右側というのは、歩道と車道の区分がない道路の通行方法です。車道と歩道が分離されている場合には適用されません。
自転車は車両扱いになりますので、車道を通行するのが基本です。やむなく歩道を通行する場合は歩行者の通行の邪魔をしたり、安全を脅かすような運転は禁止されています。
とは言っても歩行者側も気をつけないといけないですね。怪我をしては元も子もないですからね。


京成電鉄のダイヤが乱れている

2020-01-14 18:24:02 | 日記
今朝早く、JR東日本の京浜東北線で起きた人身事故の影響がいまだに続いています。
JR東日本は平常ダイヤに戻ったのですが、振替輸送を行った京浜急行はいまだにダイヤが回復せず、遅れが出ています。その煽りで京成電鉄にも遅れが出て、いまだに平常ダイヤに戻っていません。両方とも振替輸送を行っています。
一見すると関係ないように見えますが、振替輸送を行った京浜急行の朝の通勤時間帯は大変な混雑だったようです。その影響がまだ残っているのです。
一時は1時間近い遅れがありましたが、今は20分以下まで回復しています。しかし、これから帰りの混雑でまた遅れが出そうな感じです。私もこれから出勤になりますが、振替輸送を利用するか検討中です。