My旅行記

家族旅行の記

高崎再発見・1月9日は充実の日曜日

2022年01月15日 | Weblog
 1月9日(日)は、厄除け・方位除けに少林山達磨寺に出かけた。6日(木)の七草大祭に出かけて人出の少なさが心配になったが、この日は駐車場の順番待ちが出来るほどの混雑であった。日曜日で比較的暖かい日だったからかもしれないし、コロナで祭りの雑踏をみんなが避けているのかもしれない。ともあれ、地元の名所がたくさんの人の注目を浴び続けているのはよかった。
 厄除けのあと、高崎少年科学館の「海洋堂フィギュア展」に出かけてみた。思った以上に規模が大きく、興味深い作品がたくさんあって楽しかった。ついでに数十年振りにプラネタリウムにも入ってみたが、自分のかつての愛車の名前の星についてがテーマの番組であった。
 遅めの昼食をとるため長野堰に沿って末広町界隈を歩いてみた。半世紀以上住んでいる町に、こんな路地があるのかと思うような静かで鄙びた道が続いていた。そして、いつも通り過ぎるだけだった喫茶店「きゃらばん」に入ってナポリタンとブレンドコーヒーを頼んで食した。美味しかったし、なかなか感じの良い店だった。
 やっておきたかった事が順調に進んだり、初めての事に感動できたり、充実感たっぷりの1日だった。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少林山だるま市2022 | トップ | 佐久·春日温泉と望月周辺ドラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿