11月に入り、紅葉も見ごろのピークを過ぎ、本格的な寒さに向かって晩秋の香りを感じます。 呼吸器の不調を感じられている方が増えていますので、秋の養生についてまた少しふれてみます。
万物を構成する自然の五元素「木火土金水」で、秋は「金」と考えられています。自然界の中では「雲」の役割をしていて、空気や水分の循環とフィルターなどバリア機能を担っています。人の身体でいうと、肺や大腸と対応していて、呼吸や水分代謝・免疫機能に大きく影響しています。 季節の外因の邪気は、”燥邪”。身体が乾き、水が不足するため、肌の乾燥や発疹・じんましん、肺がダメージを受けやすく、せきや呼吸器の症状が目立つようになります。
肺は全身のすみずみまで”気”や”水”をスムーズに巡らせる重要な役割。新鮮な気を吸い込み、汚れた気を吐き出します。気が広がらないと体表面のバリア機能が弱まり「第3の肺」である皮膚にも不調が現れます。鼻水・せき・たん、しっしん・アトピー、アレルギー喘息・気管支炎・呼吸障害・息切れ・ゼーゼーする呼吸などの呼吸器症状やアレルギー疾患や風邪をひきやすくなるなど免疫機能の低下としても現れます。
<肺を養う食材> “白”や”辛”みのあるもの。大根、ねぎ、れんこん、かぶや、ミソ、ニンニク、生姜、パクチー、秋に収穫を迎える米などです。
<体のアプローチ> 内臓とつながる体表面にある経絡では”手太陰肺経”(腕の付け根から内側へ手の親指まで流れるライン)を刺激する体操などで、肺に働きかけます。通常、人は肺の3分の2しか使わずに呼吸をして生活をしているそうです。肺の全部を使って、内臓から深くてゆったりとした呼吸をすることで、神経細胞など微細な心身の滞りや老廃物を浄化して、新鮮な気を巡らせていきましょう。
☆肺経絡を刺激して呼吸を楽にし、肺を強化するのに効果的なブレイン体操を紹介します。血液と気エネルギーのめぐりがよくなるとっても簡単なエクササイズです♪ ぜひ、隙間時間にためしてみてくださいね♪
イルチブレインヨガのブレイン体操「手首を振る」
1.ひじを肩の高さに持ち上げ、手首の力を抜きます。
2.手首を軽く振ります。 手の感じに集中して指先から滞ったエネルギーが抜けると想像します。
3.1分くらい行い、しばらく手の感じに集中します。
【ポイント】 無理に振らず、手についた水を払うように軽く振ります。 肩にたまっているエネルギーが指先から抜けます。