「郷土食研究会 うまかっぺ!茨城 」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ほしいもピール
(2025-07-18 23:36:20 | グルメ)
ほしいもピール 押しも押されぬ 茨城の名物、干し芋(乾燥芋... -
スタミナラーメン・けんちんそば のカップ麺
(2025-03-29 22:25:52 | グルメ)
ご当地ラーメンのカップ麺は、手軽に自宅などでちょっとした旅行気分になれて良いもの... -
シン・いばらきメシ!
(2025-03-15 09:11:02 | グルメ)
昨秋2024年10月に『総選挙』があり、グランプリやファイナリストが決まった『シ... -
ずるっぴきそば、ずるびきうどん
(2025-01-28 20:40:39 | グルメ)
ずるっぴきそば、ずるびきうどん 以前、つく... -
摘果メロンのお漬物
(2024-06-08 10:29:13 | グルメ)
ご存じ、メロン生産量日本一の茨城。 今の時期、特に大きな農産物直売所等では、贈... -
さばの水揚げ日本一!茨城の NEO郷土食
(2024-05-04 12:11:55 | グルメ)
あまり知られていないようなのですが、サバの漁獲量・水揚げ量が日本で一番多いのは、... -
にんたまラーメン カップ麺
(2024-03-14 20:58:02 | グルメ)
「にんたまラーメン」茨城のご当地ラーメンの1つです。 「にんたまラーメン」は ... -
水戸藩の料理本『食菜録』の紹介サイトがすごい!
(2024-03-02 12:19:25 | グルメ)
久しぶりの更新です。 もう3月になってしまい、こんな感じでぼちぼちの発信ですが... -
未来の郷土食とは? 地元食材の創作キャンプ飯から
(2023-04-09 13:52:19 | グルメ)
前回に続き、行方市で行われている地元食材を使ったレシピコンテスト第8回(2022... -
陸と湖の豊かな食材で、アウトドア料理もおうち料理も レッツエンジョイ♪(1)
(2023-03-27 21:43:12 | グルメ)
以前も当ブログ(以前の記事 →『行方レシピコンテスト』... -
節分そば
(2023-02-03 21:51:47 | グルメ)
「立春」は暦の上では「春が始まる」という日で、一年の始まりとされます。 その前... -
埼玉 東部地域の郷土菓子「塩あんびん」
(2023-01-23 21:36:42 | グルメ)
2023年、今年もよろしくお願いいたします ... -
つくば・神郡 伝統菓子「押しもの」
(2022-11-12 13:03:57 | グルメ)
10月末~11月初旬に毎年行われる『筑波山麓秋祭り』の田井地区での催しで、... -
霞ヶ浦のテナガエビ 今昔
(2022-09-19 11:57:22 | グルメ)
カワエビとも呼ばれるテナガエビ。 テ... -
夏の、霞ヶ浦のシラウオ・ワカサギ
(2022-07-29 22:21:00 | グルメ)
先週7/21、霞ケ浦の今年のシラウオ漁、ワカサギ漁が解禁になりました。 特に霞ヶ... -
すかんぽ(いたどり)の春芽
(2022-04-13 18:47:44 | グルメ)
先日、ヤマザクラも美しい筑波山麓を歩... -
赤餅・もろこし餅
(2022-02-01 20:58:01 | グルメ)
昨年末に坂東市に行く機会があり、「坂東市の名産品」(坂東市名産品会 発行)という... -
「祝い食」にも地域の魅力が♬
(2021-08-23 20:26:14 | グルメ)
チョー、久しぶりとなる投稿です。いつ... -
柿もち
(2021-01-28 21:09:07 | グルメ)
「かきもち」というと、鏡餅など、乾燥... -
がりがりなます(霞ヶ浦のわかさぎを使って)
(2021-01-03 15:27:53 | グルメ)
2021年、新年あけましておめでとうございます。 昨年2020年は新型コロナで...