vs徳島ヴォルティス

2011-10-28 | J2
7節/徳島 0-2 札幌/ポカリスエットスタジアム
51′近藤(札)80′内村(札)

徳島は4-1で横浜FCを下した前節からRSBに島村→、RSHに衛藤→濱田と面子変更。
対する札幌は3連敗中で、まさに「地獄の連戦」真っ只中、岩沼が累積拘束でLSBに純平でRSBに日高、櫛引が世代別代表に召集中でCBに高校生の奈良がスタメンという面子変更。
札幌も3連敗してしまった試合同様に序盤からいくつか良いチャンスを作るが枠外に散る、対する徳島は持味の連携の良さを発揮して札幌陣営に押し入るが最終防壁に跳ね返される、しかしセカンドを拾える率が高く更に攻勢をかけるもやはり押し切れずにCKに回避され、前節横浜FC戦で炸裂したセットプレイで追撃を狙うも届かない。
そんな展開が続いたが前半終了間際に札幌バイタル手前左からRSB(徳)がファーポストに向け放り込んだ球に徳島2トップが雪崩れ込む、ファーポストの着弾点に並列スライディングで突撃してきた徳島2トップ、手前の津田(徳)は僅かに届かず、奥を雪崩れ込んだ佐藤の脚にヒットするが突込みが遅くコントロールを欠いた当てただけの枠外弾に散って前半終了。

後半も前半と似た展開だったが左から右に廻す策が有効な札幌。
右を突破し札幌PAで局地戦を仕掛けてきた津田(徳)を山下が巧い対応で摘み取りファウルに仕留めた直後のゴールキック、これにエリゼウ(徳)がヘッドで跳ね返そうと飛ぶが目測を誤ったか真後ろに逸らしてしまう。
この球を着弾点にいた内村が反応良くジオゴに戻すと既にPA突入を仕掛けていた左の近藤に浮き球でパス、近藤は1トラップで球を良い位置に置きDFが詰め寄る前にGKの脇を抜くコントロールショットで徳島ゴールを撃ち抜き札幌先制。
徳島は20分からRSH濱田→徳重、30分にDMF倉貫→衛藤と交替して攻勢を上げるが、急ぎすぎでバランスを崩し前半アレだけ良かった連携は鈍化する。
スペースへのパスが多くなった印象だったがコレらも札幌DFに摘み取られチャンスが遠のいてゆく。
札幌は徳島の前後左右への揺さぶりにも巧対応を見せ徳島に決定機を作らせない、櫛引不在で召集された奈良も「男前な守りっぷり」で存在感を発揮し徳島の攻撃を摘み取った。
そんな35分、ハーフウェーライン右で奪い合うジオゴとCB三木(徳)、三木が収めて衛藤に縦パス、衛藤はダイレクトで中に廻そうとしたがコレがミスとなり宮澤がダイレクトで前線にクリア、着弾点は高く上げた徳島ディフェンスライン裏の広大なスペースに落ちた。
CB三木が上がってしまい徳島の最終ラインはDMF斉藤がこの球をケアしようと必死に戻るが、内村もフル加速スタート、球際で内村が斉藤を追い抜きPA右ライン際を中に弧を描くラインで疾走しDFに追われながらPA侵入、エンドライン近くまで到達し角度の無いところから強振すると、GK榎本のブロックで伸ばした両手ごと吹き飛ばした球は勢いは殺されたものの榎本は弾ききれずに徳島ゴール内に決まるマグナムショットを魅せた内村。
その後も徳島の攻撃の良いリズムは戻ることなく札幌はキッチリと終わらせ2-0と勝利。

昇格ラインを挟んだ徳島との直接対決を制した札幌。
連敗した試合も悪くは無かったが決められるチャンスに、ことごとく決まらなかった印象だった。
この試合の前半もチャンスにことごとく枠外という、コレまでと同じ嫌な流れだったが1得点目の要因にもなったエリゼウのクリアミス。
このプレイは徳島DF陣が想定外でケアへの反応が遅れたが内村が好反応で球を収め、この動きに対してジオゴと近藤の連携も高くフィニッシュまで高精度だったという素晴らしい流れだった。
2得点目は、ここ数試合強振が多く枠に行っていないことを懸念する僕の杞憂ごと吹き飛ばす内村の身体能力が存分に活かされた凄い一撃だった。
徳島は連戦の疲弊を考慮した布陣だったが失点するまでは持ち前のプランを体現し札幌に攻め込んで見せたが、札幌の最終防壁は堅くソレを崩すことは叶わなかった。
DF陣の奮起も素晴らしいものがあったが、櫛引のフォローに入った奈良が突き崩しドコロにならず見事にフィットしたのも大きかった。
キツいアウェー連戦の最後で悪い流れを斬った一戦で昇格ラインに踏みとどまった札幌、連戦は続くが上向けるように願ってます、ThanksSapporo!