しんぶん赤旗2012・11・24 . . . 本文を読む
6月22日・東京:【日時】6/22(金)18~20時予定
【場所】首相官邸前(国会記者会館前、国会議事堂前駅3番出口出てすぐ)
【呼びかけ】首都圏反原発連合有志。
大阪:
【日時】6/22(金)18~19時半予定
【場所】関電本店前(大阪府 大阪市北区中之島3丁目6-16)
【呼びかけ】TwitNoNukes大阪有志 . . . 本文を読む
赤旗日刊紙2011年10月17日(月)アイドルグループ「制服向上委員会」の「ダッ!ダッ!脱・原発の歌」が話題です。
原発ゼロを目指す各地の集会でも熱いパフォーマンスを疲労する彼女たち。リーダーの小川杏奈さん(高校2年)と、会長でシンガーソングライターの橋本美香さんが曲に込めた思いを語りました。
「もう原発はいや」「原発は事故ったとき甚大な被害が出るから『想定外』はあってはならないと思うんですケド・・・」
14歳の中学生アイドル、藤波心さんは原発事故後、ブログに、こうつづりました。閲覧は300万件。 . . . 本文を読む
赤旗日刊紙 2011年7月27日(水)東電福島第一原発事故の風評被害をうけた群馬県のキノコ農家が収入を激減させ、電気料金を滞納したところ、東電側から『送電停止』の通告を受けていたことが26日、わかりました。「被害者に何をする気か」。相談を受けた農民連(農民運動全国連合会)は東電に抗議するとともに、同日、農水省に対し、緊急措置として国の『つなぎ融資』をただちに実施するよう求めました。 . . . 本文を読む
赤旗日刊紙 2011年7月27日(水)大企業、財界は電力不足が続くと工場を海外に移さざるをえなくなると、またもや『空洞化』の大合唱です。しかし、アジア途上国の電力不足は日本以上に深刻です。 . . . 本文を読む