縄文人のページ

何を書くかわからない

天皇(スメラミコト)

2017-12-31 19:22:57 | 文化

◆竹内文書の世界
https://youtu.be/0EBMh2xWUkk
竹内文書の世界、すばらしい… やっぱり神話はこれくらい吹いてもらわないとw
なんだか洗脳だ破壊工作だなんていうおかしな意見もみられるが、例えばギリシャ神話を洗脳だ破壊工作だ、って言うヤツいる? ゼウスなんかやりたい放題だろ?

とても神秘的で、心が穏やかな気持ちになります。


従って、貴方が嘘と思うのは自由だし、それに対して私は批判も肯定も致しません。ただし、私の中では常に嘘かも知れないし、本当かも知れないという中庸の精神を保つよう心掛けています。何故ならば人間は必ず偏るため過ちを犯しやすい生き物だからです。だからいつまでたっても争いが消えません。


論理的というのが嘘かも知れないし、本当かもしれませんよ?人間の意識で善意(本当)として捉えるのか、悪意(嘘)として捉えるのか、意識の方向性によって真実というものは変化します。しかし、この宇宙で唯一変わらないものは【真理】そのものです。

最近になって『カラ族の文字でめざせ!世紀の大発見』を読んで、久しぶりにワクワクしました~♪
超古代エジプトのテーベ王朝最後のファラオ・アイの胸飾りの文字を現代日本に残る神代文字で解読すると、
日本語で読めるという話に....。思わず興奮しましたね~♪
『竹内文書の世界ヤンッ!!』て、思いましたぁ~♪あははは~♪
それにしても、私達日本人は良い意味で世界の人々と余りにもいろいろ違い過ぎるからね~♪
これはご先祖様のお蔭やDNAの違いによるのかもね~♪
諸外国の人達は日本の事を『別の惑星だ!』と言うくらい自分の国と余りに違う事を言っているからね~♪
私達日本人は彼らより遥かに未来文明を享受しているらしい~♪
これからますます進んだ文明を世界に先駆けて私達は享受され続けるみたいですね~♪
とてもありがたい事で~す♪

とてもわかりやすく楽しく拝見させていただきました。ありがとうございます!ただ一つ残念なのは、「イエスキリストも布教を始める前・・・」とありましたが、イエスが説いたキリスト(図形)なのであって、キリストは人名ではないのに、人名のように聞こえてしまうのが残念ですね。

ピラミッドの発想って山を見れば子供だってそういう発想ができるから、どこが発祥とかなく、世界で同じような発想で作ったのだと考えます。結局は自然現象から人間は知恵や発想をしてそれをヒントに発展を繰り返したのだと思います。

いやぁ、すごいですなぁ。竹内文書。ぐうの音も出ないです。反論する気持ちすら根絶やしにする尊い教えですね。
地球ができたのが、46億年前。そのはるか3000億年前にまで遡るなんて壮大なお話は想像を絶しておりますが、そんなツッコミは野暮なので無視しましょう。

超古代の日本が古史古伝が云う「世界の雛型・中心」だったとしても、異次元存在の管理による牢獄世界のパノプティコン(全展望監視システム)と想定すれば全く逆の理解になるし「スメラミコト」は牢名主の位置付けになる。

3000億年?すげっ。ヒヒイロカネ、斬鉄剣。なんだか色々凄いな。しかしここ最近の震災は日本人の愚かさを知らしめるために人口の多い都市を外して気付かせる様に起きている様にも感じる。神(=宇宙人)は散々警告しているのに。

竹内文書のいう「一つの世界」は「悪魔崇拝の金融ユダヤが支配するグローバリズム」とは真逆の世界である


あまり知られてないようですが、ヒヒイロカネというのは単原子状態の金のことです。飲むとすべての病を治す唯一の薬とも言われています。
ヒヒイロカネを販売しているAQUA UNIVERSEを参考にしてみて下さい。


アトランティス文明に存在したと言われている金属、オリハルコンと同じものですね。
オリハルコンという金属が日本に伝わってヒヒイロカネになったのだと思う。

個人的な意見として、ヒヒイロカネは放射性物質と何かの合金ではないかと推測している。ある情報ではヒヒイロカネは力があり、暗闇では青白く炎のようなものが出ていたとあるのでプルトニウムの合金でしょう。

多分、この時代は一部の人間を除いて放射性物質に対する知識など無いから、ガラスの容器に収められていたであろう刀剣の形をしたプルトニウムの合金が暗闇で青白く炎のように光るのを目にして、神として崇めていたかも知れません。

それにプルトニウムはアルファ線を出しているだけだから、ガラス容器で十分放射線を遮断でき、ある時には原子爆弾として途方も無い力を人々に見せ付けたでしょうね。

ちなみにプルトニウムは青森の六ヶ所村の核燃料リサイクル施設で使用済み核燃料から取り出していますから、そちらの方で入手可能です。

ただ、イエスは西暦0年周辺です。神倭朝の神武天皇即位が紀元前660年ですでに世界王朝のスメラミコトの権威は失墜しています。つまりイエスが日本に来るはずがないので

 
◆太古の昔『天皇はスメラミコトと呼ばれ世界に君臨する王』だった - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2136734378941493901
2014/12/19 - シュメール文明は大洪水により滅びたが、スメラミコトとその一族は方舟とヒマラヤ山脈により難を逃れた。方舟は全部で3艘あり、その1艘がシベリアに漂着し、スメラミコトとその一族は難を逃れた。大洪水の水が引くまで1000年の歳月がかかったが、その王家は次第にシベリアからモンゴルへ行き、そこから中国大陸へと移動していった。中国大陸で人類の再起と反省を込め、三種の神器を造られた。時は流れ、中国大陸にスメラミコトの王朝が誕生した。王の名を炎帝といい、一族を神農氏といった。
 
◆第73世武内宿禰
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/02/0000036602/45/img5691a1e1u68ykw.jpeg

竹内睦泰(たけうち むつひろ、1966年12月17日 - )

1500年以上にわたる口伝内容を取材した書籍「誰も知らない世界の御親国日本」の著者。古神道本庁代表。第73世武内宿禰・南朝小倉宮正統竹内文書伝承者。実業家。北斗総研予備校代表。秀門会校長。日本歴史文化研究機構理事長。

竹内睦秦氏は「霊つぎ之儀式」の秘儀により代々武内宿禰を継ぐ選ばれし者として、第73代として武内宿禰の正統の継承者となった。

(ネット上の文章引用)
 
◆御親国(ミオヤクニ)日本
大和朝廷を起こしたのは大和族と呼ばれる一族である。そして大和族のライバルとしては出雲族があり、両者はともにスメラ族
スメラ族は日本から出発し、シュメールの地でシュメール文明の勃興の一翼を担い、その後メソポタミアに移り、多大な時間を要してまた、陸路と海路で遠路はるばる日本に里帰り民族(弥生人)として戻ってきた。
その頃日本は大倭日高見の大地(古代縄文時代)に、現在の東北に首都を置いていた。その国の名を『BANDOY(後の安東王国)』といった。日本から世界に『宇宙の法則』を伝えに旅立った人々を弥生人と呼ぶようになった。

(ネット上の文章引用)
シュメールに渡った一族の内一部はユダヤイスラエルに入り、そのユダヤ族も時は違えども前後して徐々に里帰りして日本へ帰ってきたとされる。
当初のシュメール人が姿を消したのは、紀元前2000年と言われている。
秦氏は北イスラエル­王国の失われた10支族ではない。
イスラエル10支族はアッシリア滅亡後、東進を開始し、紀元前に日本に里帰りしたユダヤ族(弥生人)である。

(ネット上の文章引用)
 
◆スメラミコトの真意とは | 日本とユダヤのハーモニー
http://www.historyjp.com/article.asp?kiji=54
スメラミコトの真意とは. 古代より日本の文化は渡来人の影響を多分に受けていることからしても、日本の古代史を理解するためには、アジア史全体の流れを諸外国の言語や文化も含め、さまざまな角度から検証することが重要です。例えば天皇家の家紋である十六弁八重表菊紋は、バビロンのイシュタル門に複数描かれており、今日でもその遺跡をイラク国内で見ることができます。
 
◆天皇家がスメラミコトと呼ばれなくなったのは何故ですか?

いつから、天皇家は氏族の勝ち上がりなどと教えられるようになったのでしょう?

補足
明治以前は天皇をスメラミコトと読んでいたと聞きました。それが何故、天皇と読むようになったのか‥‥GHQ絡みでしょうか。

今でもスメラミコトの呼び名があるのは知っていますが、最近の方には知らされているのでしょうかね‥‥

共感した 0
閲覧数:16,953 回答数:3 違反報告
ベストアンサーに選ばれた回答
 プロフィール画像
k_sawa3517yhさん 2009/11/2515:55:07
明治維新後はメッキリ呼ばれなくなりました。
日本神道の神話で呼ばれる名前です。


他にも天皇家は、さまざまな呼び名をお持ちです。
もっとも慣れ親しんだ天皇は、中国皇帝にちなんだ呼び名です。
文化で影響を受けた中国の呼び名ですが、2000年近い呼ばれ方です。


帝(ミカド)も、(ミ・カドという)ヘブライ語です。


一方、スメラミコトはさらに古い呼び名です。
意味は、統べる尊となります。
これは、【当て字】でした。
(中国語にもこの読みはありません)


なぜか・・・?


Q.スメラミコトは、【シュメールの王】という呼び名です。
シュメール文明は6000年前に栄えた、人類最初の文明です。
天皇家はシュメールの血と、それを受け継ぐユダヤの血を持たれているようです。
現実に、陛下は流暢なブリティッシュイングリッシュを話されますが、ヘブライ語も
お話になります。


天皇家は氏族の勝ち上がりという意見。
(これは日本の教育では教えられた事がありません)


あくまで歴史家の自論として出版物で語られる程度のことで、異説の一つです。
天皇陛下が、世界の王室・中国や諸外国の皇帝と違うところは、何時の時代に於いても【戦いの勝者】では無かった事です。
戦国時代の武力も、皇室を別格視して崇めて来ました。


因みに、弥生時代の渡来人(ユダヤ)とする説が有力のようです。


◆トム・ケニオンの宇宙の音楽・それは神々の音楽だった

2017-12-31 16:53:24 | 文化

◆トム・ケニオン | StarPeople blog
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=4&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwjD-PO34LPYAhWIFJQKHfw6BmkQFgg3MAM&url=http%3A%2F%2Fstarpeople.jp%2Ftag%2F%25E3%2583%2588%25E3%2583%25A0%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25B1%25E3%2583%258B%25E3%2582%25AA%25E3%2583%25B3&usg=AOvVaw0BtRdUIK6Wq7Y7QAz2Ec-s
トム・ケニオンによる説明と感想. わたしはハトホルたちを20年以上チャネルしてきて、2003年2月からウェブで紹介しています。 しかし、今回のようにメッセージを緊急でお伝えする必要性というものを彼らから感じとったことはありません。通常はメッセージを受け取ってからこのような感想を書くまで数日は寝かせておくのです。しかし今回そのような猶予は許されないと感じました。彼らはわたしとジュディに他のどれでもないこのメッセージを一刻も早く発表するよう頼みました。ですから、今回の感想は簡潔にしたいと思います。
 
◆トム・ケニオン
https://youtu.be/yFuhl4r_yWs?list=PLYKdpaocsVpn-DGd9hGeGlEesiI-1CuM-
 
◆トム・ケニオンの宇宙の音楽・それは神々の音楽だった
 https://youtu.be/1DQaDMTj1Lk
◆2017/04/18 に公開
登録済み 3.1万
 SUBSCRIBE SUBSCRIBED UNSUBSCRIBE

2265(7)
Tom Kenyon’s Music of the Cosmos
トム・ケニオンの「宇宙の音楽」
 
◆トム・ケニオンの著書、「アルクトゥルス人より地球人へ」について、その本はつぎのように紹介されています。
トム・ケニオンは、異次元の生命体であるアルクトゥリアンとコンタクトおよび通信を経て、彼独自の音楽の世界を創りあげた、と。
聡明で、恐れを知らず、高い精神性を兼ね備えたのが、アルクトゥリアンである、と。
そしてそのアルクトゥリアンは、トム・ケニオンを通して、人間のもつ人間性を高めようとしている、と。
たいへん興味深いことに、アルクトゥリアンの一人に、サナト・クマラという名前の神がいるということです。
このサナト・クマラは、日本ともたいへん深い関係にあるそうです。
「アルクトゥルス人より地球人へ」の巻頭で、日本の鞍馬寺との関係を指摘しています。
つまり「鞍馬寺では、サナート・クマラは、護法魔王存尊と呼ばれ、彼らの乗った宇宙船が、その鞍馬寺にやってきた」と。
 
◆光の伝達~脳下垂体の次元調整
http://tomkenyon.com/japanese-9
ハトホルの地球へのメッセージ(チャネリング:トム・ケニオン)
私たちの観点では、アセンションプロセスは二つのまとまったエネルギーの流れとして見られます。
一つ目は、あなたのカーボディ、精妙なエネルギー体(すなわち、あなたのエーテリックツイン、もしくはスピリチュアルダブル)を伴います。
そしてカーの振動率を上昇させる方法が、アセンションのためのある方法なのです。
二つ目の流れは、物質的肉体と光に入る物質の変容を伴います。
光に入る物質の完全な変容はアセンションの非常に進歩した形態で、通常は非常に発達したイニシエート(秘儀参入者)にのみ見られます。
しかしながら、この変容の種の形態は、アセンションプロセスの多様な段階に現れることができ、そして現れます。
あなたと分かち合いたい音の瞑想は、内分泌腺系統へ霊的光(次元間の光)の流入を増やすための手段です。
アセンションプロセスの間、あなたの生物学上の海と肉体の内なる現実を構成するホルモンは、洗練されていきます。
この音の瞑想は穏やかな効能があり、更にこの上昇の動きを促進する意味があります。
 
◆【紹介】アルクトゥルス人より地球人へ (トム・ケニオン,ジュディ・シオン,紫上はとる)
https://youtu.be/8zZPgf9Peok
商品の詳細はこちら
★Amazonで見る1 https://goo.gl/IsXF3C
★Amazonで見る2 https://goo.gl/UE8TC1
★楽天市場で見る https://goo.gl/9JmZRL
★Yahooで見る  https://goo.gl/aHKAbg
★7netで見る   https://goo.gl/lBURKH
★Kindleで見る  https://goo.gl/O2S2Jo

今回紹介するのは、 アルクトゥルス人より地球人へ という本です。

「いかなる文明であろうと、状況の変化に適応しなければ生き延びることはできません」と語るサナート・クマラ。人類が生き延びるために、私たちが何をどうしたらいいのかを多角的な視点からわかりやすく語ってくれるアルクトゥル人たち。
次元を超えたところからやさしく導いてくれる天の川銀河の守護者たち。

どの言葉にも高次元存在たちの人類に対する深い愛が感じられ、同時に「未来を決めるのは自分だ」と自然に自覚させられる力を持っている。
このような本が「今」世に出たことは、大きな意味があると信じている。
久々に心の奥を揺さぶるような、価値のある内容の本に出会った。

以上、興味のあるかたは、実際の商品をアマゾンなどでご確認ください。
今回は、最後までお付き合いありがとうございました。
良かったら、『チャンネル登録』をお願いいたします。

商品の詳細はこちら
★Amazonで見る1 https://goo.gl/IsXF3C
★Amazonで見る2 https://goo.gl/UE8TC1
★楽天市場で見る https://goo.gl/9JmZRL
★Yahooで見る  https://goo.gl/aHKAbg
★7netで見る   https://goo.gl/lBURKH
★Kindleで見る  https://goo.gl/O2S2Jo

●Amazon検索する http://goo.gl/b1GSZe
●楽天で検索する http://goo.gl/EFGSXs

●Kindle検索する http://goo.gl/k9g62n
●Kindle Unlimited 読み放題 https://goo.gl/onrIAH
 
◆耳から学ぶ サナート・クマラのメッセージ 1 -聴きものがたり
 https://youtu.be/Co9MvF7dQoI
2017/09/17 に公開
登録済み 2,700
 SUBSCRIBE SUBSCRIBED UNSUBSCRIBE

耳から学ぶ サナート・クマラのメッセージ 1 -聴きものがたり
「アルクトゥルス人より地球人へ」
トム・ケニオン&ジュディ・シオン著 紫上はとる訳
ナチュラルスピリット より抜粋


●ヨナ抜き音階

2017-12-31 16:03:18 | 文化

●「ヨナ抜き音階」
◆ヨナ抜き音階の童謡
http://etsu.hateblo.jp/entry/2015/07/03/025355
ヨナ抜き音階の童謡

もうすぐ七夕ですね〜!色んなところで笹の葉と短冊を見かけるようになった今日このごろです。

さて、七夕の音楽といえば「たなばたさま」。

 

ささのはさらさら のきばにゆれる

ソソドレミミミミ ミソソミドミレ

 

おほしさまきらきら きんぎんすなご

ミミミソミレドドラ ドラソドレミド

 

上段に歌詞、下段に移動ド(階名)を書いてみました。

「たなばたさま」のメロディには、ド・レ・ミ・ソ・ラの5つの階名しか出てきません。

ピアノだと、適宜移調すれば全て黒鍵で弾くことができます。

このような音階を「ヨナ抜き音階」といいます。

日本の昔からある童謡には、このヨナ抜き音階が使われているものが多く存在します。

今回は、そんなヨナ抜き音階の童謡を一覧にしてみました。

(以下順番は適当です)

◆ヨナ抜き音階 - Wikipedia
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwiJ5tyq0bPYAhVIi7wKHR4nCpUQFgguMAE&url=https%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2583%25A8%25E3%2583%258A%25E6%258A%259C%25E3%2581%258D%25E9%259F%25B3%25E9%259A%258E&usg=AOvVaw0dIGd6S1cqwRP731aJPoGm
ヨナ抜き音階(ヨナぬきおんかい)は日本固有の音階(五音音階)である。本項目では同様の音階であるニロ抜き音階(ニロぬきおんかい)についても記す。

ヨナ抜き音階とニロ抜き音階には以下のものがある。
音階名    音階    備考
ヨナ抜き長音階    C, D, E, G, A, C    呂音階、Cメジャーペンタトニックと同じ
ヨナ抜き短音階    A, B, C, E, F, A    陰音階の主音をAに変更
ニロ抜き短音階    A, C, D, E, G, A    陽音階、Aマイナーペンタトニックと同じ
ニロ抜き長音階    C, E, F, G, B, C    琉球音階と同じ
「四七抜き音階」とも表記し、ヨナ抜き長音階を西洋音楽の長音階に当てはめたときに主音(ド)から四つ目のファと、七つ目のシがない音階(ドレミソラ)のことである。雅楽の呂旋法がこれに当たり、西洋音楽関係者が日本音階の特徴として名付けた物である。なお、ピアノなどにおける黒鍵部分の5音にも相当する。
同じように、ニロ抜き音階は「二六抜き音階」とも表記し、ニロ抜き短音階を西洋音楽の短音階に当てはめたときに主音(ラ)から二つ目のシと、六つ目のファがない音階のことである。俗楽の陽旋法がこれに当たる。
尚、呂旋法以外の古典邦楽はヨナ抜きではない。例えば、主音をラに移すと四七抜き短音階になるため、陰旋法(ミファラシレミ、ミドシラファミ)は長音階、短音階のどちらに当てはめてもヨナ抜きにはならない。

民謡と童歌
Question book-4.svg    この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年11月)
明治以前から伝わる日本の童歌や民謡のうち、陽旋法の物はすべてヨナ抜き長音階と同じ音程を使う音階である。東北の童歌「どんじょこ・ふなっこ」(教科書に載っている「どじょっこ・ふなっこ」ではない)や、木曾節、稗搗き節、田原坂などが該当する。なお、民謡と古い童歌は、西洋音楽の影響がないのでドで終止するという考え方はなく、ラ(陽音階)かレ(律音階)で終わる曲が多い。

唱歌と童謡
Question book-4.svg    この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年11月)
現在叙情歌として親しまれている唱歌や童謡などが作曲され始めるのは明治の中頃からである。但し、ファやシが入っている洋音階のものもある。例えば「村祭り」や「ふるさと」などは、ヨナ抜きではない。文部省唱歌は、西洋音楽の理論で作られたため、長調の曲はすべてドで終わっている。

スコットランド民謡など
Question book-4.svg    この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年11月)
スコットランド民謡(英語版)で使われる五音音階はヨナ抜き音階と同じ音階の曲が多い。“Long long ago”のようなヨナ抜き音階でない曲も例外的にはある。
明治以降に作られた日本の唱歌には、外国の曲に詞をつけた物がかなりある。そのうち、「螢の光」や「故郷の空」は、スコットランドの民謡のヨナ抜き長音階(と同じもの)である。また、ラテンアメリカのフォルクローレでも同様の音階が一般的である。

演歌
Question book-4.svg    この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年11月)
演歌は現在でもヨナ抜き音階が主流である。「北国の春」、「夢追い酒」や、21世紀になってから登場した氷川きよしの「箱根八里の半次郎」、「星空の秋子」まで、ヨナ抜き長音階のものも多い。また、「リンゴ追分」、「りんとう峠」、「達者でナ」、「津軽平野」などの民謡調演歌には、ニロ抜き短音階のものがある。これらはコード進行で、VIm(ラドミ)や IIm(レファラ)などマイナーコードを多く使ってあるが、短調ではほとんど使われないソが多く使われている。

アイドル、J-POP、民謡
アイドル歌謡、フォーク、ニューミュージック、J-POPのなかにも曲の一部、あるいは全体がヨナ抜き長音階でできているものが少なくない。その中には歌詞の世界観も含め「日本風」であることを意識したものが散見される。
「知床旅情」 (加藤登紀子)
「上を向いて歩こう」(坂本九)
「ブルー・シャトゥ」(ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)
「ヨイトマケの唄」  (美輪明宏)
「夏祭り」(JITTERIN'JINN)
「木綿のハンカチーフ」(太田裕美)
「昴」(谷村新司)
「にんじゃりばんばん」(きゃりーぱみゅぱみゅ)
「つけまつける」(きゃりーぱみゅぱみゅ)
「恋するフォーチュンクッキー」(AKB48)
「レーザービーム」(Perfume)
「笑顔」(いきものがかり)
「Beautiful」(TBS系ドラマ『マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜』主題歌(Superfly)
「恋」(星野源)
「純情Midnight伝説」(音楽ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』の収録曲)
「千本桜」(初音ミク)
「赤とんぼ」
「チューリップ」
しかしヨナ抜き短音階やニロ抜き短音階でできた楽曲で目立った作品はない。なお「島唄」(THE BOOM)は珍しくニロ抜き長音階(ベース)による楽曲である。
「シオカラ節」 (TPSゲーム『Splatoon』のゲーム内アイドルソング)

アニメソング
[icon]    この節の加筆が望まれています。
「修羅」(DOES。アニメ『銀魂』のエンディングソング)
「白金ディスコ」 (アニメ『偽物語』の主題歌)

ゲームソング
[icon]    この節の加筆が望まれています。
がんばれゴエモン
Live A Live 幕末編BGM
東方Project


◆ヨナ抜き音階による和風の調べ - YouTube
https://youtu.be/L31Vz8_kSgM
― ヨナ抜き音階による和風の調べ ―

作曲ソフトで作曲しました。
旋律が「ヨナ抜き」と呼ばれる音階で作られています。

【音源】作曲ソフトMuseScore
【使用楽器】木管、キーボード、琴、マンドリン、弦


「ヨナ抜き音階」とは…

「四七抜き音階」とも表記し、ヨナ抜き長音階を
西洋音楽の長音階に当てはめたときに主音(ド)から
四つ目のファと、七つ目のシがない音階(ドレミソラ)
のことである。雅楽の呂旋法がこれに当たり、西洋
音楽関係者が日本音階の特徴として名付けた物である。
なお、ピアノなどにおける黒鍵部分の5音にも相当する。
(Wikipediaより)


ご存知の方もいらっしゃると思いますが「ヨナ抜き音階」
とは、上記にも書かれているとおり、ドレミファソラシド
の4番目の音である「ファ」と、7番目の音の「シ」が使わ
れていない音階(ドレミソラ)のことで、4と7が抜けてい
るので「ヨナ抜き音階」と日本では呼ばれています。
このヨナ抜き音階を使った曲はスコットランド民謡など
に多くみられ、日本でも有名な「蛍の光」「故郷の空」
などは旋律がヨナ抜きの五音階で作られています。

西洋音楽が入ってきた明治以降、スコットランド民謡な
どの影響もあって、日本人の作曲家によって数多くの
ヨナ抜き音階による童謡・唱歌が誕生しました。
それらは西洋のヨナ抜き音階と、日本に古くから伝わ
る民謡の節回しとが融合したもので、西洋のヨナ抜き
音楽とは一味違った日本独自のものとなり、今日私た
ちが“日本的”だと感じる音楽となりました。
のどかな田園風の響きを持つヨナ抜き音階はその
曲調から「田舎節(いなかぶし)」とも呼ばれています。

ヨナ抜き音階で名曲をたくさん作曲した人として、まず
名前が挙げられるのが「ゴンドラの唄」「雨降りお月」
「背くらべ」など数多くの童謡・唱歌の名曲を世に送り
出した作曲家の中山晋平(明治20年-昭和27年)です。
世に知られた名曲の多さからいって、この人が日本の
ヨナ抜き音楽のパイオニアと言って差し支えないかと
思います。

中山晋平の後を継ぐ様に登場したヨナ抜き音楽の名手が
主に戦前の日本で「古賀メロディー」と呼ばれる数多くの
流行歌を作曲した古賀政男(明治37年-昭和53年)です。
あのキムタクもCMで歌っていた「丘を越えて」などは
民謡のような節回しと西洋のヨナ抜き音階が融合した
お手本みたいな曲です。
また、戦後に作られた美空ひばりの代表曲で、レコード
大賞も受賞した「柔(やわら)」も“完全”ヨナ抜き音階で
作られています。

昭和30年代に登場した戦後のヨナ抜き音楽の大家
といえば遠藤実(昭和7年-平成20年)です。
「星影のワルツ」「北国の春」等々、数多くのヨナ抜き
音階による名曲を世に送り出しました。
私の世代ではありませんが、舟木一夫さんが歌った
「学園広場」もとても良い曲ですよね。

また、あまり有名ではないかも知れませんが、藍美代子
さんという歌手が歌った「ミカンが実る頃」という曲も、
“完全”ヨナ抜き音階による名曲の一つとして挙げさせて
ください。

【蛇足】
Wikipediaを見て「おっ?」と思ったのですが、今をときめく
AKB48の大ヒット曲である「恋するフォーチュンクッキー」も
ヨナ抜き音階で作られた曲だそうです。ほんまかいな!?


♪♪♪


ほんまや(゚д゚) (“準”ヨナ抜き音階ってところですな)


浅学が長々と能書きを垂れて大変失礼いたしました。

2015/09/20

いや、コメントもめちゃめちゃ勉強になりました。つい10分前にヨナ抜きを教えてもらい、なんのこっちゃと調べていたところでした。
先月GarageBandさわりはじめて、作曲のサの字もできませんが、色々あそんで、曲つ作りめちゃたのしい!ってなったところでした。
 ここまで作曲できるものなんですね。 いい曲です! 有難うございました。


おっしゃる通り、曲作りは楽しいものですのでぜひ頑張ってください!
ヨナ抜き音階は唱歌や演歌だけでなくポップスやロック音楽にも使われることがあり、日本のロックバンドTHE HIGH-LOWSの名曲『日曜よりの使者』のメロディもドレミソラのヨナ抜き音階で作られています。
三浦さんの作った曲もいつか聴かせて頂ければとても嬉しいです!
それと、私の長ったらしい説明も読んで頂いたということで大変恐縮しております。
嬉しいコメントを頂き有難うございました!


素敵な曲ですね!洞爺湖と書いてある画像、摩周湖ですよ(^^)


>洞爺湖と書いてある画像、摩周湖ですよ(^^)
これはご指摘を頂くまでまったく気付きませんでしたΣ(´∀`;)
洞爺湖ではなく霧の摩周湖だったんですね!
実は他の曲でも「アイルランドの城だと思っていた画像がドイツの城の画像だった」なんてことがあり、それは自分で気付いたのですが、これは本当にまったく気付きませんでした。教えて頂き有難うございます。
摩周湖って水面が青くて綺麗な湖ですね(´∀`)


◆卑弥呼の音階・謎のヨナ抜き音階in日本
https://youtu.be/uhXD0VfDNxo
日本の考古学の先生たちは、こう主張しています。
日本の古代の音楽は、アジア大陸の諸国からもたらされたものである、と。
アジア大陸の諸国からもたらされた、音楽や舞に、上代以前から伝わる音楽や舞が融合し日本化した芸術で、10世紀頃に大まかな形態が成立し、今日まで伝承されている、と。
その一例として、雅楽をあげています。元は、奈良時代にまでさかのぼる、と。

つまりこの日本には何もなかったという先入観が、その前提になっているようです。
が、本当にそうでしょうか?
何でもかんでも、「トライ」「トライ」「渡来文化」と。
こうした発想そのものが、私はおかしいと言っているのです。
現に今、この世界で、1900年前の音楽を、今に伝えているのは、この日本をおいて、ほかにないのです。
肝心の中国にも、アジアにも、ないのです。



今日の物語は、ピタゴラス音階についてです。
ピタゴラスというのは、紀元前570年に生まれた、ギリシアを代表する哲学者、かつ数学者ということになります。
そのピタゴラスが、ピタゴラス音階を発見しました。
1オクターブの発見が、ピタゴラス音階の発見へとつながったと言われています。

が、それから約2000年後、そのピタゴラスを、ラファエロが絵画にして描き残しています。
スタンザの壁画として描かれた、「アテネの学堂」という絵画の中で、です。
その左下のほうに描かれているのが、ピタゴラスです。
その横には一枚のボードがあり、ピタゴラスは、ピタゴラス音階についての説明をしていると考えられています。

で、私はそのボードに書かれた、謎の説明についての謎解きに挑戦してみました。
謎解きには、かなりの時間がかかりました。
が、これはその少し後になってわかったことですが、すでにその謎を解いていた人が別にいることを知りました。
論文として、すでに発表されていたのです。
つまり私は余儀なく、「世界初」という言葉を、取り下げざるを得ませんでした。
その謎を解くのに、かなり苦労しただけに、残念でした。


ドレミソラはペンタトニックスケールと言われて黒人音楽のブルースでも基礎になっています。
私もギターのアドリブ演奏によく取り入れる音階です。メロディーが非常に構成しやすいんですよね。


懐かしいです。私は10歳から14歳まで大阪で舞楽を舞っておりました。美しい衣装を着た楽団の演奏に合わせ歳若い寺の息子たちが舞っていました。楽団も全員僧侶たちでした。でもこの頃は女の子が舞っていますね。文化は女性が守るとはこのことです。{現代女性には叱られますが、本来は女人禁制の世界です}。はやし様が着眼された今回のテーマは私にとっても興味深いものです。私なりに研究させていただきます。

ある笙奏者のお話で、笙の起源を遡ると女媧が造ったとラジオで聞きました。女媧のビデオを見せて頂いた直後だったので、興味深く印象に残りました。笙の音は天から降り注ぐ光を表すとも話されていました。光の波形音となると神々が使っていた楽器に、ますます興味が広がります。


◆女媧(ジョカ)
中国古代神話上の女神。人首蛇体。伏羲(ふっき)と夫婦、また、兄妹ともされ、人類の創造主とする伝承もある。一説に、三皇の一人。泥をこねて人間をつくり、天が崩れそうになったとき、5色の石を練って天を補修したという。


◆何故あの曲は心に残るのか?それは「無敵のヨナ抜き音階」にあった ...
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=5&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwiJ5tyq0bPYAhVIi7wKHR4nCpUQFghOMAQ&url=https%3A%2F%2Fswinginthinkin.com%2Fmusic%2Fyonanuki_onkai_kameda-seiji%2F&usg=AOvVaw2PEpsZGkuudL826HhWye45
2013/10/15 - 童謡から、きゃりーぱみゅぱみゅまで. 明治時代以降、多くの童謡で取り入れられ、今もなおJ-POPで使われている日本固有の音階。この独特の音階が日本人にはとっては、とても耳ざわりがよく、心に残る名曲になる秘訣となっているようです。 それがヨナ抜き音階。 ヨナ抜き音階とは、「ド・レ・ミ・ソ・ラ」の事。『ドレミファソラシド』の、4番目の「ファ」と7番目の「シ」を抜き、『4・7抜き』で構成されてるので、そう呼ばれています。 まずは、曲を聴いてみてください。


●37年目の真実・谷村新司の「昴」(プレアデス)byはやし浩司  ヨナ抜き音階 西洋音楽は二音足し音階

2017-12-31 14:48:24 | 文化

●37年目の真実・谷村新司の「昴」(プレアデス)byはやし浩司  ヨナ抜き音階 西洋音楽はニオン足し音階
https://youtu.be/7CqX2oNAzL8
2017/06/17 に公開
登録済み 3.1万
 SUBSCRIBE SUBSCRIBED UNSUBSCRIBE

2317(6)+ 2284(3)+2275 (Additional Video to Video Diary, “Visitors”)+ 2257(4)+ 2247(3)+ 2227+2185(2)+ 1814+1776
A strange Line between The Dogon’s Sirius and the Pleiades (Subaru)
ドゴンのシリウスと、プレアデス(昴)をつなぐ謎の点と線
谷村新司さんの「昴」の謎、そして日本のヨナ抜き音階
+Now is the time for Choice
今が選択のとき
Himiko’s Music Scale 卑弥呼の音階
Mystery of “Yona-nuki” Music Scale
謎のヨナ抜き音階
A pentatonic scale is a musical scale or mode with five notes per octave in contrast to a heptatonic (seven-note) scale such as the major scale and minor scale.
Pentatonic scales are very common and are found all over the world.
ペンタトニク音階というのは、7音階とはちがい、5つの音階からなる音階をいいます。
5音階は、世界中で広く使われています。
わかりやすく言えば、7音階から2音階抜いたということになりますが、抜き方にはいろいろあります。
で、そのひとつ、つまり4番目のファと、7番目のシを抜いたのが、日本の「ヨナ抜き音階」ということになります。
それについての動画は、このあとにつなげておきますが、そのヨナ抜き音階と同じ音階が、黒人音楽のブルースでも、その基礎となっているというのです。

Japanese archaeologists claim that Japanese ancient music was first imported into Japan from China, however artistically it differs from the music of the corresponding Chinese form yayue which is a term reserved for ceremonial music.
One of them, they claim, is Gagaku, Classical Music at Imperial Court in Kyoto.

Gagaku (雅楽 gagaku, ancient imperial court music and
dances, lit. "elegant music") is a type of Japanese
classical music that has been performed at the
Imperial Court in Kyoto for several centuries.
アジア大陸の諸国からもたらされた音楽や舞に、上代以前
から伝わる音楽や舞が融合し日本化した芸術で、10世紀頃
に大まかな形態が成立し、今日まで伝承されている。
元は、奈良時代にまでさかのぼる。
This kind of music was first imported into Japan from
China, however artistically it differs from the music
of the corresponding Chinese form yayue which is
a term reserved for ceremonial music.
 Gagaku consists of three primary repertoires:
(1) Native Shinto religious music and folk songs and dance,
called kuniburi no utamai
(2)A Goguryeo and Manchurian form, called komagaku
(named after Koma, one of the Three Kingdoms)
(3)A Chinese and South Asian form (specifically Tang
Dynasty), called Tōgaku.
現在においては、
(1) 国風歌舞(くにぶりのうたまい) — 日本古来の歌謡
をもとに平安期に完成された、神道や皇室に深い関
わりをもつ歌舞。
(2) 大陸系の楽舞 — 5世紀頃から9世紀頃までの間に大陸
から伝わった楽舞をもとに日本で作られた、中国、
天竺、林邑系の唐楽(とうがく)と、朝鮮半島、
渤海系の高麗楽(こまがく)。
(3) 謡物(うたいもの) — 日本古来の民詩や漢詩に節づけをし、
大陸からの渡来楽器による伴奏をともなう平安期に作られた歌曲。
の三つに大別される。

These are based upon Hiroshi Hayashi’s original ideas. Please keep it in your mind that no one is allowed to reproduce its content for any purpose without my permission and my name.
どなたもアイデア、理論の盗用、流用、転用はできません。
引用のときは、かならず「出典:はやし浩司:YOUTUBE動画#~~~」、クレジットを明記してください。

June 17th, 2017+May 12th, 2017+April 29th, 2017+April 2nd, 2017+March 22nd, 2017+Feb. 26th, 2017+Jan. 17th, 2017+April 10th, 2016+March 04th, 2016+Sep.28th, 2015

西洋の音階はドレミファソラシドが基本ですが、民族音楽やインドの音楽だとマイクロトーンといってドとレの間に譜面では割り切れない音が幾つも入っていて、上下する音階をシタール等の楽器を用いて表現しますね。教会音楽と共に調律され発展していった西洋音楽と違って、自然界や宇宙の波動を音を用いて祈りと共に振動させているのかのしれません。

私もそのように思っています。すでにそ線にそって、何本か、動画を出しています。

日本古来の文化もそうですが、今でも祈りを音(楽)や踊りを通して表現するネイティブの風習のある所だと、太陽や星の位置、季節や時間に合わせた表現を使いますね。

サウンド・ヒーリングの見地から言いますと、陰陽五行もそうですが、その時その場の天体や地球の動きに合わせて、人間の内蔵や経絡、ツボを調整させる音階を使っていたりしますね。インドの音階は朝晩で違うように。

ハワイだと一年に一回? プレアデスが頭上てっぺん真上に来る日に、地元のフラの先生とお弟子さんのみで一晩中チャントしながら聖地で踊る儀式というのがあるそうですが、残念ながら一般公開されていので、場所も秘密だそうです。昔王族がいた頃は、大事な節目の日には村人が山からずっとチャントを唱えながらフラで降りてくるという浄化の儀式が行われていたそうです。

ハワイのフラの様に、口承文化の残っている地域では、見る人が見たら判る様に「自分達の先祖は星から来た」という暗号が踊りや歌に組み込まれているようですね。


フラにそんな秘密が隠されていたとは、知りませんでした。ありがとう!!! 一度、調べてみます。


フラの発祥地はハワイ諸島でも一番古いカウアイ島ですが、伝承者達が亡くなっていくなか、今でもご縁のあったお弟子さんにしか歴史の中に隠されている事(レムリア伝説等)は伝えていない様です。他のネイティブの歴史同様、白人がキリスト教の伝道と共に渡って来てから儀式を禁止して、違反した者には投獄及び多額の罰金が課せられたため、当時の一部の人達はモルモン教に改宗する条件でキリスト教の傘下に入り、チャントや音楽を取り入れた形で引き継いでおり、ハワイのキリスト教会に行くとフラ付きの独特なサービスがされています。

今では途絶えてしまった聖なるフラ(古典フラと言われるカヒコより古いもの)Alter Hula 儀式専門のフラダンサーの教えを引き継ぐ僅かな先生は名刺も持たず、紹介されてご縁があった生徒さんにしか教えていないようです。(依然は寝食共に生活して修行を積んだ者だけに伝承するという方法が取られていたようです。)又招待されて行ってもその人のエネルギーがそぐわない時は、車が急に壊れたり、道に迷ったり何故か辿り着けない事も多い様です。聖地に入ろうとすると体調が悪くなったり。

白人の研究者が英語で書かれた本を出していますが、以前の迫害の歴史を防ぐ為、本当の事は訪ねて行っても伝承者は教えないので、彼らが書いたハワイの聖なる歴史の部分は偏っているとの事。

南米アマゾンの現地の部族もそうですが、警戒して家族同様に歓迎された人にしか聖地や儀式には入れない所も多いみたいですね。

聖なる響きを守る為、儀式やチャントは一切録画録音禁止している所もありますね。日本で言うと女人禁制の沖ノ島の様に。

アフリカは普段はスーツ着てる現地人が、観光客様に衣装を着て振る舞っている様ですがw


とても興味深い研究有難うございます。音楽社会学から見ても大変為になります。


谷村新司さんの体験も真実なのでしょう。
ダイレクトで本人に聞こえるのは、はやし先生の体験談と同じですね!
あと、はやし先生が言う様にヨナ抜き音階の五音音階こそが、原点なのかも知れませんね。
私もはやし先生の話を聞いて そう感じました。
あと、私の勝手な推測なんですが、日本固有のこの音階や神武天皇 、等が物語っている様に日本人は、他の人種と違い プレヤデス星人と何か深く関係している人種な気がします。


「さらばスバルよ」の「よ」と、「今行くよ」の「よ」が一致しました。エイリアンの癖です。「よ」が入ると、言葉がやさしくなります。つまり日本語に精通したエイリアンですよ。


http://hiroshihayashi3.ninja-web.net/page011.html


http://hiroshihayashi3.ninja-web.net/page010.html   
 
はやし浩司のサイトは、http://www2.wbs.ne.jp/~hhayashi/


語尾の「よ」が、エイリアンの癖!本当にそうかも知れませんね。
あと、ちょっと急に思い出した事なのですが、十数年前にテレビのUFO番組を見てた時の事ですが、何処の国で起きた事なのかは忘れましたが、ある人が、UFOと遭遇して、UFOからアジア人らしき人が数人現れ 日本語の様な言葉を使って話して来て、そして 飛び去って行った…。っと、言う内容だったと思います。   もし、この番組の事が事実であったら「日本語」が、何か引っかかります!
なぜ、日本語⁈
やはり、日本人は 何か エイリアンと深い関わりがあったのかも知れませんね…。


コラレス襲撃事件のときも、現地の人は、「エイリアンの話した言葉が、日本語のようだった」と証言しています。



私に声をかけてきたエイリアンは、「今行くよ」と言いました。彼らの正体を知るのに、重要な手掛かりになります。



コラレスの事件、これだけの大事件ですが、恥ずかしながら知りませんでした!
はやし先生の以前取り上げていた動画 等を見て びっくりしました。
そして、日本語の様な言葉をエイリアンが話していた…。
驚きました。
エイリアン達は、必ずしも友好的ではない。
はやし先生がコラレス事件の動画で話していましたが、その通りですね!
それでも、私はまた UFOを見たいです、どうすればいいのでしょう⁇    
一応、よく空を見上げるのが癖の様になっていますど…。
以前、お話しした黒い球体は、家族全員で目撃しましたが、不思議と携帯のカメラには映らなかった。
本当に凄いテクノロジーですね…。


今、太陽周辺で起きている不可解な現象

2017-12-31 14:03:27 | 文化

●今、太陽周辺で起きている不可解な現象
https://youtu.be/cyxMfPiF-os
2017/06/17 に公開
登録済み 3.1万
 SUBSCRIBE SUBSCRIBED UNSUBSCRIBE

2318+2265
Anomalous Imagery around the Sun
今、太陽の周辺で起きている異様なできごと
Tereza Howard June 17th, 2017 wrote:

+2265(7)
Tom Kenyon’s Music of the Cosmos
トム・ケニオンの「宇宙の音楽」

トム・ケニオンの著書、「アルクトゥルス人より地球人へ」について、その本はつぎのように紹介されています。
トム・ケニオンは、異次元の生命体であるアルクトゥリアンとコンタクトおよび通信を経て、彼独自の音楽の世界を創りあげた、と。
聡明で、恐れを知らず、高い精神性を兼ね備えたのが、アルクトゥリアンである、と。
そしてそのアルクトゥリアンは、トム・ケニオンを通して、人間のもつ人間性を高めようとしている、と。
たいへん興味深いことに、アルクトゥリアンの一人に、サナト・クマラという名前の神がいるということです。
このサナト・クマラは、日本ともたいへん深い関係にあるそうです。
「アルクトゥルス人より地球人へ」の巻頭で、日本の鞍馬寺との関係を指摘しています。
つまり「鞍馬寺では、サナート・クマラは、護法魔王存尊と呼ばれ、彼らの乗った宇宙船が、その鞍馬寺にやってきた」と。

These are based upon Hiroshi Hayashi’s original ideas. Please keep it in your mind that no one is allowed to reproduce its content for any purpose without my permission and my name.
どなたもアイデア、理論の盗用、流用、転用はできません。
引用のときは、かならず「出典:はやし浩司:YOUTUBE動画#~~~」、クレジットを明記してください。

_ 大崎光生 _さんのYou Tubeにも非常に重要な情報が集められています。是非とも御覧ください。この動画は。いよいよ林先生と宇宙の情報は重なって来たと思います。スフィアンビーイングが何らかの形でカメラに映し出されたのか?


ご覧頂いた、これらの情報もどこまでが真実であるか、判断に戸惑うところであります。しかし過去にRoswellの情報でアノニマス氏の手紙25章までを以前拝見したのですが、そこには全く書かれていない情報でした。また、近年アンドロメダ評議会、アレックス・コリアー、レジスタンスムーブメント、シルバーレギオン、エドワード・スノーデン暴露情報など、またはやし浩司先生のこれらの情報を受け。枠組みの大きさすら把握できないで居ます。私は多くの情報を一旦受け入れ、考えたり感じたりしています。この情報がもし本当だとすればですが1947年に墜落したグレーは最近騒がれている情報をより慎重に裏付けをしている用に感じました。繋がる情報。最近の情報は八方からの(無関係であったはずの専門的立場の)情報が一つの方向性に向かっていて重なろうとしているように見えます。旧支配帝国キメラグループ工作員アルコン、アルファドラコニス、オリオングループレプティリアン、グレーのクローン、CFR(ユダヤ金融)イルミナティ、銀行、政府要人、SSP(秘密宇宙プログラム)、WHO 、CSIS、ISIS、順番は当て居ないかもしれませんが、我々の生活に密接に関わっていると思います。これらの情報ではET 達は地球上の非常事態を訴えていました。竹下雅敏さんのYou Tubeの270ではコーリーグッド、コブラ情報のことを語っていますが、その後のビデオでは、彼らもまたマイクロチップを埋められてコントロールされていると言っていました。アルコンによってだと思いますが、3つのマイクロチップス、肉体、エーテル体、アストラル体、そういった話になってきます。もうこの時点で私には遠イイ話になってしまいますが、また、4次元以上の話を理解することは出来ません。時間軸を行き来できる?イメージが出来ませんし、否定していませんが想像ができないと言うことです。彼らは5次元を愛の密度の様に説明します。3次元にいながら5次元でもあると。それは理解できます。愛情や心は物差しでは履かれませんから。それ以上の6次元、7次元もあるのだと、、。余談ですが、重量の軸は無いのかと思いました。長文申し訳ありませんでした。今は地底文明に注目しています。全部ウソかもしれませんが。罠かもしれませんが。どういったことを言っているのかだけは聞いてみようと思っています。今後共宜しくお願い致します。