一昨日夜から、涼しくなって来た鹿児島です。
昨日はさすがに午後からエアコンを付けましたけど。
このまま秋になると良いんだけど。
でも、王子の出校日から台風が最接近しそうです。
今回はしっかりと台風対策しないとヤバそう。
山の日のお泊りは、「城山ホテル鹿児島」です。

まるで南の島のホテルのように見える。
残念ながら、プールじゃないのよね〜〜

室内装飾も素敵♪♪
この日は、高校の同窓会が2校、結婚式、学会など、とても忙しそうでした。
夕食は車で近くの居酒屋へ。母の初盆の為に帰って来た兄にいも合流。

ホテルに帰ると、遠くの花火が見えました♪♪

この日も外は蒸し暑いけど、ホテルの中は天国だよ〜〜

アッ!と言う間に朝〜〜、よく考えたら、桜島を望む部屋は初めて!
結構早めに予約したけど、わが家の大好きな桜島を望まない、安い部屋は取れなかった(苦笑)

このホテルの売りはやっぱり朝食だよネェ〜〜!
少しずつ取っても、食べきれない。やっぱり、日本のチーズは臭くないわ。
ふふ、お箸の印刷はまだ、「城山観光ホテル」だ(笑)
最後に3回目のお風呂に入って、満足まんぞく♪♪
無料の「城山カード」に入ってるので、誕生月の人はポイント5倍、
1000円の商品券を頂いたので、ホテルメイドパンを買ってチエックアウトしました。
写真が、多いので続きます。
昨日はさすがに午後からエアコンを付けましたけど。
このまま秋になると良いんだけど。
でも、王子の出校日から台風が最接近しそうです。
今回はしっかりと台風対策しないとヤバそう。
山の日のお泊りは、「城山ホテル鹿児島」です。

まるで南の島のホテルのように見える。
残念ながら、プールじゃないのよね〜〜

室内装飾も素敵♪♪
この日は、高校の同窓会が2校、結婚式、学会など、とても忙しそうでした。
夕食は車で近くの居酒屋へ。母の初盆の為に帰って来た兄にいも合流。

ホテルに帰ると、遠くの花火が見えました♪♪

この日も外は蒸し暑いけど、ホテルの中は天国だよ〜〜

アッ!と言う間に朝〜〜、よく考えたら、桜島を望む部屋は初めて!
結構早めに予約したけど、わが家の大好きな桜島を望まない、安い部屋は取れなかった(苦笑)

このホテルの売りはやっぱり朝食だよネェ〜〜!
少しずつ取っても、食べきれない。やっぱり、日本のチーズは臭くないわ。
ふふ、お箸の印刷はまだ、「城山観光ホテル」だ(笑)
最後に3回目のお風呂に入って、満足まんぞく♪♪
無料の「城山カード」に入ってるので、誕生月の人はポイント5倍、
1000円の商品券を頂いたので、ホテルメイドパンを買ってチエックアウトしました。
写真が、多いので続きます。
私は今回はオーベルジュ抜かせばビジネスホテルばかりだったから、こんな雰囲気感じれなかったけど、また行きたいわ!
ホテル朝食をゆ〜〜っくり食べるのがいいよね。
ほんと、贅沢な時間だと思うよ。
違ったのね。
そこ、プールにした方がお客さん喜ぶのにね。
息子さんも帰ってきたのね。
じゃあ久々に一家団欒出来たね。
桜島~、ハリーママさん一家は見慣れてるものね。
見慣れてない他県の人にはすごい眺めって感動~♪
結構近く見えるけれど、噴火してもそのホテル、噴煙とか大丈夫なのかな?
まあ、その辺考えてあるよね。
温泉もいい泉質ですし。
オーベルジュ、素敵だったね〜〜
ビジネスホテルも最近、大浴場がある所も有って
良い感じのホテル多くなったね。
ホテルでまったりしてると、帰りたくなくなるよね。
連泊したいって(苦笑)
城山ホテル鹿児島、兄にいは初めてだった(笑)
だから、お盆より早く帰って来ました。
兄にいもゆっくり出来ましたよ。
ふふ、そうなの、私達にとって桜島は空気や水みたいなものだから、
全く無くなると寂しいけどね。
他県の人にとっては、素晴らしい眺めだよね。
桜島と鹿児島市内は、結構近いけど、噴石が飛ぶ程ではないかな。
ただし、大正噴火のような巨大な噴火が起こったら、分からないけどね。
降灰だけは風向き次第で、桜島の365度降ってくるよ。