アナと南国の王子、そしてエレン

トイプーのアナと孫の保育日記をのんびりと書いています
2018年4月30日パピヨンのエレンも仲間に入りました

熊野巡礼の旅5

2019-03-30 07:00:00 | 旅行
早くも3月30日! 王子も無事2年生終了しました♪♪ 優しい王子、1年中いじめっ子にやられたけど、 最後は負けずに逃げ切った〜〜(苦笑)   今月初めに熊野古道に行って来ました。 夜は大雨だったけど、こんな晴天♪♪ 天気予報でも曇りのち雨だったのに〜〜    ロンドンオリンピック 女子サッカーの記念碑。 日本サッカーのシンボルヤタガラス、何故サッカー?って思ってたら、 日 . . . 本文を読む

お庭の花とワンコと土筆

2019-03-26 07:00:00 | 日記
前回の記事で王子の感染性胃腸炎の発症を書きましたが、 22日からママも発症し、お仕事2日休む事になりました。 昨日までうどん生活でした、今日はもう大丈夫かも。 さて、わが家のミニガーデンの花も満開です。 薔薇はまだ咲きませんが、葉っぱが一杯付いてきました。 数年前、お散歩途中の道路脇に群生していたハーブ! 人の庭続きだから、取って帰るのはちょっとねぇ〜って思ってたら、除草剤撒か . . . 本文を読む

熊野巡礼の旅4

2019-03-23 07:00:00 | 旅行
20日1時王子が突然の嘔吐、朝まで数回嘔吐して、ママは処理にバタバタ。 ママは仕事だから、ババがシーツやカバーを洗って干して、 「お腹痛い!頭痛い!早く病院に行きたい!」と王子。 大急ぎで小児科に連れて行きました。 ウンチが栓をしてると、嘔吐し易いって事で浣腸されて、ノロウイルスとアデノウイルスの検査しました。 2つの検査はマイナスで、感染性胃腸炎の嘔吐下痢でした。 この時期、流行って . . . 本文を読む

4月3日はお雛様♪♪

2019-03-20 07:00:00 | お友達
鹿児島は旧暦で行事を行うことが多い所です。 子ども達が小学生の頃、七夕は8月7日に短冊を書いて笹の葉に結んで、地元の神社に飾ったものです。 近年は7月7日に行うことが多くなりました。 お雛様も鹿児島では4月3日まで飾っていいそうなので〜〜 papiruiママさん御用達の羊毛フエルト作家クロキキ工房さんに 可愛いお雛様頼みました♪♪ アナは三人官女から貰った甘酒のんで、ほろ酔い♪ . . . 本文を読む

熊野巡礼の旅3

2019-03-18 07:32:50 | 旅行
熊野の旅続きです。 ジジが血相を変えて来たのは〜〜 NHK土曜日放送「ブラタモリ」の撮影が来た〜〜って! ババが見た時はもう後ろ姿だったけど、ジジの横を通ったんだそうで、 テレビに映るかも〜〜って(笑) 写真撮ってたら、すぐスタッフの人に撮らないで下さいって言われました。 大丈夫、全く映ってませんから(苦笑) しかし、タモリさん小さかった。 暫く終わるのを待ってましたが、なかな . . . 本文を読む